忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102
Posted by - 2025.02.04 Tue 11:31:57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2011.02.04 Fri 19:53:03
 品川には行きませんでした。

 チョコ氏には行かない行かないとは言ったものの、お台場行けども品川行かないってのもあれか。と思い直して行こうとしたのだが、まあ昨日は寝てた。

 本日は地元で用事があったのでそれを済ませて、カーゴパンツ買いに行った。いい加減黒カーゴが駄目そうなので買い足ししようと近くのUNIQLOへ。前買ったカーゴは既になく、新しいカーゴに変わっていた。かなりタイトでサイズ合わせが面倒過ぎて止めた。

 その後、期待せずにマックハウスに行った。大当たり!
 基本的に、余計な装飾だとかプリントだかがいらない僕としては、ジーンズメイトは割と敬遠するのだが、今回は良かった。いや、良く見るとスマートなのも割とある。そして、安かった。想定していた値段の半額。よって、二枚購入した。ついでに、ちょっと高めのも一枚買っといた。
 いやー満足満足。当分衣服は必要ない。

 さて、どうするか品川。7日はとしまえん流れでS氏と茶飲み。8日は家の掃除後夜行バスで石川県へ。11日に戻ってくる予定なのだが……。品川行けるとしたら、明日か明後日だよなー。行かないかも知らんが。余裕があったらイルカと水中戦しに行こう。

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2011.02.03 Thu 21:09:14
 とんでもなく寝てた。15時まで寝てた。

 さて、昨日はチョコ氏とユグノー氏とゲーム創作の打ち合わせじみたもののはずだったが、まあ酒かっくらって、だべって終了した。飲み過ぎだキツネがっ! という感じで終了したがよろしかろう。
 しかして、飲み過ぎの奴を連れて帰った後。中弟が急遽、音麺酒家楽々に出勤するというメールを母からもらったので、行ってみた。中弟は僕が入店しても全く気付かないでやんの。だからカウンター席の中弟の対面に座ってやった。それでも気づかないもんだから、

僕 (= =)/「すみませーん、何かお勧めはありませんか~?」

中弟Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

 ってな感じになってた。
 全く気付かないってどうよ? せめて客位は意識してみとくべきだろうにw
 お腹一杯だったので、ハートランドの瓶ビールだけ注文してだべって帰ろうと思いきや、いろいろと連絡が入り、ビールを一気に流し込んでさっさと店を出た。
 帰宅した時には24時をまわっていた。もっとスマートに決めるはずだったのに、何故こんなにも時間に余裕がなくなるのか?


 夕方過ぎに書き込んでたのに、投稿するのを忘れてたーw

 住信SBIネット銀行の口座開設してみた。振込が月3回無料という事を上弟に聞いたために。振込3回無料はかなり大きい。セブンATMならキャッシュカード利用の手数料も全くかからないようなので、知る限りにおいては秀逸。新生銀行を追い抜いたな。唯一負けてる点を挙げれば、外貨の取り扱いにランドがない位か。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2011.02.01 Tue 11:55:13
 久しぶりの生まれ故郷にございます。
 懐かしさに包まれつつ、昨日の21時にこの地に踏み入れた訳ですが、紆余曲折あった。
 というか、石川近辺は大雪のために電車が止まってしまい、行けなかった。しょうがないので、そのまま立川までと相成りました。
 一つ判った事は、ICカードはその場所その場所のカード範囲を跨ぐとICカードでの支払いは出来ないという事。今回の場合はTOICAとSUICAの範囲。

 さて、何やかんやとこっちにきてもやる事がある訳で、とりあえず生家の物をガツガツ捨てましょう。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2011.01.31 Mon 05:18:43
 つー訳で、本日はとりあえず新千歳空港から中部国際空港にレッツエンドゴー。
 別段名古屋に行きたい訳ではない。石川行くにはそこ経由が良いらしい――親父殿曰く。名古屋からの電車がしんどいな。結局寝なかったしな。

 ノートを持ってこうかと思ったが、止めといた。代わりに pomera さんと Kindle さんに頑張ってもらおう。根気良くやれば、Kindle から書き込みが出来ない訳ではないと思う……まあ、日本語入力は無理だが。拙い英語日記となる事であろう。うん、書かないけどね。
 家の PC はあんまし使いたくないが、しょうがない。

 明日は祖母の家のスノボー一式やらを北海道に送る。んで、まったりして、2日の夜には夜行バス。

 3日はチョコ氏とユグノー氏と会う予定。ユグノー氏が18時勤務終了だけども早退するから早めに会う(嘘)まあ、そこら辺は臨機応変に行きませう。

 その後は実家に置いてある荷物等整理して、昨日の夜にとしまえん関係者からの電話があったので、その人達ともいずれ会う事になると思われる。
 何でかな、メールとか電話来る時絶対に何かしらと被るんだよな。ゼミ関係のメール読んでる最中に電話きて、それが終わってメール返信して、その後下の弟からメッセあったみたいな。濃密な時間だった。

 何だかんだといろいろな人に会う事になりそうですね。その時にはよろしくどうぞ。できれば、バイオフレのキャバクラ行ってみたかったのだが……多分復活してないんだろうな。つーか最近見かけない。


 さて、丁度良い時間だ。つっても始発乗った所で、飛行機の時間まで1時間近くあるがなー。ではでは。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2011.01.30 Sun 17:54:06
 いやー朝早く起きといて良かった。
 自己証明のためにパスポートを使おうとは思っていたが、それをどこにやったか忘れててんやわんや。なんとか見つけ出した。その後は筆箱探しててんやわんや。いい加減家の片づけをしなければなりませんね。

 で、その後は札幌まで行き、証明写真を取ってから喫茶店で朝昼を兼ねた食事。朶都痴珈琲と書かれているのを見てメモったのだが……検索かけたら店の名前じゃなくてダッチコーヒーの事らしい。しくった。まあ、あそこが何時ぞやK先生が行っていたダッチコーヒーの店なのだろう。時間が無かったのでセットのコーヒーを飲んだのだが、それはそれで香ばしい感じで美味かった。

 30分位早めに試験会場に行ったのだが、多分丁度良い感じ。それ以降は大分受付に人が並んでいた。あるいはもっと早めにいっても良いのかも知れない。

 そんなこんなで試験を受けたのだが、179問はマークして、21問はマークせずに終わった。時間が足りない。穴埋め式に時間をかけ過ぎたな。あれは苦手だ。次受ける時は文章読み取り先にやった方が良い。読み取りの方がまだ文意がある分やりやすい。

 試験はリスニングから始まった。
 初めに、写真を見て何をしているかを選択する問題。割とやり易い気はする。
 次に短めの会話を聞いて、その会話に対して三つの問題があり、それぞれ選択。ざっと内容を掴める人なら割と簡単に答えられるのでなかろうか?
 リスニングは確か、そんな感じ。聞き取る分には問題は無いが、単語わっかんね。

 リスニングが終わると、穴埋め式で単語を選択。こいつは厄介だった。短い文章とか全く意味が取れない。つーか単語わっかんね。
 その次がリーディング。e-mail だとか手紙だとか、企業の広告だとかそういったのが目立った。特に e-mail のネット通販とかは Amazon.com で購入した身としてはかなり身近で判り易かった。ああいったのは英語が出来れば楽勝なのだろうが、経験則的に解答できそうな問題。まあ、そういったのが割とあった。まあ、時間が足りなかったので、それ以降がどんな問題だったのか知らないがな。

 ボキャブラリーがそうとう重要だな。極端な話、文法やら構文をないがしろにしてでも単語を覚えておいといた方が良いと感じた。それだけやれば文章読み取りはかなり楽になるはず。いや、全て楽になるな。むしろというか単語は基本だよな。
 後、TOEIC e-Learnig は割と役に立つ。役に立つが、僕のやってるとこは基本的過ぎるからもっと先に進めないとあかんね。
 何時ぞや神戸行った時に買った10の構文できる英会話~みたいな本も割と役に立った気がする。PS3フレンドとの会話といい割と使えるなあれは。


 さて、これでやるべき事は終わったので、明日の準備しないとなー。
 洗濯やって、着替えちょっとつめる。
 後はキロロに電話しよう。内定通知とやらが来ないのは何故か?

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]