忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100
Posted by - 2025.02.04 Tue 11:53:54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2011.03.29 Tue 10:03:01
 今現在もたま~に家に帰る位なのだが、自分がやるべき事ややりたい事をするために必須なのがPCあるいはそういった類のデバイスとネット回線。家に籠っていればデスクトップで十分だが、外に出る事が多くなると持ち運びがかなり重視される。そういった事をいろいろと考えた結果、前回書き込んだクラウドブックを購入。

                       

 データはネット上に置けば良い。まあそのデータの置き場となるのがサーバーであるので、厳密に言えばリアルに置き場があるともいえるのだが、それは本質とは異なるので良い。
 ネット回線さえあればどこからでも引き出せる。それがクラウドの本質だと思う。
 要するにデータは持ち運ぶ物ではなくなった。もっと突き詰めると処理もデバイス上で行う必要はない。閲覧と入力(操作)だけが出来れば良い。

 そういった観点から眺めるとこのクラウドブックはなるほど、と。まずHDDは必要ない。機動性を重視するならば当然SSD。容量を考えるとSSDが割高になるのだが、データを置いとく必要はないのでSSDで十分。16Gあれば十分だろう。

 ネット回線も有線は不可。無線を使ってネットに繋ぐ。これで十分。ぶっとい回線は不要、もとよりコンセプトが違う。
 ブルートゥスもついてる。

 しかして閲覧に関しては対応してないのもあるらしい。ブラウザがちと弱い。つーか扱い辛い。まあ、今後に期待する。携帯用のOSだが、今後はもっとネットブック系統に対応する形にも進化していくだろう……が、重くはならない事を期待する。
 だけども、この機体にLINUXを使うのもありな気はするがなw


 Kindleにしろクラウドブックにしろ、こういったデバイスがどんどか出てくれるのは非常に嬉しい。基本ひきこもりーな僕だが、今後はいろいろと外に出る機会もあるので、こういったデバイスをゴリゴリ使っていこう。

 さて、地震の影響を受けて観光客激減。スキー場もその煽り受けて営業時間等が変化してきてる。そのため今後はかなり時間的に余裕が出来る。創作と勉強に時間を使えそうだ。その分金にはならないがなー。
 遅くともゴールデンウィーク明け位には帰宅する。
 という訳で病院行って薬貰ってこよう。んで、山に戻ろう。

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2011.03.27 Sun 18:52:08
 まだまだキロロは終わらない。余呉の比ではない、流石は北海道。

 休みの日は滑ろうと思いつつも何だかんだと家に帰ったりで大忙しだったりする。
 とりあえず明日から2連休なので、明日は滑る。そして夕方の便で家に戻る。

 キロロで働いてる以上そうそう下には下りられない訳で、買い物は基本的にネットを使っている。管理人がいるので余呉の時よりは非常に楽。
 そんな訳で現在書き込んでいるネットブックならぬ、クラウドブックとやらを使っている。OSがアンドロイドのため、いろいろと制限があるのでどうなのか? と思う所だが、触った感じでは今後が楽しみ。
 ただ、ブラウザはFireFoxを使いたい。あと、携帯で使っているOSだけあるが、変換予測候補がうっとおしい。

拍手[1回]

Posted by 甲子 - 2011.03.14 Mon 17:58:35
 僕自身は北海道にいるし、沿岸部でもないため影響はほぼない。しかして、地震が起こった当初、実家である東京の家族に電話が繋がらなかった。一昨日だったかに電話が繋がり皆無事であったが、原爆の危険があるとか。
 詳しい事は判らないが、ニュースを見る限り被災地は本当に大変な状況になってる。一人でも多くの人間が助かると良い。それだけを願う。

 今日明日休みのため、昨日の夜にTさんの車に乗せて頂き下山。
 とりあえず引き落とし関係の事柄を全て終わらせた。
 病院にも行きたいのだが……これから行くか、明日にするか。行けそうであれば後で行こう。

 明日の夕方にはまたキロロに戻る。やるべき事をどんどか終わらせる。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2011.02.28 Mon 16:33:57
 久しぶりに書き込みをするのだが寮の回線が弱いのかやたらと回線が切れる。そのためネットする気にならず、必要な時にちょこっとするだけになっている。忍者ブログもここ最近はわりと重いのでご無沙汰な訳です。
 加えて、自分の部屋が5Fで、ネットができるのが2Fのラウンジのみ。面倒くさい。ランケーブルも少ないしで、夕方過ぎたら回線の奪い合い……とは言わないけど、混雑するのでパスってるのが現状。面倒くさいしな。早起きして使おうと一度やったのだが、朝はラウンジ真っ暗です。まあ、そのうちそれが主流になるか……いや、ネットは必要な時に必要な分だけやれば良いだろう。
 唯一、WIFIの回線だけは強そうなので Kindle 活躍の予感。

 さて、本日はお休みで13時過ぎまで滑っていた。風邪が治りきってないので迷ったのだが、昨日一昨日と結構雪が降ってくれてかつ本日はピーカン。これは滑るしかない! と思い、新雪を蹂躙してきた。
 前回と違い雪がたっぷりだったので、パウダーゾーンもなんとかかんとか。上級のコブ斜面もパウダー祭りでございました。


 食料が乏しい事もあり、ネットで食料を注文した。当面これでしのいで、やばくなったら明日以降にもう少し考えよう。

 あと、ここでシナリオ書いてるのと、絵を描いているのを見つけた。即座に誘ってみたw
 しかして、プログラムと音楽はなかなかに探すのが難しいのであります。現在は音楽が一番ネック。という訳で音楽は DS の Korg 関係のソフトを使って自分でどうにかしようと思う。つーかそれしか方法が無い。
 そして、いい加減アライクライの分岐シナリオに着手しなければならない。どうもすみません。

拍手[2回]

Posted by 甲子 - 2011.02.19 Sat 13:37:37
 昨日急遽休みである事が判り、家に戻ってきた。で、3時前には家を出る予定。

 あーお金を引き出さなければならないな。

 ちょっと行ってきますかね。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]