忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66
Posted by - 2025.04.21 Mon 05:36:12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2012.12.06 Thu 03:55:50
 新たなる地へとGO!

 という訳で、長野まで行ってくる。帰ってくるのは4月8日あるいはゴールデンウィークが終わってからになる。しっかり稼いで貯蓄を心がけることにしよう。

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2012.12.04 Tue 12:57:06
 何というか、動こうとすると雨の時が多い。動こうとすると雨が降るのか? はたまた雨が降ってる時に動きたくなるのか?
 まあ、どちらかは判らないが、雨が降ったら背景はお休みになる事は間違いない。雨が降った後でなければ撮れない風景もある訳だが。

 ここ最近は朝方寝て、昼過ぎに起きる生活が続いている。流石にこのままではまずいと思ったので、徐々に起きている時間を延ばしてきた。今日で完全に治したいので、夕方まで頑張りたいところ。

 ノートPCの制作環境は全て整えた。
 音声関係の機材が問題だと思っていたが、以前購入していた Sound on Sound 、端的に言えば録音デバイス。これを使えばわりと簡単にクリア。ボイスメモ代わりにも使えそうなので、そういうった用途でも使ってみようかと思っている。音もかなりクリアで面白い。
 去年僕が買ったときには1万9千円した訳だが、現在は1万2千円だそうな。電子機器関係は廃れるのが早いと最近特に思う。
 音関係で、サウンドスケープが興味深い。

 本日は荷物関係まとめれるのをやりつつまったりする。
 明日は完全に終わらせて午後には荷物を送る。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2012.11.30 Fri 04:38:51
 そろそろと準備にとりかかる。
 荷物の準備は衣類をとにかく持っていくだけ。

 創作関係で使用してるPCがデスクトップのためどうしたものか? と思ったが、思い切って弟のノートPCを拝借してそちらにデータを移動してみた。HDRソフトが英語製品のためシリアルだとかがどうなるものかと不安だったが、全然問題なし。
 データの移動に際して dropbox を使用したのだが、素晴らしい。あんまり使う機会がないのだが、それぞれのソフトの互換性さえクリアしてしまえばどこに行っても平気だと思わせるくらい。

 とにもかくにも、これでノベルゲーム創りに関してはほぼ大丈夫。音声関係の機材を持ってくのは面倒なのでそれだけはパスの方向で。録音に関しては最悪全てが出来上がってからで問題ないし。
 以前にC♯の開発環境は整えたし、電子書籍のオーライリーも突っ込んだ。
 後は、Python の開発環境を整えて、必要なデータ類をドロップボックスに突っ込んどけば完了。

 本日は、防寒長靴を買ってこよう。これがなければ足が凍る。初めて行ったスキー場では普通の長靴を買って大変な目にあったのは内緒の話。


 どうでも良いけど、kindle fire HD が凄く欲しい。
 スカイプ用端末としてだけでも使えそう。ウェブ閲覧も早いですよ~と謳ってるのも気になる。給料入って余裕があったら購入しよう。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2012.11.27 Tue 01:07:32
 始まりは21日の午前中。
 9時前に渋谷へ集合し、五名が集まり出発。昼に現地まで車で行き、そこから準備作業が始まった。待機時間が異常に多く、24時まで拘束。その後宿泊先へと向かうが当然の如く宿泊先は閉まっていた。連絡をとって何とか開けてもらうも、宿泊先の人数が三名しか聞いてないと言われる。揉めつつも何とか五人分の部屋を作ってもらい、風呂に入って2時位に就寝。

 翌日であり、準備の日である22日。
 6時前に起きて出発。睡眠時間は3時間位とれれば御の字。その日は朝から作業がかなりあり、暇をする時間はなかった。終了は22時。そこから旅館に戻り、風呂に入り翌日の本番に向けて少しばかりのオリエン。タバコなしではやっていかれず、その後コンビニへ。寝たのが1時過ぎ。

 本番である23日。
 4時半前に起きてすぐさま出発。当然睡眠時間はさらに少ない。
 朝からスタッフの受け入れ等でバタバタしつつ、イベントが進行していく。初日よりはやる事はあったが、前日よりはやる事は少ない。なんだかんだとイベントも終わり、撤収作業に入るが把握をしてない阿呆が余計な指揮を取り、グダグダな感じになる。恐らく荷物はごちゃ混ぜになったであろう。人の話を聞かない奴は本当にどうしようもない。
 22時過ぎになんとか終了。帰りは7名が車で帰宅。途中で責任者に食事をふるまって頂き、それぞれの家路まで送って頂く。家に着いたのが3時過ぎ。
 PCを少しばかり弄るも、あまりの眠さに意識が落ちていた。

 そうして迎える24日。
 10時過ぎに起き出し、本日の出発に備えるために準備を行い、13時過ぎにまたも渋谷へ赴く。428は好きだが、特別渋谷に行きたいとは思わない。
 点呼係りに任命されていたために、そこらへんの人間に声をかけて集合もなんとかなり、先方と合流し出発。17時前に到着し20時にオリエンのためそれまでは自由時間となる。
 20時のオリエンは21時に終わるも、そこからチケット回収箱の工作。終わったのが22時半過ぎ。よくもまあこんなつまらない物を作らさせるもんだ、といらいらを隠さずに作業をした。統括は馬鹿か、と。
 24時前には眠りに着いた。

 25日。
 3時半に起床。前日にある程度寝れてなければ起きれなかっただろうなぁ~とのほほんと思うのが常だが、それ以上に回収箱工作なぞという阿呆な事をやらせたボケナス共に拙者の怒りが有頂天。
 仕事に関して言えば、楽な場所だったのでどうでもいい。というか、つまらなかった。チケットもぎりだとか接客対応だとかそんなのは、遊園地だとかのがよっぽどしんどい訳でここの業務内容はほっとんどゴミみたいなもの。
 終了は17時だがどこぞのゲートでミスが起こりいろいろ大変なようで帰りが遅れる。渋滞に巻き込まれて渋谷に着いたのが22時半過ぎ。家に帰ったのが日付をまたいだ。
 やはりというか、PCを弄ってたが睡魔にまけた。

 起きた時は26日の17時過ぎだった。12時間は軽く眠っていたであろう。銀行関係の処理をするはずだったのに……と思ったが、わりとどうでも良いやと思った。仕事のメールだとか入ってたけどそれもどうでも良かった。つーか勤務表に書く終了時間が判らないのがわりとあるんだけど、どうしたものか?

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2012.11.20 Tue 23:25:54
 無駄に動きたくなる。叫びたい。

 煙草を吸うことによってだらけた感じになるわけだが、禁煙すると抑制されてた何かが開放される感じ。
 あーまじでしんどい。明日はもしかしたら吸ってるかも判らん。

 明日から23日まで栃木へ行ってくる。24日と25日はまた別の場所へ。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]