the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
Posted by 甲子 - 2009.11.28 Sat 23:51:58
Posted by 甲子 - 2009.11.22 Sun 19:42:14
Posted by 甲子 - 2009.11.21 Sat 20:14:32
やはりというか本日はフリュームでしたよ、と。ただ、予想よりお客様は来なかった。常時スロープ下を想定していたが、一時あった位で全然だった。朝なんか5台出したのを後悔した位。その後はスロープ折り返し位はいたので6台にしたが、汚物を発見し1台戻して5台営業。おやつ時にやはりもう1台出そうと6台で営業。
さて、明日はハッピースカイ。免許持ちの二人営業なので余裕だろう。というか、雨予報なのであんまし来ないのではなかろうか? 来ないだろうが、来ない割には現金が出そうで厭だ。是非とも2000円で100円券の22枚綴りを購入して頂きたい。その方が若干お得。お得なので是非ともそれをご利用頂きたい。フラパイショップなりサービスセンターで購入できるので是非とも是が非にでもw
あー眠い。辞める前に唯一楽しめる明日明後日の営業なので、しっかり睡眠を取って頑張るとしよう。
さて、明日はハッピースカイ。免許持ちの二人営業なので余裕だろう。というか、雨予報なのであんまし来ないのではなかろうか? 来ないだろうが、来ない割には現金が出そうで厭だ。是非とも2000円で100円券の22枚綴りを購入して頂きたい。その方が若干お得。お得なので是非ともそれをご利用頂きたい。フラパイショップなりサービスセンターで購入できるので是非とも是が非にでもw
あー眠い。辞める前に唯一楽しめる明日明後日の営業なので、しっかり睡眠を取って頑張るとしよう。
Posted by 甲子 - 2009.11.19 Thu 23:05:44
としまえんでの仕事も佳境を迎える。後19回出勤すれば契約期間満了。何事もなく、無事に過ごせると良いな。
で、そろそろ次の仕事を決めないと拙い。とりあえず次の休日にはリゾバ探しに明け暮れるとしよう。
今日はハッピーだったが、雨のため早々と店仕舞いをし、雑巾縫ったり掃除したり雑用していた。どうしようもない。しょうもない。雨の日は鬱になりそうだ。
さて、明日はブレトロ兼務な日なわけだが、どうやらブレイクの講習が入っている様子。面倒くさい。最近講習やってるか、ハッピーやってるかの二択しかない気がする。
土日月のアニメフェスタ……だったっけかな? そこらでいきなりフリュームとか入れられたらと考えると若干怖い。まあ、入ったらどんどん流すだけだが。
まあ、契約終了まで精一杯頑張るとしましょう。
で、そろそろ次の仕事を決めないと拙い。とりあえず次の休日にはリゾバ探しに明け暮れるとしよう。
今日はハッピーだったが、雨のため早々と店仕舞いをし、雑巾縫ったり掃除したり雑用していた。どうしようもない。しょうもない。雨の日は鬱になりそうだ。
さて、明日はブレトロ兼務な日なわけだが、どうやらブレイクの講習が入っている様子。面倒くさい。最近講習やってるか、ハッピーやってるかの二択しかない気がする。
土日月のアニメフェスタ……だったっけかな? そこらでいきなりフリュームとか入れられたらと考えると若干怖い。まあ、入ったらどんどん流すだけだが。
まあ、契約終了まで精一杯頑張るとしましょう。
Posted by 甲子 - 2009.11.18 Wed 16:14:06
何時ぞや奈須氏の竹箒日記で紹介されていたので読んでみた。
ウソ説明もあれだが、最後の一行はあぁそうだ。そんな感じだよなぁ~と思った。
やはり、あやかしとか銃執事とか書いているだけある。こういったの好きなんだろうな、と。
ウソ説明もあれだが、最後の一行はあぁそうだ。そんな感じだよなぁ~と思った。
やはり、あやかしとか銃執事とか書いているだけある。こういったの好きなんだろうな、と。
ブログ内検索
CALENDAR
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
答えを得たり。
自分の人生を生きるために行動する。
自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
カテゴリー
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"