忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148
Posted by - 2025.04.24 Thu 04:19:25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2009.06.25 Thu 22:01:51
 朝がはようございました。
 本日は通勤途中に雨が降ったりしたが、仕事場では雨も無く平穏無事に過ごせた。過ごせたが、お客様が少なくあんまり仕事の練習はできなかったように思う。ただ、前回と今回で流れは掴んだので後は慣れ。同時に、いかに柔らかく温かく対応できるかが重要になる。
 後は、テスト問題等をすらすらと解けるというか、口頭で言えるのが問題。ぶっちゃけ家に帰ったらほぼ寝る時間~みたいな感じなので、おさらいなんてやってらんないんですが……。

 はてさて、2連休とかあるにも関わらず、自分の時間が全く持てない。休みの日も家の事等をしたりとかで結局何も出来ない。今まで以上に物書きの時間が取れない。つーか最近は全く書ける気もしないのだがな。
 だが、この夏を越せば何かしらが書けそう気がする。
 ほっとんど保留状態になっているゲーム用のシナリオはもちろんの事、それ以外にも短編も書きたい。後は、来年のポプラ大賞に応募するための小説も書きあげたい。


 というわけで、毎日日記を書きたいなぁという願いを抱きながら眠る事にします。

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2009.06.24 Wed 18:07:30
 そう昨日今日と満喫していたはず。していたはずなのだが、疲れが取れてない感じがするなりよ。今日の晩御飯はコロッケですよわーいわーい。いや、別に晩御飯コロッケじゃねぇし。つーか揚げ物系はパスしておきたい。話に脈絡がない。つかれているんだ。

 さてさて、今月末のクレジットの支払いが毎度の事ながらヤンバイ感じだったが、一番の稼ぎ頭である二番目の弟に借りた。本当に有難うございます。駄目な兄貴で大変申し訳ないです。申し開きも出来ないであります。
 とまあ、そんな感じだけども、なんとかなりそうだ。

 後は、明日からの5連勤を頑張って試用期間終了。これで滑ってしまったら、解雇。まあ、それはそれで良いや。もう十二分に遊園地を満喫した気さえする。はてさてどうなることやら~。


 さしあたって書く事がねぇんですよ。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2009.06.21 Sun 21:37:15
 えーと、今日で仕事何日目だったか……4日目だったか。
 本日は雨で、僕の講習場所は運休。そのため、午前中はデッキブラシでごしごし作業。雨が降ったりあがったりの午後はフリュームライドの後ろについた。フリューム大繁盛、時々雨が降るのだが、運営しているのが少ないためお客様が多かった。非常に疲れた。

 さて、前日本日ともに、コスプレイヤーの方々が多数来場。何時ぞやのバイトでコスプレしている子が言っていた意味がようやく判った。これが遊園地でコスプレなのだと。

 そんなこんなでいろいろと、疲れが溜まってきました。そろそろ休みが欲しいです。
 実のところ、今日は雨のため休みになるのだと思っていたために疲労度がUPした。
 加えて、数日前よりあまりお腹が減らない。一日一食になってきた。これは、もしかすると拙い兆候かも判らん。


 明日行けば2連休。2連休。2連休。
 それを糧に頑張るとします。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2009.06.18 Thu 22:30:51
 書類書き後、コスチュームとロッカーを貸与して頂く。その後はそれぞれのセクションに分れてそこのトップの方より大まかな説明を受ける。そして最後には、僕の場合はセクションがアトラクションのため、多々あるアトラクションでさらに分れて、その仕事場の雰囲気を知るといった感じだった。
 最終的には持ち場は自分一人で受け持つ事になるらしい。一人でするという事はそれだけ責任が伴うわけで、若干怖い感もあるが出来るようになれば相当面白そうだ。

 なかなかどうして当りを引いた気がするので、これから9月の頭あたりまで頑張るとしよう。


 さて、駄目だ駄目だと思いつつも、ついつい予約をしてしまった「Fate/unlimited codes PSP」が仕事から帰ってきたら届いていた。
 ソフマップの限定版を購入したのだが……良い。とても良いよ!! と熱がはいった。通常のソフトの二倍近くの値段な訳だが、納得ができる。こじゃれてる感じでとても良い。

 だが、しかし、ゲーム自体はやはり駄目だな。

 そもそもAC好きとしては、スティックが使えない戦いなどありえない。加えて、どうしてもスティックを使ってやるようなのを想定してしまう。
 携帯機で出すなら、コマンド変更なんて小手先でやるのではなく、システム面からして変えていくべきなんじゃないかと思う。
 まあ、かなり調整が加わってコンボが全く違い、別物としても考えられなくもない。られなくもないが、どうしたってそりゃ移植なら比べてしまうだろう。移植してさらにアップするなら良いのだが、質的には劣化したとしか思えない。対戦画面とかショボイ感じがするし。まあ、ノベルパートとか一枚絵とかはむしろ奇麗。だが、それは本質ではない。

 とまあ、そんな感じで、あんまし良いとは思えないのだが、もともと期待してなかった事もあり、被害をこうむっていない。むしろソフマップの限定版の豪華っぷりにテンションがあがった。
 という訳で、これはこういうモノなのだろう、と切り替えてチマチマ楽しもうと思う。


     

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2009.06.17 Wed 23:23:50
 三年前に僕が北海道の大学に行った時、母と二男坊があまりにも手狭な家から新たに家を借りた。あの頃の弟は入社一年目にして30~40万ほど貰っていて僕は、プログラマの給料は恐ろしいと思った。まあ、今現在奴は無職だが。

 で、その時より、父だけが元の家に残り、それ以外の奴等は概ね新しい住居に移った。

 その後、職場に近い方が良いという事で三男坊はレオパレスを借りて一人暮らしを始めた。
 その弟が数日前より、家に戻ってきた。そして今日は父も新しい方の住居に来て久しぶりの一家団欒。
 僕が北海道に行っていた事もあるが、家族全員が集まるのは珍しい。

 ビールも進んでなかなかに楽しいひと時を過ごせた。あぁ、これがいわゆる幸せというやつなのかと、センチメンタルになったりならなかったり、と。


 さてさて、明日からとうとう「としまえん」に勤める事になる。ぶっちゃけ夏季期間契約社員とか名称があれだから、バイトで良い気がする。つーか食卓とかで話題に上げようとすると、どうしたって明日からバイトだ~とかそんなノリになる。まあ、バイトよりはそれなりに責任ある立場なんだろう……いや知らないけど。
 兎にも角にも明日からとても楽しみ。なんで、楽しみながら仕事をしよう。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]