忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47
Posted by - 2025.02.03 Mon 04:09:55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2014.04.21 Mon 22:53:42

 最近の休みといえば、ただひたすらに寝るという。

 書物等全くせずにただひたすらに働いている。何でこんなにも働かなければならないのか? ニートこそが我が人生に必要なものではないのか? 何故? なんて、どうでもいいわけだが。

 いやーまいった。特に書くことが無い。とりあえず仕事に関してはそんなにする事もないしで、問題無く日々が過ぎている。むしろ問題なく日々が過ぎているのが問題なのかも知れない。

 つーかホント、なんだってこんなにもやる気がでないのだろうか?
 やっぱ目標なのかな? 一応の目標はあれど、漠然とし過ぎてるのがまずいのかな……。

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2014.04.20 Sun 09:02:38
研修終わってから何度か勤務につき、空いた日にスポットいれたりしてこの僕が勤労だと?! と驚愕してみたり。
で、今現在はお台場のメガウェブで働いている。昔写真の方で働いていた人を昨日見かけた気がする。

さて、土曜だから混むかと思ったがそこまでではなかった。この時期は推して知るべし。六月末までだと、せいぜいGW位か。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2014.04.15 Tue 23:21:12
本日は研修のため何年ぶりかのお台場へ。

 時間帯的に通勤ラッシュと帰宅ラッシュに巻き込まれる。もうすでに面倒くさい。

 仕事自体は感じからしてそうとう楽だろう。むしろいかにして仕事を見つけるかというのが一番重要になってくるであろうと思われる。だってもう仕事が無いのが目に見えている。
 ただそこに存在すれば良いとか最早自分がショールーム。

 まあ、研修しただけなのでどうなるのかまだなんとも言えないけど。ひとまず明日は出勤。


 帰りにガンダム見ようとして忘れた~。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2014.04.14 Mon 01:40:34

 吉里吉里/KAG から Ren'py に移行をちまちまやってる訳だが、想像以上に吉里吉里は良い物だという事が分かった。
 ノベルゲームというよりADVよりのを作るのであれば、Ren'py が楽そう。キャラクターを最初から実装してるあたり、それを想定している。まあ、narrator を使えば、サウンドノベルゲームのような感じにも十分に出来る訳だが……書き方が面倒。
 python をベースに作られてる事もあり、インデントをとかく使わなければならないのが慣れない。書いてて思うのが、日本語と英語の違いというか、Ren'py は英語で書くほうがやりやすい。

 英語がもっとしっかり読めて、python をもっと理解出来てればカスタマイズも出来て楽になるのだろうが……非常に時間のかかる話。つーか現状はわりとストレスがたまる。せめて、KKDEみたいなのがあればまだ違うんだろうな。

 吉里吉里で作った parliament の文章をそのまま Ren'py に突っ込んで、タグ打ってと考えていた僕はもうなんというか、ダメね。そして、サイズのも問題もあるしで……面倒。
 結論としては吉里吉里早いとこマルチプラットフォーム化してくれないかなぁと思った。

 まあ、うだうだ言っててもしょうがないので、parliament の移行を進めつつも英語と python の勉強もしていこう。
 ひとまずは、winとmacとlinuxのPCで動くのを作る。スマホやタブレットだとまたサイズの関係で弄る必要がでると思うので後回し。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2014.04.13 Sun 22:50:29

 以前やってた仕事の関係上、初対面の人と話す必要にかられて読んでみたが、まあそれほど役には立たなかった。

 この本のターゲットとしては全くの見ず知らずの人と仲良くなるためではなく、営業等をしている人向けの本。というか、僕がやってた事はほぼナンパと変わらないので、そんな事を書いてる本自体にそもそもお目にかかろうなんて考えが甘いのだろう。

 まあ、それでも対面する際の心構えなどとしては知っておいて損はないと思う内容もある。わりと当たり障りのない本。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]