忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41
Posted by - 2025.02.02 Sun 23:33:59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2014.10.11 Sat 23:27:41
まあそんな事は心底どうでもいい。

今日は正直なところ舐めきってました。
つーか朝の段取りが終われば、夕方まではまったり出来る。そんな言葉を鵜呑みにしたのが、間違いでございます。
ほとんど寝てなかったから、始まるまで昼寝しようと考えたのは大甘。

荷降ろし終わって段取り終わったかと思いきや、始まるまで延々タコ切ってたわな。始まる前には右手が痺れてた、と。

始まりがいまいち判らず、気づいたらお客が来はじめて、なし崩し的に終わりまで。
拘束時間が長いとかそんなレベルの話ではなかった。

今回はまあわりにあわない。
鴻巣とか遠いし、モノレール確実にないし。

朝に早くも来週の話しがあった訳だがいやはやなんとも。

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2014.10.10 Fri 22:42:58

 千里の道も一歩からという事で、余裕はないけど時間はあるので時間管理を始めてみた。スマホ導入から様々なアプリがあったのでひとまず入れておいた『Toggl』をようやっと使い始めた。

 いろいろと試してみようと他にも入れてあるのだが、WEB上でも使えるのでPCでの管理が楽なので本格的にこれにしようと思う。まあ、使ってて他に良いのがあればそれに変える訳だが、当面の間はこれでいく。

 気づけば30歳といういろいろ末期的な状況であり、振り返ればあの頃は何をしていのだろうか? と疑念しか湧かない今日このごろ。やはり記録はつけるべき。出来れば使用した時間も。
 そして、以前ちらりと書いた三年計画の果てを見るために日々努力を重ねるのであった

    ―第一部 完―

 とまあ、冗談を踏まえつつやっていきましょう。

 さて明日は、先日花火大会で屋台出すから手伝ってというお話を頂き、まあ空いているから良いか~位の気持ちでOKして、メールよろしくですと返答したが、メールは来ず。正直、気分的にもやる気がなかったので良いや~と思っていたが、先ほど連絡があった。残念極まりない。
 花火大会の癖して朝が早い。段取りと言っていたが、明らかに早過ぎる。その分昼間あたりはゆっくり出来るらしいが正直そんなのはどうでも良い。
 花火大会=おやつ時あたりからゆるゆると、という僕の幻想を返して欲しい。やる気はもともとないが、さらにやる気がなくなった。

 つーか明日は僕の役どころは何なのか? またキャベツ削ってお好み焼き売る感じなのか?

 まあ、大本は多分怖い人達なのだろうけど、僕にはあまり関係ないから適当にやる。正直、気合いれなくてもやれるとこではあるので楽だ。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2014.10.06 Mon 15:35:11

 僕の人生に影響を与えた作家の一人。始まりはゲームデザイナーだったかな? アルファシステムのガンパレードマーチを追っかけた結果この人を知った。いつ頃からかフリーになり、小説も幾つか出しているようだ。

 さて小説について。
 文体というか、会話分というかは芝村節全開だなぁ~と。小説としては描写が少ない部類に入ると思う。発想の仕方もまた芝村節。

 舞台は近未来的な日本。だが、物凄いSFちっくという訳でもない。現代から見ても多少は出来そうなレベルである拡張現実。これが実用化のレベルに至っており、そこら中にタグとして貼り付けられている。
 基本的には強化メガネを持ってして拡張現実を見る事が出来る。

 その拡張現実でどんな事が起こるのか? といった事に焦点が合わされている訳ではなく、どちらかと言えば、世の中をどうすれば良く出来るのか? といった事に焦点が合わされていて、あくまでも拡張現実はギミック。
 ただのニートが仮想現実において動き、その結果世の中を動かす……というと言い過ぎだが、仮想現実から現実世界に働きかける。同時に、ニートである主人公が社会へと一歩を踏み出す物語。

 なんともまあ芝村らしい発想だなぁと思った。多分、合わない人にはとことん合わない可能性がある。


拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2014.10.04 Sat 13:39:21

 とはまあ相変わらず遅い限り。

 スキー場で働こうと動いてる訳だが、どうにもテンポがよろしくない。というか、僕のミスもある。ここ最近は祖母の事とか親の事とか些事……とも呼べないのだが、それに気をさいてという事もある。いや、ホント同時に進行すると気もそぞろ。自分ってばこんなにも不器用だったのかと思う。
 あとはまあ、身体の不調。怠けすぎというのが大か? こればっかりは自分が悪い。余裕が無いとどんどん悪い方に傾いていくなぁ~と改めて思う。

 とにもかくにも過去は過去として、先を見据えよう。来年を前にして少しずつ精算をしていく。来年には全て終わらせて、再来年には新しく生み出せる様に。3年後には確実に成果をあげる。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2014.09.30 Tue 07:44:53

 今月の13日に2泊3日で祖母の家に行ったのだが、今日もこれから石川へ行く。先日、伯母さんが石川へ行った折に祖母もこちらに付いて来て、今度はうちが祖母を石川まで送るという役回り。

 うちは基本的に運転は母がこなしているのだが、昨年免許を取ってからは僕が主体になりつつある。というか、母もそれなりに歳だ。
 問題はアレだ。僕は車があまり好きじゃないという事だろう。鉄の塊がひしめき合ってる道路とかマジ恐怖以外の何ものでもない。車が怖いというよりはむしろ運転している人が怖い。どんな挙動するのか予想がつかない。

 まあ、それはそれとして、今日行って明日帰ってくるという本当に送るだけの強行軍。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]