the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
Posted by 甲子 - 2010.12.12 Sun 23:05:03
やっぱ欲しい。とても欲しい。
今のところやはり、ネットは無料で使えるようだ。これから先ネットがどうなるかは判らないけど、主は英語の書籍が読める点に尽きる。あくまでネットはオプション。
英語の書籍はペーパーブックなら良いけど、ハードカバーになると鬼のように高い。先日どうしても必要でハードカバー買ってびっくりした。200ページで50$ってどんだけ? 若干専門的でもあるからあれなのかも判らないけど、それでも高い。という訳で、電子書籍リーダーの登場、と。ただ、Kindle がどこまで書籍をカバーしてるのかが判らない。まあ、電子書籍はこれからもどんどん増えていくはずだから、問題はないだろう。
などと、書いているうちに、何時の間にか眠っていた。これからバイト。死ねる。眠いだるい。
今のところやはり、ネットは無料で使えるようだ。これから先ネットがどうなるかは判らないけど、主は英語の書籍が読める点に尽きる。あくまでネットはオプション。
英語の書籍はペーパーブックなら良いけど、ハードカバーになると鬼のように高い。先日どうしても必要でハードカバー買ってびっくりした。200ページで50$ってどんだけ? 若干専門的でもあるからあれなのかも判らないけど、それでも高い。という訳で、電子書籍リーダーの登場、と。ただ、Kindle がどこまで書籍をカバーしてるのかが判らない。まあ、電子書籍はこれからもどんどん増えていくはずだから、問題はないだろう。
などと、書いているうちに、何時の間にか眠っていた。これからバイト。死ねる。眠いだるい。
PR
Posted by 甲子 - 2010.12.09 Thu 07:30:23
文学少女ってやっぱ良いなw
どこかに黒髪の乙女にして文学少女はいないものか? というか、明石さんは何処に? つまりは、森見登美彦の作品が読みたい。
まあ、あれだ。神のみぞ知る世界が面白いかは置いといて、考えの圧が強い人間ってのは話をして面白い。ただ、その圧が強いかどうかってのは外側からは、判断出来ないのが難点なんだよな。だから、とりあえずは本を読む人間かどうかってのは一つの指針になる。
さて、最近はホント時間がない。しかもバイト二連チャンは死ねる。講義とか無理だよーと思っていたが、本日一コマ目が休講になったのは有難い。寝れる時に眠って備えよう。土曜の卒論発表が非常に怖い。起きてられる気がしない。
シナリオはあんまし考えてないw プロット位ならいけるかとも思ったのだが、どうだろう? 新しい形になってしまいそうな悪寒。とりあえず、書くだけ書いて削っていくのがやはり定石だろうな。
兎に角、冬休みに早いとこ入ってくれないだろうか。しんどい。
どこかに黒髪の乙女にして文学少女はいないものか? というか、明石さんは何処に? つまりは、森見登美彦の作品が読みたい。
まあ、あれだ。神のみぞ知る世界が面白いかは置いといて、考えの圧が強い人間ってのは話をして面白い。ただ、その圧が強いかどうかってのは外側からは、判断出来ないのが難点なんだよな。だから、とりあえずは本を読む人間かどうかってのは一つの指針になる。
さて、最近はホント時間がない。しかもバイト二連チャンは死ねる。講義とか無理だよーと思っていたが、本日一コマ目が休講になったのは有難い。寝れる時に眠って備えよう。土曜の卒論発表が非常に怖い。起きてられる気がしない。
シナリオはあんまし考えてないw プロット位ならいけるかとも思ったのだが、どうだろう? 新しい形になってしまいそうな悪寒。とりあえず、書くだけ書いて削っていくのがやはり定石だろうな。
兎に角、冬休みに早いとこ入ってくれないだろうか。しんどい。
Posted by 甲子 - 2010.12.01 Wed 23:22:42
風邪っぽい感じで数日寝通しだった。
寝通しついでに、PlayStation Move を買ってみた。んで、だるいながらもプレイw いやはやどうしようもない。スターターパックを買って、バイオハザード5オルタナティブが Move と相性が良いみたいな Amazon レポを鵜呑みにしたのだが、僕としては割と良いのではないかと思う。
初プレイ時に On play を試みると、即座に入ってきて、その人と12時間以上一緒にやり続けたw その人曰く、Move は出たてだしまだソフトも出てないから見送ったとか。まあ、それも正解かも判らん。
いやしかし、12時間以上とかどんだけだw 恐ろしい位に長々とやった。おかげで、クリアまで後少しってな位までになった。後半はダレてきて話が主流になった訳だが、むしろそっちのが面白かった。面白い経歴を持った女性であったのがさらに拍車をかけた。細かい所は割愛するがw いろいろと面白い情報が手に入った。
キャバクラ行くなら、新宿が良いらしい。グレードをあげるなら、六本木。その次が銀座らしい。合コン感覚ならば池袋。年齢層が上が良ければ、新橋らしい。
そんなこんなで体調不良にも拍車をかけたw まあ、とても面白かったので良かった。
バイオハザード5オルタナティブはオンラインが真骨頂なのは間違いない。
それと、バイオ = 脱出ゲームの式はもはや成り立たない、アクションアドベンチャーだと思うのが正解。FPS だと思っても良い。つーか FPS だな。
メタルギア4もオンラインでそういった事をしているのを見ると、何だかんだ、ネット環境が整うと最終的にそこに行き着くのかなぁ~と思ってしまう。
しかして、そこからオンラインを如何に遣っていくか? ってのを突き詰めて、新しい事を考えるべきだとも思う。まだまだ余白はあるとは正直思っている。
寝まくってる所為か、夢を三回ほど見た。二回ほど気にかかる子が出てきたのが気にかかる……そのまんまだな。短期間でこんだけ夢を見るのも珍しければ、そもそも知ってる人間が夢に出る事も珍しいので、なんともなんとも。
しかして、夢ってのは面白い。共通点が無いはずなのに、そこにいろいろな人が出てくる。遊園地で働いていた頃の人とその子が休憩室にいるとか。今考えると不思議でならないのだが、夢の中では割と普通というね。普通流れで、当然の如く僕は喫煙所に向かうというねw どうしようもない。どんだけ高貴なるモノに思いを馳せているのか、と。
さてさて、これからバイトのお時間ですよ。明日は大学行かなきゃ拙いのだが、身体が本調子ではないなりよ。つーかバイトも大丈夫なのか?
寝通しついでに、PlayStation Move を買ってみた。んで、だるいながらもプレイw いやはやどうしようもない。スターターパックを買って、バイオハザード5オルタナティブが Move と相性が良いみたいな Amazon レポを鵜呑みにしたのだが、僕としては割と良いのではないかと思う。
初プレイ時に On play を試みると、即座に入ってきて、その人と12時間以上一緒にやり続けたw その人曰く、Move は出たてだしまだソフトも出てないから見送ったとか。まあ、それも正解かも判らん。
いやしかし、12時間以上とかどんだけだw 恐ろしい位に長々とやった。おかげで、クリアまで後少しってな位までになった。後半はダレてきて話が主流になった訳だが、むしろそっちのが面白かった。面白い経歴を持った女性であったのがさらに拍車をかけた。細かい所は割愛するがw いろいろと面白い情報が手に入った。
キャバクラ行くなら、新宿が良いらしい。グレードをあげるなら、六本木。その次が銀座らしい。合コン感覚ならば池袋。年齢層が上が良ければ、新橋らしい。
そんなこんなで体調不良にも拍車をかけたw まあ、とても面白かったので良かった。
バイオハザード5オルタナティブはオンラインが真骨頂なのは間違いない。
それと、バイオ = 脱出ゲームの式はもはや成り立たない、アクションアドベンチャーだと思うのが正解。FPS だと思っても良い。つーか FPS だな。
メタルギア4もオンラインでそういった事をしているのを見ると、何だかんだ、ネット環境が整うと最終的にそこに行き着くのかなぁ~と思ってしまう。
しかして、そこからオンラインを如何に遣っていくか? ってのを突き詰めて、新しい事を考えるべきだとも思う。まだまだ余白はあるとは正直思っている。
寝まくってる所為か、夢を三回ほど見た。二回ほど気にかかる子が出てきたのが気にかかる……そのまんまだな。短期間でこんだけ夢を見るのも珍しければ、そもそも知ってる人間が夢に出る事も珍しいので、なんともなんとも。
しかして、夢ってのは面白い。共通点が無いはずなのに、そこにいろいろな人が出てくる。遊園地で働いていた頃の人とその子が休憩室にいるとか。今考えると不思議でならないのだが、夢の中では割と普通というね。普通流れで、当然の如く僕は喫煙所に向かうというねw どうしようもない。どんだけ高貴なるモノに思いを馳せているのか、と。
さてさて、これからバイトのお時間ですよ。明日は大学行かなきゃ拙いのだが、身体が本調子ではないなりよ。つーかバイトも大丈夫なのか?
Posted by 甲子 - 2010.11.29 Mon 11:36:06
Posted by 甲子 - 2010.11.26 Fri 22:20:28
今日は、ってのがあれだがな。メリッサ眠かったが寝床を抜け出し、一講義目の統計学に出席。前日に先生がわざわざ中間テストの追試をしてくれたもんだから、行かなければ拙いという危機感から。先生には感謝してもしきれぬ。これからも迷惑をかけるのは間違いないがな。
という訳で、本日は統計学もドイツ語も出席。ドイツ語の先生にはお久しぶりと言われてしまう位。まあ、2連続で欠席したのでさもありなん。
何時ぞや申し込んだ、ニュートンと大学が提携して行っている e-Learning TOEIC TEST の支払いをした。WEB 上で好きな時間に勉強できるというのが売りで、期間は来月からなのだが、すでに使えたので使ってみた。んー我らが FOX では音声が出ない。設定をいろいろ見てみたが、よう判らん。IE を使ってみるとアドオンチェックしてやったら音声は出た。しかして、単語の意味を入力する際に一文字か二文字入れると勝手にその後を入力される。
あるいは仕様なのか? という事を思ったので、とりあえず、ヘルプをいろいろ見たら、仕様だった。日本語入力の手間を省くためらしい。
一回にやる分量が少ないので結構良いかも知れない。英語漬けは一回の分量がかなり多いしな。まあ、あっちもやろうやろうと思っているのだが、ノートに入ってる事もあり、ほっとんど起動しない。スキー場バイトに行った時にでもやるかも判らん……まあ寮にネット環境はあるらしいがな。
ゲーム創作は、文章を吉里吉里のシナリオにぶち込み。改行タグも、コピペならぬコピペぺぺぺぺぺ endles 地獄を飯食いながらやっとった。後は、読みやすいように改ページされる際に、ぶつ切りにならないようにだけ注意しとこう。
シナリオ自体も僕なりのアレンジを加えようかとも思ったが、あれはあれで良かろうと思い、そのままでやる。弓道関連だけでもとも思ったのだが、作風とは違う文章になる気がするのでやめとく。
このまんまで、とりあえず軽く演出の仕方等を考えよう。タグだとか見てるのだが、よう判らん。まあ、いろいろ弄ってやってみませう。選択肢関係は面倒な感じだが、弄ったら結構面白い気もする。ゲームが、ってよりもそういったのを作るのが面白そうw
さて、これからバイトなのに、今日は眠らなかった。しょうがない。のらりくらりと頑張ろう。接客に関しては今日ほど忙しい日は無いがなー。
という訳で、本日は統計学もドイツ語も出席。ドイツ語の先生にはお久しぶりと言われてしまう位。まあ、2連続で欠席したのでさもありなん。
何時ぞや申し込んだ、ニュートンと大学が提携して行っている e-Learning TOEIC TEST の支払いをした。WEB 上で好きな時間に勉強できるというのが売りで、期間は来月からなのだが、すでに使えたので使ってみた。んー我らが FOX では音声が出ない。設定をいろいろ見てみたが、よう判らん。IE を使ってみるとアドオンチェックしてやったら音声は出た。しかして、単語の意味を入力する際に一文字か二文字入れると勝手にその後を入力される。
あるいは仕様なのか? という事を思ったので、とりあえず、ヘルプをいろいろ見たら、仕様だった。日本語入力の手間を省くためらしい。
一回にやる分量が少ないので結構良いかも知れない。英語漬けは一回の分量がかなり多いしな。まあ、あっちもやろうやろうと思っているのだが、ノートに入ってる事もあり、ほっとんど起動しない。スキー場バイトに行った時にでもやるかも判らん……まあ寮にネット環境はあるらしいがな。
ゲーム創作は、文章を吉里吉里のシナリオにぶち込み。改行タグも、コピペならぬコピペぺぺぺぺぺ endles 地獄を飯食いながらやっとった。後は、読みやすいように改ページされる際に、ぶつ切りにならないようにだけ注意しとこう。
シナリオ自体も僕なりのアレンジを加えようかとも思ったが、あれはあれで良かろうと思い、そのままでやる。弓道関連だけでもとも思ったのだが、作風とは違う文章になる気がするのでやめとく。
このまんまで、とりあえず軽く演出の仕方等を考えよう。タグだとか見てるのだが、よう判らん。まあ、いろいろ弄ってやってみませう。選択肢関係は面倒な感じだが、弄ったら結構面白い気もする。ゲームが、ってよりもそういったのを作るのが面白そうw
さて、これからバイトなのに、今日は眠らなかった。しょうがない。のらりくらりと頑張ろう。接客に関しては今日ほど忙しい日は無いがなー。
ブログ内検索
CALENDAR
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
答えを得たり。
自分の人生を生きるために行動する。
自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
カテゴリー
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"