忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120
Posted by - 2025.02.04 Tue 21:48:44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2010.08.22 Sun 19:22:12
 北海道に戻ってきてから、まだ一回も、お気に入りの喫茶店である Forest に行ってない。あそこでまったりしたい。でもお金が無い。むしろこれからかなりやばい。
 結局コンビニバイトは電話すると言いつつねーし。何なの? バーテンダーバイトも電話するといってこなくて、その後電話がきたりしたりと間の悪い事を続けて僕が切れた感じだし。

 いっそ面接同時受けか。弟が先日そうするもんじゃね? みたいな事言ってたし、過去に母親も同じ事を言っていた。そうだな、そうする他仕方ないかな……なんてのは僕の流儀に反する訳で、止めとこう。
 いやさ、よくよく考えても見て下さいな。それってつまりは悪い意味でのボトルキープじゃないですか。よく恋愛だとかであるソレですよ。まあいろいろな状況があると思うんですが、要するに二股に近い訳ですよ。一種の保険みたいなね。そんなの受け入れる事が出来るほどに僕は出来た人間じゃない。やるんなら一直線ですよ。それで駄目ならしょうがない、と。それ位じゃないと本気ではないと思うんですよ。だからボトルキープ作戦は出来ない。
 そんなピュアハートな持ち主なんですよ、僕は。まあ、職に関していえば、生活かかってる訳で、面接とか同時受けなんて当たり前なんでしょうけどね。

 とまあ、いろいろな論理展開が浮かんだ訳ですが、生憎とこれからちょっと出かけなければならない。一時的に金を作るためにゲームを売ってこようと思っているので。
 ACERをね。チョコ氏とガンダム戦記あたりやってる時にこれの話が出て、ネット対戦が出来ない事から僕は興味が無かったのだが、コードギアスにマクロスFにアクエリオンに種デスティニーが出るって事で何時ぞや興味を持ち、予約しといたのが昨日届いた。で、開始早々に心が折れた。マクロスアルティメットフロンティアとかを連想していただけに、痛手を被った。なんとか3週目まで頑張ったが、潮時。
 トライアルフロンティアにやはり期待する。

 さて、一途に一直線な感じで頑張ろう。なんかいろいろと駄目駄目だけども、しょうがない。こっから巻き返す他仕方あるまい。

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2010.08.20 Fri 21:26:07
 本日の17時に、採用でも非採用でも電話があると言っていたのだが、電話がない。あーめんどい。また新たにバイトを探すしかない。

 かったりー。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2010.08.20 Fri 01:52:19
 さて、何時ぞやこれと似たような感じでJAVAの勉強をしていた事がある。2章止まりだったがなw
 今回はそうはいくものか。いってたまるものか?! という気合と共に新にスタート。

 さて、数あるプログラミング言語の中でPythonを選択したのには意味がある。僕のPROFILEの自己紹介リンク先にある文章を読んで考えたが故の決定。
 どうやらPythonってのはもっとも分かりやすいソースコードらしい。だから入門としてお勧め! みたいな感じらしい。プログラミング言語はそれぞれに特徴があるらしい。どういった特徴があるのかまでは正直知らん。
 ただ、基本的な書き方とかは類似していると僕は思う。ならば、入門に適していると言われるPythonを弄り倒して、その後にCなりJAVAなりに移ろうと思う。実際、一つの言語を習得すれば他の言語の習得もしやすいと、多くの人間が語っている。きっとそうに違いない。

 Python勉強に際してはPythonスタートブックを参照しつつその章に沿って、進めていく。終わったらその後はその時に考える。
 WindowsとMacが前提の本となっているが、僕は当然Linuxを使用。実の所、数ヶ月前に開発環境は整えてある。この本もその時位に入手していた。いやースタートがかなり遅い。その遅さ、亀の如き。いっそ亀甲子とでも名乗ろうか。
 いやね、小説にしろシナリオにしろそれこそ遅筆なんてレベルではない。いろいろと心悩ませる問題があるからして、いろいろアレでね。という訳で、創り出すそれよりも今は気分転換に勉強みたいな作業系統の事をやろうと思う。どうせすぐにバリバリとプログラム創れないだろうし。

 とまあ、無駄はそれ位にしておいて、ここからが僕のターン……きっとなw


      

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2010.08.19 Thu 16:28:39
 主に本が送られてきた。
 数日前に送ったから~とメールがきて、ワクワクドキドキだったのだが……いらない物がわんさわんさ。どう考えてもこっちで必要じゃなくね? みたいな。要するに、もう帰ってくるなよ。という通知なんだろう。
 それは構わないのだが、XNAとAIプログラミングの本をせめて入れておけ、と。ポメラ用の充電器を寄こせ、と。等々言いたい事はあったりする。まあ、月姫本とfakeを入れておいたのは正解だと言っておこう。あと、懐中時計。

 まあ、ぶっちゃけ何でもいいや。

 さて、明日はコンビニバイトの採用不採用が判る。決まらなかったら……近場のカラオケ屋か居酒屋だな。もうそれ以外に道はない。それすらも駄目だったら……大学無視してフリーターとして働こう。それしかない。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2010.08.17 Tue 14:23:33
 とまではいかないけども。本当に、北の大地においてはバイトを探すのもしんどい。まあ、札幌まで出ればそこそこあるのだろうが、というか実際あった訳だが。

 さて、今回は近場で探して、自転車で行ける距離のコンビニに応募しようとしたのだが、電話した時点で募集が終わっていた。そこで何を思ったかコンビニに固執した。で、見つけたのが電車で三駅ほど離れた場所。加えて、札幌とは逆方向に。大概こういうのは勢いなのだ。で、本日面接に行ってきた。
 参った。参りしました。まさか電車が30分に一本という現実に。札幌方面ならこんな事もないが、江別方面は恐ろしい。で、まさかの間に合う時間の電車を逃し、久しぶりに自転車をかっ飛ばした。ぎりぎり5分前、面接時間に間に合った。
 とりあえず、金曜の夕方に採用不採用の電話があるらしい。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]