忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162
Posted by - 2025.02.05 Wed 20:47:33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2008.11.11 Tue 00:15:57
 とうとう終了してしまった……。
 初めてやったFPSだっただけに残念。

 作ってる会社が倒産したとか何とかで先行き見えずでおじゃんらしい。
 真に残念無念。
 つっても最近はやる暇なくてやってなかったわけだがw

 新たに気軽に楽しめるFPSを探す事にしよう。

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2008.11.11 Tue 00:03:51
 一作目を始めて観た時にこいつは良いぜ! って歓喜にふち震えた。
 二作目を観た時に……えー続編前提かよ!! もういらねぇーとぶん投げた。

 そんなわけで本当は観る気がなかったのだが、バイトで海賊扮装なんてこともあり、海賊とは何ぞ? という事で観てみた…………海賊扮装が終わってからなw

 いやーしかし、良いですわ。三作目はとても良い出来だと思う。
 一作目はファンタジックに扱われる海賊を描いている。
 二作目は今にして思えば、ファンタジックを含みつつリアルが見え隠れ。
 三作目にして、ファンタジックよりもリアルが濃くなる。
 意識的なのかは判らないが、僕はそう感じた。
 故に、最初から三部作なんだと観るのも一興。

 あんまり感想になってないな~♪
 まあ良いか~♪
 俺たちゃ自由きままな海賊♪
 ヨーホーヨーホー♪
 帆を張れ~♪
 出航だぁ~♪

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2008.11.06 Thu 01:59:18
 やれやれだ。
 今年は本当にいろいろありすぎだと思う。


 1、金銭的な理由で大学休学。

 2、個人経営飲食店バイトの給料に疑問。深夜割増が無い。

 3、家とバイトでストレス溜まりすぎて蕁麻疹で入院勧められる。

 4、写真やのバイトでの勤務時間のつけかたに疑問。

 5、写真屋のバイト先で金庫の金が盗まれる事件勃発。


 5金庫の金が盗まれるなんて大事ですわ。普通に人生送っていれば、そんな事には巻き込まれる事もないだろうと思うのだが、全く持ってどんな巡りあわせなのかと、神がいるなら問い詰めたい。

 さて、この事件、警察には当然被害届を会社側は出すわけだが、内部の犯行というわけで立証は難しいとかで警察ほっとんど捜査をしない。意味が判らない。額が額だからやらないのか、或いは秘密裏に捜査をしているのか? まあ無いと思う。
 加えて、会社側も次にそういった事が起こらないようにと対策をたてるだけで、これといってたいして何もしない。意味が判らない。
 とりあえず近々本社に行って、会長と社長に直に話を聞いてこようと思う。

 その後は、警察に行ってさらに追及する。
 ぶっちゃけ一度警察にも行って話を聞こうと思ったのだが、担当の者がいないとかで電話にしろと体よく帰され、電話をしたらしたで責任者でなければ詳しい話は出来ないと言われた。全くもって話になんねぇ。

 兎にも角にも、突っ込むしかねぇ。これで人生滅茶苦茶になろうと知らない。知った事ではない。全力投球しかない。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2008.09.15 Mon 20:35:13
 という訳です。
 どういう訳ですか?

 さて、最近BUMP OF CHICKENをひたすらに聴いている。弟がカラオケで歌っているのを聴いて、そのメロディーやリズム、歌詞に惚れた。
 多くを知るにはアルバムを聴くのが一番手っ取り早いので4,5枚聴いていたのだが、一枚凄いのを見た。聞いたじゃなくて見た。



 ↑これだ。ヤバいと思った。CDアルバムなんざ音楽だけだ、なんて予想……いや、セオリーを覆された。
 分厚いブックレットが附属されていたから、てっきり歌詞とアーティストの写真とかかと思いきや、絵本ですよ? 王様の絵本。やばいね。なるほど、こういうやり方もありなんだなと知った。既成概念に毒されている事に気づかされた。そしてまた、新しい世界を見せて貰ったぜ!

 というわけで、これらに触発されて僕も小説orゲームを一作仕上げる。どちらにしろ短編で。
 題材はBUNPの『乗車権』。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2008.09.01 Mon 18:35:05
 などと、およそどこぞでも書いているくだりで始まるあたり、ネタ切れ寸前の気がするが、これは武者震いなんだ。
 もはや何が何だか判らないから、スルーしてほしい。ここは痛い人が書いている痛いブログなんだ。

 別に固定の読み手や新規で来る読み手がいるわけでもないので、あんまし読み手を意識せずに突っ走ってるんだけど、こうやって読み手を意識した感じにライトに突っ走るのは気持ちが良い。こうゆうライブ感が僕は好きなんだろうね。

 さて、前回の日記から間が空きまくった。とにかく時間がなかった。
 バイトが連勤連勤、頑張り気張って蕁麻疹が常時発生。入院寸前まで行った。つーか普通に入院勧められたしなw
 なんでも、熱が出る時に高まる数値(LCRだったかな?)が通常時の20倍以上だとかw 風邪時の数値の2倍以上だとも言われたw 肺炎時の数値にはその時の数値の3倍は必要だとは言われ、敗北感を覚えたが。
 まあ、とにかく。そんなこんなで入院を勧められたのだが、蕁麻疹で入院はないんじゃね? なんて思い、辞退した。

 こうして、去年の暮れから願い続けた、何も無い休日が今現在我が前に……否、真っ只中に我はあるのだ。やりたい事は山ほどあったはずなのに、休日になっても結局、やってる事は一緒だ。
 人間のする事なんて、習慣以外の何物でもないのだと気がついた。

 だが、それに負けるわけにもいかないので、とりあえず今日はこのブログを書こうと思い書いている。
 先日まで、書く能力が失われた気がしたが、違った。どう表現していいかわからないからとりあえず、原動力とでも。この原動力が変わった。だからか、書く時のスタイル自体も何かが違う。書いた後も違う。前のように、書き終えた後の書いたという達成感がない。足りない。ひたすら足りない気がする。

 いろいろ考えているうちに思い出したのが、僕の原初、原点。
 鬱屈した何かを吐き捨てるためにそれらを文章にしていた。考えている事を纏めるために文章を書いていた。それが始まり。そう、それに気づいてすっきりした。今までの書いているスタイルは八つ当たりのそれだから書き終えたらそれはすっきりするわな、とw
 で、今はすっきりせずに足りないと思うのは、やっぱ足んねぇんだ。もっとやらなきゃなんねぇんだ。ただそれだけだ。
 欲求不満。自分だけじゃあもう満足できねーってわけですよ。

 いやはや、本格的に周りに発信していく覚悟というかが出来た気がする。今まではやろうとしていたけど、結局そこまで外に出てないんだな。

 とまあ、締めとしては自己満足日記w

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]