the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
Posted by 甲子 - 2012.10.24 Wed 21:38:14
ダークソウルを確認するために amazon.co.jp 行ったら、トップに kindle 発売の告知。加えて、サイトが amazon.com 風に変わっていた。
価格も amazon.com とほぼ同じ。ただ、日本からわざわざ注文するとなると手数料と輸送料で間違いなく日本の買った方が安くつく。
青空文庫とかわざわざ弄ってやらずとも日本の過去の名作文学とかほっとんど読めそうな雰囲気。しかも他の言語の本も読めるようで、やはり日本のを買った方がお得過ぎる。
参った。kindle fire HD とか凄く欲しい。スカイプにも使えるし、ブラウザとしても良さげ、bluetooth の使用も可能。これは端末として持ち歩く事も可能だ。i pad mini にも興味はあるが、値段を見ると一万以上の差がある。
kindle fire HD がここまで機能を持って15,800円という値段を考えると i pad mini が高い気がしてしまう。まあ、テーマというか用途が違うという事もあるが……。
僕が手を出すとしたら間違いなく kindle fire HD おそらく 3G の使用はできないだろうが、kindle 3G もなんだかんだ Wi-Fi 使用がほとんど。
予想だが、amazon のシェアは今後も伸びる。kindle なんて独自の端末作ってしまうほどだし。
また金が飛びそうな気がする。
本日で歯医者が終了かと思いきや、他の歯も治療しましょう! という流れに。11月中には終えてくれるという事だったので、まあいいかとこのまま治療を進める事にした。終わらせられるなら終わらせるに越したことは無い。
明日は16時からスキー場バイトの説明選考会があるので、それに参加する。さっさと決まってくれると有難い。
明後日からは3連勤場所は忘れたが、朝が早い。朝が早いというか毎度毎度勤務先が遠い。さすがに家の近くにはイベント関係の現場はほっとんどない。
明日は午前中にダークソウルが届きそう。久しぶりにちょこっと楽しんで、うきうきになった所で説明会に行ってこよう。
価格も amazon.com とほぼ同じ。ただ、日本からわざわざ注文するとなると手数料と輸送料で間違いなく日本の買った方が安くつく。
青空文庫とかわざわざ弄ってやらずとも日本の過去の名作文学とかほっとんど読めそうな雰囲気。しかも他の言語の本も読めるようで、やはり日本のを買った方がお得過ぎる。
参った。kindle fire HD とか凄く欲しい。スカイプにも使えるし、ブラウザとしても良さげ、bluetooth の使用も可能。これは端末として持ち歩く事も可能だ。i pad mini にも興味はあるが、値段を見ると一万以上の差がある。
kindle fire HD がここまで機能を持って15,800円という値段を考えると i pad mini が高い気がしてしまう。まあ、テーマというか用途が違うという事もあるが……。
僕が手を出すとしたら間違いなく kindle fire HD おそらく 3G の使用はできないだろうが、kindle 3G もなんだかんだ Wi-Fi 使用がほとんど。
予想だが、amazon のシェアは今後も伸びる。kindle なんて独自の端末作ってしまうほどだし。
また金が飛びそうな気がする。
本日で歯医者が終了かと思いきや、他の歯も治療しましょう! という流れに。11月中には終えてくれるという事だったので、まあいいかとこのまま治療を進める事にした。終わらせられるなら終わらせるに越したことは無い。
明日は16時からスキー場バイトの説明選考会があるので、それに参加する。さっさと決まってくれると有難い。
明後日からは3連勤場所は忘れたが、朝が早い。朝が早いというか毎度毎度勤務先が遠い。さすがに家の近くにはイベント関係の現場はほっとんどない。
明日は午前中にダークソウルが届きそう。久しぶりにちょこっと楽しんで、うきうきになった所で説明会に行ってこよう。
PR
Posted by 甲子 - 2012.10.23 Tue 23:33:26
逆にやる事増えて管理が大変というね。スケジュールに余裕を持たせているから問題ないが、最近は疲労が残る。我も歳か。
職場が変わるのは望む所だが派遣元が多数あるとやり方が違うため面倒。派遣元によって全然やり方が違うのはまあ面白い訳だが、なんだってあんなやり方をするのか? 仕組みが知りたい。
さてさて、余裕を持たせているといっても最近はわりといろいろな事が重なっているため、そろそろブッキングが怖い。アナログに手帳で管理しているのだが、若干情報量が多くなってきた。
先日文庫本で Hack シリーズを見つけて三冊全て購入して、何年か振りに軽く目を通して、グーグルカレンダーを使ってない事に気づく。ここであったが百年目! という勢いでスケジュール管理をグーグルカレンダーに託そうと即座に触れたのだが、fire fox だと動いてくれないというね。仕方ないので IE 使用。なんだかんだで、IE がないと乗り切れない現代。
明日は歯医者。これでようやく開放される。
職場が変わるのは望む所だが派遣元が多数あるとやり方が違うため面倒。派遣元によって全然やり方が違うのはまあ面白い訳だが、なんだってあんなやり方をするのか? 仕組みが知りたい。
さてさて、余裕を持たせているといっても最近はわりといろいろな事が重なっているため、そろそろブッキングが怖い。アナログに手帳で管理しているのだが、若干情報量が多くなってきた。
先日文庫本で Hack シリーズを見つけて三冊全て購入して、何年か振りに軽く目を通して、グーグルカレンダーを使ってない事に気づく。ここであったが百年目! という勢いでスケジュール管理をグーグルカレンダーに託そうと即座に触れたのだが、fire fox だと動いてくれないというね。仕方ないので IE 使用。なんだかんだで、IE がないと乗り切れない現代。
明日は歯医者。これでようやく開放される。
Posted by 甲子 - 2012.10.20 Sat 13:05:30
Posted by 甲子 - 2012.10.16 Tue 10:24:04
先週は別の場所で行われたイベントバイトに土日と入った。直属の上役は同じ人なのでやりやすい。
ただ、やはりというか組む人間は選びたくなる。上手い人というか、良い人ならむしろ毎度組みたい所だが、なんというかう~むと思ってしまう人と毎度毎度組みたくはない。基本的に周り見えてない阿呆とか勘弁してほしい。
使われてる身の人間は人に指示を出す立場でもないんだから、自分の仕事に集中すべき。どうしても言わなければならない事とかあるのであれば、せめて言葉を選ぶべきだな、と。目上の人やお客様に対する時に普通に俺と言ってのける胆力には恐れいっちゃうなぁ~とのほほんと考えたかったが、はたから見てて恐ろしかった。
連続で入ってるもんだから、急遽ADに抜擢される。本来ADがやるアシスタント的なそれというよりは、声だしと接客を買われ、とにかく賑やかしをみたいな。
実際、表に出ているのが八人いても、声が通るのが僕と上役の一人位なもんで表に出てる限りにおいて延々声を出し続けるという。喉を使うとあっという間に声が出せなくなり、かつ声も通らない。そのため俗に言う腹から声を出すのだが、言葉が多いと喉に頼りがちになる。ラップが何故ああいった形になるのかがなんとなく判った瞬間である。
問題点はわりとあるのだが、こういったイベント系かつスポットとなると改善策はほぼないと言って良い。時間を多少多目に取れれば、注意点などをもう少しは教える事も出来るが……とにかく時間も無い。こういった職もやはり大変だ。
まあ、個人的に今回は上役がある程度僕の行動の自由を許してくれたお陰で、僕は僕が持ち得る力を発揮出来た。
そして何よりも休憩がしっかりと回ったのが大きい。休憩が取れないのは本当に無理。
ただ、やはりというか組む人間は選びたくなる。上手い人というか、良い人ならむしろ毎度組みたい所だが、なんというかう~むと思ってしまう人と毎度毎度組みたくはない。基本的に周り見えてない阿呆とか勘弁してほしい。
使われてる身の人間は人に指示を出す立場でもないんだから、自分の仕事に集中すべき。どうしても言わなければならない事とかあるのであれば、せめて言葉を選ぶべきだな、と。目上の人やお客様に対する時に普通に俺と言ってのける胆力には恐れいっちゃうなぁ~とのほほんと考えたかったが、はたから見てて恐ろしかった。
連続で入ってるもんだから、急遽ADに抜擢される。本来ADがやるアシスタント的なそれというよりは、声だしと接客を買われ、とにかく賑やかしをみたいな。
実際、表に出ているのが八人いても、声が通るのが僕と上役の一人位なもんで表に出てる限りにおいて延々声を出し続けるという。喉を使うとあっという間に声が出せなくなり、かつ声も通らない。そのため俗に言う腹から声を出すのだが、言葉が多いと喉に頼りがちになる。ラップが何故ああいった形になるのかがなんとなく判った瞬間である。
問題点はわりとあるのだが、こういったイベント系かつスポットとなると改善策はほぼないと言って良い。時間を多少多目に取れれば、注意点などをもう少しは教える事も出来るが……とにかく時間も無い。こういった職もやはり大変だ。
まあ、個人的に今回は上役がある程度僕の行動の自由を許してくれたお陰で、僕は僕が持ち得る力を発揮出来た。
そして何よりも休憩がしっかりと回ったのが大きい。休憩が取れないのは本当に無理。
Posted by 甲子 - 2012.10.12 Fri 21:49:25
ブログ内検索
CALENDAR
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
答えを得たり。
自分の人生を生きるために行動する。
自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
カテゴリー
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"