忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124
Posted by - 2025.04.22 Tue 11:33:39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2009.11.15 Sun 23:05:01
 最近はさくっと眠りに入る事ができない。困ったもんだ。次の日が辛くなるのは目に見えているのに。

 本日は久しぶりにお客さんが来たように思う。今の時期のトロイカが1000を超すのはたいしたもんだ。締めも華麗に締めた。トロイカの最速締めタイムは約13分。ブレイクの最速は12分。どちらも締めに関していえば15分以内に終わる。トロイカは今日のタイムがほぼ最速であると考えて間違いない。ブレイクに関しては、最終運行を上手くやればあるいはもっと縮められる気がする。

 さて、明日はジャングル……メリッサ厭です。平日だから良いじゃんとか言うけど、確率が低くなるだけで根本的な解決になってないし。
 でも、後ひと月で終わりだから頑張ろう。と自分を鼓舞しつつやるしかない。なんてったって僕はモンスターハンターだから。

 と い う わ け で だ れ か ラ リ ホ ー

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2009.11.14 Sat 21:47:34
 今日はブレイクダンスかと思いきや、雨が降っていたためにフリュームライドに配置換え。しかして、始めて30分ほどで雨が本降りになり、営業中止。昼前に雨があがり、営業開始。雨のためお客様は少なく、また講習じみた感じだったのでほっとんど何もしていない。しっかしフリュームだと分かっていれば、オーディオプレイヤー持っていってガンダム英語版を流したのに……。

 さて、どうやら明日もトロイカで講習のようなので、明日もほっとんど何もしないのだろう……まあ、後何時間講習が必要なのかにもよるが。

 最近は働いた気がしない。とか言って激熱になっても困るがな。
 とにもかくにも後少しだから頑張るとしましょう。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2009.11.05 Thu 21:59:27
 とりあえずそんだけ。


 10月30日  7:49

 としまえん駅前MACにて。
 体調不良の方がどうとかこうとかで電車が遅延。遅延すると池袋方面は恐ろしい事になる。乗車率が100%を越えるはず。むしろ越えてないと赦さない。練馬で降りる人ってのはほっとんどいないので、満員電車だと練馬で降りるのがきつい。なるべく降りやすい位置に陣取るのだが、陣取りが失敗する事多々。今日も今日とて失敗した。きつかった。新木場行きだとか渋谷行きがあればそっちはまあまあ余裕があったりする。池袋は本当に人気だなぁ~と思う。池袋の人気に嫉妬というよりある種の殺意を覚えかねない。むしろ殺意の波動に目覚めかねない。
 そんな事を毎度の事ながら思った。


 11月 4日 17:32

 本日のお休みはとしまえんの屋内館フットサルコートにて、2Bの方主催でフットサル。13時半から練習を30分ほどしてから、14時から16時まで15人を3チームに割り振り、全チームと試合をしたらその後チームを変えてのサイクルを3サイクル。試合時間が10分にも関わらずはぁはぁぜぇぜぇと息を切らした。無理無理。あんなのは無理。ここ最近は軽く走っていたが・・・まあ歩きが80%を占めてるあたり健康増進が良いところかも判らん。

 で、今現在。中弟のラーメンでも食べて帰ろうと思い、練馬駅からのバスを利用した。
 行ってみたが、準備中で開店は18時からだったので近くの喫茶店でコーヒー飲みつつポツポツ。そうこうしているうちに電池残量の表示が一つになったorz
 とりあえず、前に電池が無くなったのを入れ替えてみた。電池残量の表示が二つ。これは信じて良いのだろうか? あるいは前回交換したのは、神経質にも二つの
時に交換したのだろうか? と思いきや、一つになりましたとさ。
 まあ、時間的に良い頃合いなので、書き物を終了して喫茶店もお暇するとしますかね。しかして、誰もいない。コーヒーはこおばしい感じでわりかし好き。北海道の骨董品店兼喫茶店と同じ味がした。欲を言えば、もちっと濃いと良い。そんなとこも一緒。あぁ、早く北海道に戻りたい。自由気ままな一人暮らしに戻りたい。


 とまあ、ポメラさんで記入したのをコピペ。本日の休日はとりあえず寝てゲームしてだらだらと過ごした。いい加減このままはヤクイ。

 さて、ここ最近、見るアニメが無いなぁ~と思ったのでふと、マクロスFを見てみた。ヤクイ。何故あれを見ていなかったのかと。そして、金が出来たら是非ともあれはブルーレイで手元に置いておきたいと思った。過去作のマクロスは名前と歌がどうとかこうとか位しか知らない。とりあえず、Fは凄かった。歌と戦闘のコラボレーションだ、あれは。歌姫が二人いてかけあいとかしちゃうとか燃えるね。勢いに乗ってCDとゲーム買っちゃったしw

                

 マクロスF好きで、PSP持ってるなら↑の真ん中の期間限定盤買っとけ。12月末までの販売だそうな。特典のUMDがOPとEDが入ってて良い感じ。
 ゲームはやってない。つーかやる暇ねぇーし。積みゲーばっかだし。未だにモンハンが一番やってるであろうと思われる。訓練場のヴォルガノスで捕まった……ナルガクルガはそこそこてこずった感じ。ダイミョウザザミ亜種もあれだったが、ショウグンギザミは、今からしてヤバいだろうなぁ~と感じる。
 さて、寝よう。明日からまた仕事だ。がんばろー。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2009.10.29 Thu 21:16:32
 英語で書くならば、Twenty-five hours.
 何が言いたいかと言えば、ただ単にそれだけの時間を起きているという事。昨日の16時位に起きだして、今の今まで起きているのだと誰にいうでもなく僕は発信。

 昨日の夜に寝ないと拙いなぁ~と思い寝ようと努力をしたが、無理だった。仕方なく起きていたわけだが、朝方は本当に辛かった。眠りに着けばもう起きれまいと、早々と家を出て今までの中で最速の7時ちょい過ぎにとしまえんに着いた。しょうがないからマックで寝ようと思ったが、眠れず読書して過ごした。
 まあ、仕事を始めたら眠気なんてほっとんどなくて、ぶっちゃけ今も眠気はない。
 でも、今から寝たらかなりの時間寝る自信がある。どうか明日、遅刻しませんように。


 さて、ここ最近また日記が空いているわけだが、一昨日には愛のコンサートを聴きに行った、母と。愛のコンサートなのにこれ如何に!? ってな感じかも判らんが、あれだ。家族愛だとか親子愛を深めたのだと思う。恋人とかってのは都市伝説だからそんなのは本当は存在しない。うん、間違いない。
 で、まあ、それなりに良かったぞ、と。特に後半部がなかなか良かった感じ。
 昨日それについて書いていたのだが、目を離した隙に更新のためだかで勝手にコイツが再起動しやがって全て消えたから書く気にならない。これを読まれた方のご想像に任せる。
 帰りは飯を食っていない事もあり、適当に飯を食って帰ろうと思ったのだが、母が中の弟のラーメン屋行きたいと言うから、高円寺のラブめんへ。弟が一人で切り盛りしていた。つけ麺注文してビール飲んで豚飯食ってで満腹。ごっつぁーんです!
 とまあ、そんな休日を過ごした感じ。その日は普通に夜に寝たのに、次の日は16時に起きた。という体で冒頭に戻る感じ。


 さて、流石に明日が怖いので寝よう。明日はフリューム。まあ、平日だから特には問題はあるまい。がんばろう。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2009.10.28 Wed 21:36:04
 地元の古本屋で42円という驚異的な値段で売っていたので、ブギーポップ3冊ほどとまとめて買ってみた。

 あーというか、うーというか、序盤を読んでそう思った。厨が好みそうな感じかな、と。これって差別用語とかに今は認定されていたりするのだろうか? だが、しかし、僕の中ではそういう感じがする。僕の中での厨とは何かというと、こういった感じの小説がそれだと思うのだ。
 ライトノベルだけあってそれ位の年代にはそれなりに受けるのではないかと。そしてやはり読みやすくはある。ただ、個人的には鼻につく感じ。
 値段分は楽しめた。後書きのプロットの方をもっと濃い感じにして電撃以外で出すならば読みたいなぁ~とは思う……まあ書き方が今のまんまならお断りだが。


       

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]