the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
Posted by 甲子 - 2010.11.21 Sun 21:57:41
Posted by 甲子 - 2010.11.11 Thu 20:42:39
外貨預金。する気はなかったのだがついついやってしまった。
新生銀行はセブンイレブンATM手数料が土日祝日を含む24時間無料。加えて、振り込み手数料も最低月一回は無料という兵。加えて、今回外貨預金したのも新生銀行。デフォルトでそれが出来るのが楽で有難い。まあ、その分外貨については手数料は結構取ってるのかも判らんが。他の口座を開くためにいろいろ書類を揃える手間を考えるとこれはこれで良い。
とりあえず、
100 USD レート 82.68
90.24 ZAR レート 12.19
100 HKD レート 10.86
上記の外貨を購入。
USD は 84,5 あたりでもう一度下降すると踏んでいる。ので、その時には日本円に戻す事も視野に入れる。
ZAR は過去にいくらか残っているのがあるのでそれと一緒に寝かしておく。金利が下がったとはいえ、未だに 2.5% も金利がある。YEN や USD なんざ 0.010だぞ、と。話になんねーぞ、と。まあ、預けているのがあんまりにも小額過ぎるというのはあるだろうが、何もしないよりはましだろう。
合計すると日本円にして 10,000円ちょい買った。
外貨を買うと外国が身近になった気がして楽しいw
地味に、個人向け国債を SMBC で過去に買った事があるのだが、あっちの金利は現在 0.48%だそうな。変動金利を選んだ故にこんな事になっている。当初は税引き前で 1.2%だか 1.0%だった。あがると踏んでたんだけどな~w 固定の場合だと 1.0%か 0.8%位だったかな? あんまし覚えていない。つーか最早どうでも良い感じ。
テンション上がるのは良いが、統計学全く手をつけてない。まあ、本日はバイトもありしんどいながらも銀行関係の処理を終わらせたので良しとしよう。大分上向いて参りました。有難い。
とりあえず今月から精神的に楽になる。
あと、大学で科学雑誌ニュートンとタッグを組んで、ネットを使っての TOEIC対策というか勉強が出来る講座を募集していたので応募。通常時と比較してみるとかなり安く、おまけに4カ月ほど長い期間提供されていたので美味し! と思った。これであの金額がひと月分だったら笑うしかない、割高だ。
さて、これからはやるべき事を早めに終わらせ、金を貯めて、来年の学費をさっさと貯めよう。やれる気がしてきた。
新生銀行はセブンイレブンATM手数料が土日祝日を含む24時間無料。加えて、振り込み手数料も最低月一回は無料という兵。加えて、今回外貨預金したのも新生銀行。デフォルトでそれが出来るのが楽で有難い。まあ、その分外貨については手数料は結構取ってるのかも判らんが。他の口座を開くためにいろいろ書類を揃える手間を考えるとこれはこれで良い。
とりあえず、
100 USD レート 82.68
90.24 ZAR レート 12.19
100 HKD レート 10.86
上記の外貨を購入。
USD は 84,5 あたりでもう一度下降すると踏んでいる。ので、その時には日本円に戻す事も視野に入れる。
ZAR は過去にいくらか残っているのがあるのでそれと一緒に寝かしておく。金利が下がったとはいえ、未だに 2.5% も金利がある。YEN や USD なんざ 0.010だぞ、と。話になんねーぞ、と。まあ、預けているのがあんまりにも小額過ぎるというのはあるだろうが、何もしないよりはましだろう。
合計すると日本円にして 10,000円ちょい買った。
外貨を買うと外国が身近になった気がして楽しいw
地味に、個人向け国債を SMBC で過去に買った事があるのだが、あっちの金利は現在 0.48%だそうな。変動金利を選んだ故にこんな事になっている。当初は税引き前で 1.2%だか 1.0%だった。あがると踏んでたんだけどな~w 固定の場合だと 1.0%か 0.8%位だったかな? あんまし覚えていない。つーか最早どうでも良い感じ。
テンション上がるのは良いが、統計学全く手をつけてない。まあ、本日はバイトもありしんどいながらも銀行関係の処理を終わらせたので良しとしよう。大分上向いて参りました。有難い。
とりあえず今月から精神的に楽になる。
あと、大学で科学雑誌ニュートンとタッグを組んで、ネットを使っての TOEIC対策というか勉強が出来る講座を募集していたので応募。通常時と比較してみるとかなり安く、おまけに4カ月ほど長い期間提供されていたので美味し! と思った。これであの金額がひと月分だったら笑うしかない、割高だ。
さて、これからはやるべき事を早めに終わらせ、金を貯めて、来年の学費をさっさと貯めよう。やれる気がしてきた。
Posted by 甲子 - 2010.11.09 Tue 19:31:54
まあ、誤字ですね。汚名返上が正しい。挽回なら名誉、と。
トルネは録画で使用しているのだが、久しぶりにテレビを利用してみた。で、最初に飛び込んで来たのだが、車が大破というニュース。場所が何処だったのか忘れたのが痛いが。
「車が大破している。人は乗っていないようだ」と110番通報があり、緊急性が無いと判断され、明け方に行くようにと指示が出されたらしい。その1時間半ほど後に「人が乗っているようだ」という新たな通報があり出動。男性が一人亡くなったらしい。
まあ、この概要はどうでも良くて……ってのは言い過ぎだが、重要なのがその後。そこの署長が汚名挽回って言ってた。
署員に対して危機感を持てだとか言っていたが、それこそ危機感を持って言葉を選んだ方が良かろう。あるいは僕の聞き間違いかも判らん……であるならば僕も危機感を持つべきなのだろう。
TPP協議は大学が大学だしで興味を持つかと思いきや、全く興味がない、と。ぶっちゃけ例外とかを認めたりするのがあんまり好きじゃないから、自由貿易になるのは賛成だ。
狸小路を舞台にして、中学生達が作ったと言われる映画は是非とも見てみたい。
さて、今週は統計学のテストがあり、来週までにはゼミ調査のなんだかんだをまとめる。再来週までにはゼミのまとめを終わらせる。
全部終わったら ERE のために経済学やって、空いた時間は英語。
トルネは録画で使用しているのだが、久しぶりにテレビを利用してみた。で、最初に飛び込んで来たのだが、車が大破というニュース。場所が何処だったのか忘れたのが痛いが。
「車が大破している。人は乗っていないようだ」と110番通報があり、緊急性が無いと判断され、明け方に行くようにと指示が出されたらしい。その1時間半ほど後に「人が乗っているようだ」という新たな通報があり出動。男性が一人亡くなったらしい。
まあ、この概要はどうでも良くて……ってのは言い過ぎだが、重要なのがその後。そこの署長が汚名挽回って言ってた。
署員に対して危機感を持てだとか言っていたが、それこそ危機感を持って言葉を選んだ方が良かろう。あるいは僕の聞き間違いかも判らん……であるならば僕も危機感を持つべきなのだろう。
TPP協議は大学が大学だしで興味を持つかと思いきや、全く興味がない、と。ぶっちゃけ例外とかを認めたりするのがあんまり好きじゃないから、自由貿易になるのは賛成だ。
狸小路を舞台にして、中学生達が作ったと言われる映画は是非とも見てみたい。
さて、今週は統計学のテストがあり、来週までにはゼミ調査のなんだかんだをまとめる。再来週までにはゼミのまとめを終わらせる。
全部終わったら ERE のために経済学やって、空いた時間は英語。
Posted by 甲子 - 2010.11.04 Thu 07:09:55
絶望を経験すると大概の事は受け入れられるようになる。ただ、心身共にあんまりにも厳しいと流石にきついと感じる。あれだな、喉元過ぎれば暑さ忘れる。
しかして、器は大きくなるだろう。知らない事を知ればそうなる。ならなければただの阿呆。ただ、知っててもついつい同じことを繰り返すのが人間である。
だらだら考えたり、きっかけ探しをするよりも、気づいた時にすぐさま行動すべき。無理なら考え抜いて寝る。余計な時間を使う位なら寝る。寝てるうちに答えが出る。
さて、とりあえず動かねばならないと思い、TOEICの申し込みを先日済ませた。1月30日が試験となる。とりあえず350点突破を目指すのだが、警察官の試験を受ける際に +α になるのが520点以上だったと思うので、600点位を目指したい。後は、ロシア語と簿記3級以上とかもあるのだが、日程的に来年の試験までにやれるのが無さそうな感じ。
剣道と柔道もそうだ。あれ等は今からやれば何とかなるだろうが、時間がな。加えて剣道は金がかかる……まあ、柔道に絞れば何とかなるかもな。ちょっと考えておこう。
警察官採用試験について調べておいた方が良いと思い。一応、去年の受験ジャーナルの警察官特集組んでる号を Amazon で入手して読んだ。警視庁に関して言えばどうやら過去問解くのが良いらしい。次回は過去問を入手してバリバリやっとこう。
滅茶苦茶な生活をしている中にも心にゆとりが出てきた感じがする。でも、普通の生活をがしたい。とてもw
しかして、器は大きくなるだろう。知らない事を知ればそうなる。ならなければただの阿呆。ただ、知っててもついつい同じことを繰り返すのが人間である。
だらだら考えたり、きっかけ探しをするよりも、気づいた時にすぐさま行動すべき。無理なら考え抜いて寝る。余計な時間を使う位なら寝る。寝てるうちに答えが出る。
さて、とりあえず動かねばならないと思い、TOEICの申し込みを先日済ませた。1月30日が試験となる。とりあえず350点突破を目指すのだが、警察官の試験を受ける際に +α になるのが520点以上だったと思うので、600点位を目指したい。後は、ロシア語と簿記3級以上とかもあるのだが、日程的に来年の試験までにやれるのが無さそうな感じ。
剣道と柔道もそうだ。あれ等は今からやれば何とかなるだろうが、時間がな。加えて剣道は金がかかる……まあ、柔道に絞れば何とかなるかもな。ちょっと考えておこう。
警察官採用試験について調べておいた方が良いと思い。一応、去年の受験ジャーナルの警察官特集組んでる号を Amazon で入手して読んだ。警視庁に関して言えばどうやら過去問解くのが良いらしい。次回は過去問を入手してバリバリやっとこう。
滅茶苦茶な生活をしている中にも心にゆとりが出てきた感じがする。でも、普通の生活をがしたい。とてもw
Posted by 甲子 - 2010.11.01 Mon 07:13:21
お正月とまではいかないけれども、早いもので、11月になったとさ。
いやーしんどい。日々しんどい。
しかして、バイトに備えてある程度眠っておけば、まあなんとかかんとかなりそうでござる。
土曜日には約束通りに争覇に行った訳だが、一番の目的は果たせず。あれだ縁がなかったな。まあ、元気にやっとるのであれば良い。
酪農は一試合目はどうやら勝ったらしい。が、射はあんまし良い感じではなかった。少しばかり安定しそうだな~と感じたのが大前位のものだった。中と落ちはどちらも弓手肩があかんかった。しかして、一試合目なのでその後どうなったかは知らんが。
その後は手帳を求めて帰苑した訳だが、想定よりも安くおさまって嬉しい限り。今月はそのうちにまたいかなければならん。しかして6ヶ月空いたがな。
最近寝てばっか。つーか寝るしかない。眠いもん。
バイトは相変わらずイライラするw 1月末まで働いて辞める。
キロロに応募したが、2月以降となるとまだ確定する事は出来ないから、1月の中旬に改めて連絡を下さいとの事。絶対にやってやる!
こっち来たんだから、せめてその位の楽しみは許されるはずだ。例え誰も許さなくとも僕が許す。
本日は昨日たっぷり眠っていた事もあり、楽勝。体育出て、畜産なんちゃら出て、ゼミやれば終了。
今日は家帰ってから PYTHON もいじれそうだな。
いやーしんどい。日々しんどい。
しかして、バイトに備えてある程度眠っておけば、まあなんとかかんとかなりそうでござる。
土曜日には約束通りに争覇に行った訳だが、一番の目的は果たせず。あれだ縁がなかったな。まあ、元気にやっとるのであれば良い。
酪農は一試合目はどうやら勝ったらしい。が、射はあんまし良い感じではなかった。少しばかり安定しそうだな~と感じたのが大前位のものだった。中と落ちはどちらも弓手肩があかんかった。しかして、一試合目なのでその後どうなったかは知らんが。
その後は手帳を求めて帰苑した訳だが、想定よりも安くおさまって嬉しい限り。今月はそのうちにまたいかなければならん。しかして6ヶ月空いたがな。
最近寝てばっか。つーか寝るしかない。眠いもん。
バイトは相変わらずイライラするw 1月末まで働いて辞める。
キロロに応募したが、2月以降となるとまだ確定する事は出来ないから、1月の中旬に改めて連絡を下さいとの事。絶対にやってやる!
こっち来たんだから、せめてその位の楽しみは許されるはずだ。例え誰も許さなくとも僕が許す。
本日は昨日たっぷり眠っていた事もあり、楽勝。体育出て、畜産なんちゃら出て、ゼミやれば終了。
今日は家帰ってから PYTHON もいじれそうだな。
ブログ内検索
CALENDAR
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
答えを得たり。
自分の人生を生きるために行動する。
自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
カテゴリー
忍者Ad
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"