the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
Posted by 甲子 - 2010.11.01 Mon 07:13:21
お正月とまではいかないけれども、早いもので、11月になったとさ。
いやーしんどい。日々しんどい。
しかして、バイトに備えてある程度眠っておけば、まあなんとかかんとかなりそうでござる。
土曜日には約束通りに争覇に行った訳だが、一番の目的は果たせず。あれだ縁がなかったな。まあ、元気にやっとるのであれば良い。
酪農は一試合目はどうやら勝ったらしい。が、射はあんまし良い感じではなかった。少しばかり安定しそうだな~と感じたのが大前位のものだった。中と落ちはどちらも弓手肩があかんかった。しかして、一試合目なのでその後どうなったかは知らんが。
その後は手帳を求めて帰苑した訳だが、想定よりも安くおさまって嬉しい限り。今月はそのうちにまたいかなければならん。しかして6ヶ月空いたがな。
最近寝てばっか。つーか寝るしかない。眠いもん。
バイトは相変わらずイライラするw 1月末まで働いて辞める。
キロロに応募したが、2月以降となるとまだ確定する事は出来ないから、1月の中旬に改めて連絡を下さいとの事。絶対にやってやる!
こっち来たんだから、せめてその位の楽しみは許されるはずだ。例え誰も許さなくとも僕が許す。
本日は昨日たっぷり眠っていた事もあり、楽勝。体育出て、畜産なんちゃら出て、ゼミやれば終了。
今日は家帰ってから PYTHON もいじれそうだな。
いやーしんどい。日々しんどい。
しかして、バイトに備えてある程度眠っておけば、まあなんとかかんとかなりそうでござる。
土曜日には約束通りに争覇に行った訳だが、一番の目的は果たせず。あれだ縁がなかったな。まあ、元気にやっとるのであれば良い。
酪農は一試合目はどうやら勝ったらしい。が、射はあんまし良い感じではなかった。少しばかり安定しそうだな~と感じたのが大前位のものだった。中と落ちはどちらも弓手肩があかんかった。しかして、一試合目なのでその後どうなったかは知らんが。
その後は手帳を求めて帰苑した訳だが、想定よりも安くおさまって嬉しい限り。今月はそのうちにまたいかなければならん。しかして6ヶ月空いたがな。
最近寝てばっか。つーか寝るしかない。眠いもん。
バイトは相変わらずイライラするw 1月末まで働いて辞める。
キロロに応募したが、2月以降となるとまだ確定する事は出来ないから、1月の中旬に改めて連絡を下さいとの事。絶対にやってやる!
こっち来たんだから、せめてその位の楽しみは許されるはずだ。例え誰も許さなくとも僕が許す。
本日は昨日たっぷり眠っていた事もあり、楽勝。体育出て、畜産なんちゃら出て、ゼミやれば終了。
今日は家帰ってから PYTHON もいじれそうだな。
PR
Posted by 甲子 - 2010.10.28 Thu 22:40:47
食欲、性欲、睡眠欲。
食べなければ死ぬ。精をださなくても死なない。寝ないと死ぬ……らしい。現在において、僕がいずれかで死ぬ事は無いのだが。
そうなると、睡眠欲は本当に抗いがたい。何時ぞやも書いてるが意識が落ちる。今日も月曜ばりに眠過ぎて、横になったら眠るな~という事でさっさと大学に行った訳だが、講義までゼミ室で寝ていた。
何時の間にか来ていた先生に起こされ講義に向かったが、意識が朦朧としていて、結局家に帰り講義全休み。
食わずともなんとかなるが、睡眠は必要だ。マジに意識が落ちる。
さて、こうなるとバイト続けるのは無理な訳で、春休みバイトとしてキロロに応募した。来年もスキー場で働けると良いな。つーかマジで採用してください!! と北の大地で叫ぶ今日この頃。
明日はちゃんと講義に出ませう。
後、ゼミ調査のために休む日がでるから、その日を代わってもらいに行ってこよう。
食べなければ死ぬ。精をださなくても死なない。寝ないと死ぬ……らしい。現在において、僕がいずれかで死ぬ事は無いのだが。
そうなると、睡眠欲は本当に抗いがたい。何時ぞやも書いてるが意識が落ちる。今日も月曜ばりに眠過ぎて、横になったら眠るな~という事でさっさと大学に行った訳だが、講義までゼミ室で寝ていた。
何時の間にか来ていた先生に起こされ講義に向かったが、意識が朦朧としていて、結局家に帰り講義全休み。
食わずともなんとかなるが、睡眠は必要だ。マジに意識が落ちる。
さて、こうなるとバイト続けるのは無理な訳で、春休みバイトとしてキロロに応募した。来年もスキー場で働けると良いな。つーかマジで採用してください!! と北の大地で叫ぶ今日この頃。
明日はちゃんと講義に出ませう。
後、ゼミ調査のために休む日がでるから、その日を代わってもらいに行ってこよう。
Posted by 甲子 - 2010.10.27 Wed 22:13:17
死にそうな事を書いていたが、生きておる。
しっかし、真面目にこの生活をずっと続けていく自信はない。
まあ、そんな事を延々言っててもどうしようもないので、これで頑張っていくしかない。
この状況にあると将来についていろいろと考える。良い歳になったしな。
ゲーム会社やパソコン関係で起業を考えていた訳だが、そのために金を稼ぐ術としていろいろの職を調べた。んで、警察がある意味有りかな? と思い、調べたのだが。
警察を目指すのも良いのかも知れない。
ここ数年不正関係とか、守るためにどうしたら良いのか? とかいろいろ考えさせられる事があった。最終的には多くの金を持ち備えて自衛する他仕方ないと思った。
つまり、全ての人が幸せになれればそれが一番良いが、それは無理だという結論に達した訳だ。が、本当にそれで良いのだろうか? 僕が目指したのはそういう事ではなかったはずだ。誰もが幸せに平和に暮らせるのが良いに決まっている。
警察はその一つになり得る要素を持っているのではないだろうか?
納得がいかない事があり、駄目だと判断するより中に入ってそれを変える位の事が出来るようになりたい。
治安維持等はこれからさらに必要になってくるだろう。
まだ、漠然としか見えてこないが、いっちょ頑張ってみよう。
しっかし、真面目にこの生活をずっと続けていく自信はない。
まあ、そんな事を延々言っててもどうしようもないので、これで頑張っていくしかない。
この状況にあると将来についていろいろと考える。良い歳になったしな。
ゲーム会社やパソコン関係で起業を考えていた訳だが、そのために金を稼ぐ術としていろいろの職を調べた。んで、警察がある意味有りかな? と思い、調べたのだが。
警察を目指すのも良いのかも知れない。
ここ数年不正関係とか、守るためにどうしたら良いのか? とかいろいろ考えさせられる事があった。最終的には多くの金を持ち備えて自衛する他仕方ないと思った。
つまり、全ての人が幸せになれればそれが一番良いが、それは無理だという結論に達した訳だ。が、本当にそれで良いのだろうか? 僕が目指したのはそういう事ではなかったはずだ。誰もが幸せに平和に暮らせるのが良いに決まっている。
警察はその一つになり得る要素を持っているのではないだろうか?
納得がいかない事があり、駄目だと判断するより中に入ってそれを変える位の事が出来るようになりたい。
治安維持等はこれからさらに必要になってくるだろう。
まだ、漠然としか見えてこないが、いっちょ頑張ってみよう。
Posted by 甲子 - 2010.10.25 Mon 06:37:08
Posted by 甲子 - 2010.10.24 Sun 19:12:00
翌日は二日分眠る事になる。たいがいな。むしろ二日分以上寝ている事が多いがな。
さて昨日は、バイト終わってから支度をして争覇を観に行った。当然の如く地下鉄で意識が何度か落ちた。ツァラトストラですら僕の意識を覚醒させるには役不足らしい……というか眠くなる。前知識なしではあれは理解出来ん。比喩と暗喩のオンパレードではないかorz
さて、そんなこんなで元後輩にして現先輩の面々は全員表立ちに1,2,3と加わっていた。
ⅠW氏:部活時の射も見れなかったらどんなもんかと思ったが、射そのものは3年前と大して変っていないと思われた。
T氏:前回見た時と大して変った感じはしない。前回見た時同様、土台がしっかりしている感はやはりあった。何度か外した時にそれに適応した適応能力はかなり高いと思われた。
IT氏:前回見た時よりも馬手が控えめになってはいるが……やっぱしんどそう。緊張していたらしい。
とまあ、遠目だからよく解らないと言えば解らないのだが、そんな感じ。基本的に全員右肘が甘いのだが、美味い具合に真っ直ぐ抜けているのは中る。
落ちには現主将殿がいたのだが、12射皆だったのではないだろうか? 末恐ろしいw 斜面だからよう判らんが、引き分けとかは小さい感じはするが会は大きい、というか馬手の引きが大きい感じだった。
札学との戦いだったかな? 我らが酪農は62中で勝利していた。善哉善哉。平均半矢以上で初戦突破できればなんとかなるだろう……と思ったのだが、現在では既に結果は出ているはず。どうなったのであろうか? いや勝利しているに違いないという希望的観測。
意識が落ちかけの中、札幌の本屋に寄った。いい加減手帳を手に入れるべきだと気付いた。来週も出張るからその時についでに買いに行こう。元気があれば。
さて、本日もバイト。来月にゼミ調査とやらで神戸に行くらしいのだが、一日バイトとブッキング。深夜は僕を含めて三人で回しているため、誰かに代わってもらわないといけないのだが……代わってくれるのだろうか?
あぁ、めんどくさい。
さて昨日は、バイト終わってから支度をして争覇を観に行った。当然の如く地下鉄で意識が何度か落ちた。ツァラトストラですら僕の意識を覚醒させるには役不足らしい……というか眠くなる。前知識なしではあれは理解出来ん。比喩と暗喩のオンパレードではないかorz
さて、そんなこんなで元後輩にして現先輩の面々は全員表立ちに1,2,3と加わっていた。
ⅠW氏:部活時の射も見れなかったらどんなもんかと思ったが、射そのものは3年前と大して変っていないと思われた。
T氏:前回見た時と大して変った感じはしない。前回見た時同様、土台がしっかりしている感はやはりあった。何度か外した時にそれに適応した適応能力はかなり高いと思われた。
IT氏:前回見た時よりも馬手が控えめになってはいるが……やっぱしんどそう。緊張していたらしい。
とまあ、遠目だからよく解らないと言えば解らないのだが、そんな感じ。基本的に全員右肘が甘いのだが、美味い具合に真っ直ぐ抜けているのは中る。
落ちには現主将殿がいたのだが、12射皆だったのではないだろうか? 末恐ろしいw 斜面だからよう判らんが、引き分けとかは小さい感じはするが会は大きい、というか馬手の引きが大きい感じだった。
札学との戦いだったかな? 我らが酪農は62中で勝利していた。善哉善哉。平均半矢以上で初戦突破できればなんとかなるだろう……と思ったのだが、現在では既に結果は出ているはず。どうなったのであろうか? いや勝利しているに違いないという希望的観測。
意識が落ちかけの中、札幌の本屋に寄った。いい加減手帳を手に入れるべきだと気付いた。来週も出張るからその時についでに買いに行こう。元気があれば。
さて、本日もバイト。来月にゼミ調査とやらで神戸に行くらしいのだが、一日バイトとブッキング。深夜は僕を含めて三人で回しているため、誰かに代わってもらわないといけないのだが……代わってくれるのだろうか?
あぁ、めんどくさい。
ブログ内検索
CALENDAR
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
答えを得たり。
自分の人生を生きるために行動する。
自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
カテゴリー
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"