the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
Posted by 甲子 - 2015.04.21 Tue 01:06:38
いやはや、歳を喰った証拠だわな。
すでに昨日となってしまったが、昼前にひとまず治験が終わりようやっと開放された。いやー計3泊したが、ほぼほぼベッドの上で VITA ないしは Kindle ってただけなので眠れない眠れない。加えて、Jinz pc を持って来るのを忘れて、VITA は非常に眼が疲れた。
やはり Jinz pc は偉大だと感じた瞬間である。
僕が買った頃はハイコントラストしかなかった。その後クリアレンズが売られ始めた訳だが、とりわけ必要なかったので気にもかけなかった。が、先日のスキー場でサングラス代わりに少しばかり使っていたら、テンプルエンドつまりは耳にかけるゴム部分が雑な扱いにより、いつの間にか取れて紛失。そんな事もあり購入しようと思い立つ。
Jinz pc 使わずに PC 等を扱うなんてのは論外だから良いとして。
クリアレンズの使用感は今のところハイコントラストとの違いは判らない。ただ、クリアレンズと言ってもハイコントラストと同じくしっかり見ると茶色っぽい感じはある。まあこれに関してはハイコントラストよりも断然クリアには近い。
そして、一番重要な他から見てみるとどうか? とりあえず鏡で自分を見てみたら、ただの伊達メガネにしか見えない。
まあ、ここまで書いてあれだけど、Jinz のページで参考写真でモデルが写ってるの見れば丸判りだわな。
とまあ、久しぶりに無駄な事をつらつらと書いた。
昨日に関して言えば、ネタになる事はあったんだがな……治験はもとより、初めてのバーガーキングとか様々な水の酸化だとか抗酸化だとか。
夜に父母と温泉に行って、帰ってきたのが23時半位で時間が時間なもので。これに関してもだるいから止めようかと思った位。
とりあえず、治験は次もセットになっているので、それが終わってからまとめて書く。
PR
Posted by 甲子 - 2015.04.19 Sun 08:15:46
いやホント何もしなくとも腹は減る。
さて、まさか本当に治験に参加することになるとは思わなかった。
ネタになるかと思い参加してみたが、とりわけネタになる感じでもない。
強いて挙げるとすれば、微妙な空気の生活が面白いと言えば面白い。
とにかく時間だけはある。暇を潰すというのは好きではないが、暇潰しになるものを持ってこないとどうにもならない。
荷物になるしとノートPCを置いてきたのは、間違いだったかも知らん。まあ、KindleにVITAもあるしでどうとでもなるのだが……書き物はやはりスマホでは厳しいものがある。
問題点というかはお腹が減る。
入院生活一日目は朝食抜きで非常に辛かった。二日目の今日は10時くらいに食べられそうなので昨日よりは良い。
規則正しい生活が送れるかと思いきや、食事の時間はよろしくなき……まあ投薬に関する事が主だから仕方ないと言えば仕方ない。
ひとまず経験は出来たので良い。また治験に参加をするかどうかに関しては、積極的に参加をする気はない。いろいろな制限を考えたらやはり面倒。
明日は昼には退院……前回はメンチカツ。明日は初めてのバーガーキング!
あーもうお腹減った。
さて、まさか本当に治験に参加することになるとは思わなかった。
ネタになるかと思い参加してみたが、とりわけネタになる感じでもない。
強いて挙げるとすれば、微妙な空気の生活が面白いと言えば面白い。
とにかく時間だけはある。暇を潰すというのは好きではないが、暇潰しになるものを持ってこないとどうにもならない。
荷物になるしとノートPCを置いてきたのは、間違いだったかも知らん。まあ、KindleにVITAもあるしでどうとでもなるのだが……書き物はやはりスマホでは厳しいものがある。
問題点というかはお腹が減る。
入院生活一日目は朝食抜きで非常に辛かった。二日目の今日は10時くらいに食べられそうなので昨日よりは良い。
規則正しい生活が送れるかと思いきや、食事の時間はよろしくなき……まあ投薬に関する事が主だから仕方ないと言えば仕方ない。
ひとまず経験は出来たので良い。また治験に参加をするかどうかに関しては、積極的に参加をする気はない。いろいろな制限を考えたらやはり面倒。
明日は昼には退院……前回はメンチカツ。明日は初めてのバーガーキング!
あーもうお腹減った。
Posted by 甲子 - 2015.04.03 Fri 22:04:17
興味はあったが恐れもあったので手を出さなかった治験。それの検診に昨日行ってみた。
本当ならば昨日書くつもりだったのだが……諸事情により今書いている。端的に書くと面倒だったというだけの話。というか、それほど書くことも無いのが正直な所。
さてそれはさておき。
集合は9時20分という何とも中途半端な時間だった。集まった人数は20数名。来た順に整理番号みたいなのを取って待ち、時間になったら順番に名前を確認されて部屋に通され、同意書やらを確認して署名。
少ししてから治験内容の説明。その後、検診という流れ。
初めに身長体重を計り、その後問診と診察。尿検査。そして、採血、心電図、血圧。
内容としてはその程度だったが、終わったのは12時近く。終わった順に結果が出たら解散となった。
検診だけでも5,000円の協力費。
来週に治験に参加となるかの連絡があるとの事。
もしも参加が決まればまた書く。
Posted by 甲子 - 2015.04.02 Thu 23:01:42
Posted by 甲子 - 2015.03.11 Wed 21:00:19
ブログ内検索
CALENDAR
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
答えを得たり。
自分の人生を生きるために行動する。
自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
カテゴリー
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"