忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53
Posted by - 2025.04.20 Sun 08:29:01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2013.11.17 Sun 01:15:13
 昨日は、10時半から真輝さんが家に来て、13時半過ぎに30日の法事の後に行くホテルと温泉の下見に車で行ってきた。
 ここ最近は地味に車の運転練習をしている。石川の祖母の家まで行くための練習。いやー運転とかマジで疲れる。
 まあそれは良い。
 はしゃぐ子供の相手をしているのは癒される。

 本日は午後に所用があるので、午前中はちっとばっかし運転練習をしようかと思う。

 明日は、父母と真輝さんと僕で山梨の秋川温泉へ行く。

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2013.11.15 Fri 21:23:29
やったりやらなかったり。

 12日の朝方に石川の祖母の家から東京の実家に戻ってきた。昨年12月初旬から先月までほっとんど長野の山奥で働いていた訳だが、結論としては今まで働いてた中で一番糞だったな、と思った。いろいろ語る必要はない。糞の一言で片づけるのが一番良い。誰も糞の話は聞きたくないだろうし、糞と会話なんて出来るはずもないのでそれが最良。

 まあ、それはさておき。

   12日
 6時に新宿到着の予定が1時間ほど遅れて到着した事もあり、家に着いたのが8時半過ぎ。ドアを開けるとそこには寝起きの下の弟。さらにリビングのドアを開けるとそこには真輝さんが立っていた。なんともう立って歩いてた。半年見ないうちに歩けるようになってた。
 そんなこんなで、夜行バスで疲れていたが昼過ぎ位まで真輝さんと戯れていた。その後真輝さんは疲れたのかお菓子を口に入れたまま眠りに落ちた。ついでに母と弟も一緒になって寝てた。
 夜は疲労回復をしたいと思い、車で20分程のテルメ小川という温泉へ、運転練習を兼ねて父母を連れて行ってきた。温泉はやはり良い。次の働く場所は温泉が入れる所にしようと誓った瞬間である。

   13日
 夜に所用がありそれをこなしただけのわりとまったり過ごした一日。

   14日
 上の弟夫婦の新居祝いという事で、弟夫婦の仕事が終わった19時過ぎにとんでんで夕食を取り、その後新居にお邪魔しに。が、とんでんでかなり飲んでしまい僕は途中から横になっていた。新居に行ってもソファーで寝ていた。0時半までいたので約5時間ほどのお祝い会であった。まあ、僕は4/5は寝ていたので、何をしにいったのか全く判らない。とりあえず頭が痛かった。

   そして本日
 普通に朝起床したが、非常にだるかった。明らかに酒の影響だと思い、水分を取りまくってさらに寝た。昼過ぎに目を覚まして、ようやっとだるさが抜けた。
 うだうだしつつ、作業を進め、17時からバイトだという下の弟にバイト前にラーメン食べにいくべ、と急かしてモノレールで立川南へ。時間帯が時間帯なのかがらがらのラーメンスクエア。とりあえず中の弟のラーメン屋『絆』へ。ちょうど中の弟が働いていたので少しばかり話してラーメン食して、下の弟の職場へ。
 下の弟の職場を拝見。平日は本当に一人でやっているとの事。さらっと話を聞いた感じでは、始まりと終わりにやる事が少々あり、その後は延々いるだけで良いという仕事。僕がいる時にたまたま韓国人っぽいお客が質問にきてそれの対応をしていたが、基本的に機械をとおしてるため、やる事はないとか。

 ちなみに、12日以前は石川にいて、いろいろな根回しと準備をしていた。今後が楽しみである。


 そして、明日は真輝さんがまたも家にやってくる。楽しみでござる。
 とりあえず、18日まではちょいちょい予定があるのでそれを消化。それ以降はスポットで少し仕事を入れれたら良いなぁ~と思う。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2013.11.15 Fri 20:21:17

 小学生の高学年位の時に、悪友に誘われてゲームセンターに行ってからというもの、格闘ゲームを嗜んでいる。決して上手くはない。中学生時代が全盛期で高校位からたまーに行く程度になり、一時期ほとんどゲームセンターにはいかなかった。そんな時にはやっていた GUILTY GEAR シリーズ。後に発売された BLAZBLUE は PS3 でもそこそこやっていたら開発元が一緒だという事を知り、昨年 PS3 のダウンロード販売で発売されたのを機に手を出してみた。

 今年に入ってから GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS から GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R にバージョンアップされたという事を昨日知った。んで、先日までネット環境もままならない様なとこにいたのでバージョンアップに勤しでいた。が、一向に PLUS R のロゴに変わらずに四苦八苦していた。ネットで検索かけまくり、もしかしたらバージョンアップはまだ出来ないのではないだろうか? と思ったが、既にバージョンアップしてる人の情報もちらほら。ゲーム内の option だかで PLUS と PLUS R を変更出来るという記事を見かけた。
 ゲームを起動して HELP & OPTIONS を見てみるもこれといって変更出来そうな感じのそれもない。これは何かの不具合で現在アップデート出来ないのだろうか? とも思ったが、とりあえず一通り見てみるか、と GAME SETTINGS を覘いたら下から三番目に VERSION の文字が…… AC にセットされていたので変更してみると AC+R が出てきて歓喜。すぐさま変更して保存。ゲームメニュー画面の右下あたりに ver R の青文字が出現。タイトルに戻ると GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R のタイトル画面に。
 ちなみに XMB 内のロゴは GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS のまま。そして起動したてのタイトル画面も同じく。ゲームメニューまで行けば右下あたりに ver R の表記がある。

 バージョンアップが出来て嬉しかったのだが、それ以上になんやかんやとやって疲れたのでやらずに終了。次起動するのは何時になるやら。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2013.10.19 Sat 22:28:02
 今月末に石川で林業支援講習の説明会がある。それに参加するためには29日にはここを発たなければならない。
 なので、本日社長が泊まるはずだったので、明日の朝礼で唐突に29日で帰ります、と言うつもりだったが、何故か知らんがキャンセルになった。
 いやはや残念極まりない。
 ここに来る事になって、林業支援講習を諦め、さらに今回も諦める事になるかも判らんね。

 この土地に来てからというもの、最初の1,2週間だけ良かったと思い、その後は憎悪と怒りと殺意だけがひたすらにひたすらに……。
 後悔はしない主義だが、嘘ばかりのグリーンシーズンはしっかりと拒否すべきだったのは間違いない。とりあえずここの関係の人間たちとは今後確実に関わらない。ここの常識はここでしか通用しない類のモノ。
 口先だけ良いことを並べ立てているが実がない。無意味なハリボテ。口先だけで筋も通せないとあっては、こちらが筋を通してやる義理も義務もない。

 とりあえず、僕の長くもない時間を半年も無駄にさせたのだからそれ相応の報いをうけてもらう。
 暗い愉悦が心地好いとは堕ちたものだ。

 どうでも良いけど早く終われ。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2013.09.29 Sun 22:52:16
 先日 android上にて python を開発環境を整えるために SL4A を導入。その後、python for android も入れた。動作を試していないが恐らくこれでできる。

 タブレット等のデバイスでもって開発をするとなると入力が問題となってくる。bluetooth キーボードを使用してやればそれらの問題は解決する。ただ、携帯性を考えるとなるとキーボードをもっといろいろ試す必要がある。
 折り畳み式のキーボードが気になるが、amazon での評価がやたら低いのが気になる所。

 とりあえず、python の練習を兼ねて、いろいろとカスタマイズしてみる。

・マルチプラットフォームのアイデアプロセッサー(treememo が理想)
・android 用のノベルゲームエンジン

 やってみないと判らないが、上記二つの内容であれば、それほど機能をいれなければなんとかなる気がする。

 なにはともあれ、土台と目的は大事。加えて手段と目的を履き違えたらただの阿呆。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]