the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
Posted by 甲子 - 2009.10.19 Mon 21:42:21
通勤の電車内でモンハンやってるのだが、G級訓練のダイミョウザザミ亜種で捕まった。訓練のくせしてG級は本当にダメージに容赦がない。ボウガンだけ何とかやっつけた。
で、何度もやられまくるもんだから、もう良いや~と投げ出したら電車でモンハンやってる人が目の前にいた。よっぽど声をかけようかと思った。
モンハンは偉大だと思う。肉が上手く焼けないという理由で初期のモンハンをチュートリアルだけで止めた過去の自分はなんて忍耐のない阿呆なんだろうと思う。
で今年の末にはファンタシースターが出る。PSPなのにネット経由で協力プレイが出来るとか出来ないとか。近いうちに予約をしようと思う。
さて、明日は非常講習がどうとかこうとかぶっちゃけ何でも良いや。さっさと帰ってゲームすんべ。
で、何度もやられまくるもんだから、もう良いや~と投げ出したら電車でモンハンやってる人が目の前にいた。よっぽど声をかけようかと思った。
モンハンは偉大だと思う。肉が上手く焼けないという理由で初期のモンハンをチュートリアルだけで止めた過去の自分はなんて忍耐のない阿呆なんだろうと思う。
で今年の末にはファンタシースターが出る。PSPなのにネット経由で協力プレイが出来るとか出来ないとか。近いうちに予約をしようと思う。
さて、明日は非常講習がどうとかこうとかぶっちゃけ何でも良いや。さっさと帰ってゲームすんべ。
PR
Posted by 甲子 - 2009.10.18 Sun 22:24:30
今日、初号機を見た。びっくりした。コスプレってのはそういうのもアリなのかと驚いた。初号機なら僕もなってみたい。あと仮面ライダーもありだな。
ただ、残念なことに初号機は一人で階段を降りられないようだった。
さて、明日はハッピー。僕の中でアンハッピー。だけどもハッピーとかフリュームのが最近楽。お客様が少なくなっているため、忙しい部署のが説明とかをまとめて出来るため楽。今日のブレイクダンスとか全て初めからの対応になり説明だけで疲れる。セーブをしたにも関わらずセーブが消えて初めからを延々続けているような脱力感。
つっても明日は平日だからどうなんだろう。学校が振替休日とかなら忙しい可能性もあるが、一人なんだがこれ如何に? まあ、なんとかなるであろう。
明日行けば明後日休みかと思いきや半日出勤の非常講習。まあ、半日だから良しとしよう。ただ、火曜は休みだと思って、TYPE-MOONの荷物を届くようにしていたのが難点。
寝よう。疲れた。今日は無意味に疲れた。
ただ、残念なことに初号機は一人で階段を降りられないようだった。
さて、明日はハッピー。僕の中でアンハッピー。だけどもハッピーとかフリュームのが最近楽。お客様が少なくなっているため、忙しい部署のが説明とかをまとめて出来るため楽。今日のブレイクダンスとか全て初めからの対応になり説明だけで疲れる。セーブをしたにも関わらずセーブが消えて初めからを延々続けているような脱力感。
つっても明日は平日だからどうなんだろう。学校が振替休日とかなら忙しい可能性もあるが、一人なんだがこれ如何に? まあ、なんとかなるであろう。
明日行けば明後日休みかと思いきや半日出勤の非常講習。まあ、半日だから良しとしよう。ただ、火曜は休みだと思って、TYPE-MOONの荷物を届くようにしていたのが難点。
寝よう。疲れた。今日は無意味に疲れた。
Posted by 甲子 - 2009.10.17 Sat 20:30:51
前回書いてから10日も経ってるじゃねぇか……。無駄無駄じゃなくて駄目駄目だな。
ここ最近は何だかんだと忙しかった。飲み会がまあよくある。お世話になった人のお別れ会みたいなもんだったので、いかないってのは流石にアレだし、ゲーム作りでの音楽面でこれからお世話になる可能性もあるしで参加したり。他にもまあいろいろとあり睡眠が不足気味。
まあ、今日はこれを書いている訳で、つまりは時間に余裕がある。しっかりと眠ろう、つーか眠りこそが唯一のやすらぎ。眠りなくして我が人生はなりたたぬわ!
あと、数日前に久しぶりに大学の部活の頃の奴からメールがあった。奴と書いては失礼かも知れぬが、どうせこのブログは知らないから良かろうw
と言っても、後輩だった子のメッセンジャーみたいなモノなのかも知れないが。来週の土日は争覇があるので観に来ませんか♡みたいな、なんとも可愛らしいメールを送ってくれて不覚にもドキドキしたものだが、送ってきた奴が奴だから警戒しとかなければみたいな事を思った。
まあ、どっちにしろ仕事だし北海道までの旅費なんてわざわざ出せねぇしで、来年の争覇観に行くから勘弁してもらった。まあ、観に行くとかどうとかいう前に、12月の中旬頃には北海道に行ってスキー場のバイトして、4月からは大学という予定なんだがな。スノボーがしたい。ついでにインストラクターの資格がほしい。やはりスノボーがしたい。そんだけ。まあ、北海道の奴らには誰一人として教えてないがな。
さて、本日の持ち場はフリュームライド。ちょうど先週だったかに取った新たなる部署。土日の待ち列長いのは身長制限が怖くて堪らない。そんな素敵処だが、子供が非常に楽しそうにしてるのは見てて嬉しい。あぁ、僕にもこんな人間らしい感情があったのか、と思えるほどに。
本日も本日で身長の足りない子供のお断りを何件か。いやーあれほど心痛むものはない。何とかして乗せたいという気持ちは解るが、安全確保するためしょうがないのだよ。そこは親御さんが自制してほしい。子供が傷つくだけだからどうか思いとどまって下さい。切なる願いでございます。
そうして、明日の予定はブレイクダンス。ブレイクダンス大好き。狭いから見渡しやすい。安全面に十分に注意できる。
よし、明日明後日行けば休み。寝よう。惰眠をむさぼろう……と思ったが、火曜日は非常講習で半日出勤だったような気がするorz
ここ最近は何だかんだと忙しかった。飲み会がまあよくある。お世話になった人のお別れ会みたいなもんだったので、いかないってのは流石にアレだし、ゲーム作りでの音楽面でこれからお世話になる可能性もあるしで参加したり。他にもまあいろいろとあり睡眠が不足気味。
まあ、今日はこれを書いている訳で、つまりは時間に余裕がある。しっかりと眠ろう、つーか眠りこそが唯一のやすらぎ。眠りなくして我が人生はなりたたぬわ!
あと、数日前に久しぶりに大学の部活の頃の奴からメールがあった。奴と書いては失礼かも知れぬが、どうせこのブログは知らないから良かろうw
と言っても、後輩だった子のメッセンジャーみたいなモノなのかも知れないが。来週の土日は争覇があるので観に来ませんか♡みたいな、なんとも可愛らしいメールを送ってくれて不覚にもドキドキしたものだが、送ってきた奴が奴だから警戒しとかなければみたいな事を思った。
まあ、どっちにしろ仕事だし北海道までの旅費なんてわざわざ出せねぇしで、来年の争覇観に行くから勘弁してもらった。まあ、観に行くとかどうとかいう前に、12月の中旬頃には北海道に行ってスキー場のバイトして、4月からは大学という予定なんだがな。スノボーがしたい。ついでにインストラクターの資格がほしい。やはりスノボーがしたい。そんだけ。まあ、北海道の奴らには誰一人として教えてないがな。
さて、本日の持ち場はフリュームライド。ちょうど先週だったかに取った新たなる部署。土日の待ち列長いのは身長制限が怖くて堪らない。そんな素敵処だが、子供が非常に楽しそうにしてるのは見てて嬉しい。あぁ、僕にもこんな人間らしい感情があったのか、と思えるほどに。
本日も本日で身長の足りない子供のお断りを何件か。いやーあれほど心痛むものはない。何とかして乗せたいという気持ちは解るが、安全確保するためしょうがないのだよ。そこは親御さんが自制してほしい。子供が傷つくだけだからどうか思いとどまって下さい。切なる願いでございます。
そうして、明日の予定はブレイクダンス。ブレイクダンス大好き。狭いから見渡しやすい。安全面に十分に注意できる。
よし、明日明後日行けば休み。寝よう。惰眠をむさぼろう……と思ったが、火曜日は非常講習で半日出勤だったような気がするorz
Posted by 甲子 - 2009.10.07 Wed 21:48:49
ブログに書いた通り、天体小説 ~乙桜学園祭2~を観に、昨日はわざわざ渋谷まで出向いた。
僕があまりにも乙一小説を好きすぎるあまり、乙一が監督したという今回の映画を観に行った。まあ、そういった経緯があるわけだが、ダメダメだな。悪いけど、眠気を必死に堪えながら観ていた。21時からだけに眠かったのもあるのだが……何だかんだトークを入れて終わったのが23時過ぎのため、家まで帰る事が出来なかった。仕方ないので所沢の漫画喫茶で漫画読んでた。スカイクロラは小説よりも映画のが良いと思う。
乙一(安達 寛高 監督)作品「一周忌物語」雰囲気とかわりかし好き。乙一の小説作品にあってもおかしくないストーリー。ただ、映像で観るとなるとなんか足んない気がしてならない。短編小説とかならもっと描きようがある気がする。
桜井 亜美 監督の作品「PLANETARIUM」設定とか法律とかどうなのよって突っ込みたくなる。映画にリアリティを求めるのもどうかと思うのだが、非常に稚拙な感じしかしなかった。せいぜい驚いたのは、メイとキョウにあそこまでさせるのか……という驚きくらいなもの。R15指定だな、多分。
映画後のトークショーで乙一が見れるんだな~とか思ってたら、身内に不幸があったらしく帰省されたらしい。その代わりに滝本氏がやってきた。最初はがっかりだったが、滝本氏が見れたのでそれはそれで良いやと思った。
多分本編はあのトークショーにあったのだろう。インドダンスだかはわりかし良かった。せめて照明を暗くするとかそういった対応位はしようぜ、とは思ったがな。後は歌だな。歌は最初の曲が好み「返事」だったかな。歌っていた人の名前は忘れた。
という訳で、乙一にはやはりというか、小説を書いてもらいたい。
そんなこんなで今日は朝方に家に帰り、おやつ時まで寝て、夜にはPS3用に買ったディスプレイが届いてウキウキ。ただ、スピーカーも買っとくべきようだ。今はとりあえず、ヘッドフォン繋げたり、ノートPC用に使ってるスピーカーを付け替えて使っている。
いやーしかしデカイし綺麗。ディスプレイにしろブルーレイにしろ科学の進歩とは末恐ろしい。
さて、明日は台風対策をとれば終了らしいから、サクサク片づけて部屋の掃除でもして、小説書いてシナリオ書いてゲームするかね。
僕があまりにも乙一小説を好きすぎるあまり、乙一が監督したという今回の映画を観に行った。まあ、そういった経緯があるわけだが、ダメダメだな。悪いけど、眠気を必死に堪えながら観ていた。21時からだけに眠かったのもあるのだが……何だかんだトークを入れて終わったのが23時過ぎのため、家まで帰る事が出来なかった。仕方ないので所沢の漫画喫茶で漫画読んでた。スカイクロラは小説よりも映画のが良いと思う。
乙一(安達 寛高 監督)作品「一周忌物語」雰囲気とかわりかし好き。乙一の小説作品にあってもおかしくないストーリー。ただ、映像で観るとなるとなんか足んない気がしてならない。短編小説とかならもっと描きようがある気がする。
桜井 亜美 監督の作品「PLANETARIUM」設定とか法律とかどうなのよって突っ込みたくなる。映画にリアリティを求めるのもどうかと思うのだが、非常に稚拙な感じしかしなかった。せいぜい驚いたのは、メイとキョウにあそこまでさせるのか……という驚きくらいなもの。R15指定だな、多分。
映画後のトークショーで乙一が見れるんだな~とか思ってたら、身内に不幸があったらしく帰省されたらしい。その代わりに滝本氏がやってきた。最初はがっかりだったが、滝本氏が見れたのでそれはそれで良いやと思った。
多分本編はあのトークショーにあったのだろう。インドダンスだかはわりかし良かった。せめて照明を暗くするとかそういった対応位はしようぜ、とは思ったがな。後は歌だな。歌は最初の曲が好み「返事」だったかな。歌っていた人の名前は忘れた。
という訳で、乙一にはやはりというか、小説を書いてもらいたい。
そんなこんなで今日は朝方に家に帰り、おやつ時まで寝て、夜にはPS3用に買ったディスプレイが届いてウキウキ。ただ、スピーカーも買っとくべきようだ。今はとりあえず、ヘッドフォン繋げたり、ノートPC用に使ってるスピーカーを付け替えて使っている。
いやーしかしデカイし綺麗。ディスプレイにしろブルーレイにしろ科学の進歩とは末恐ろしい。
さて、明日は台風対策をとれば終了らしいから、サクサク片づけて部屋の掃除でもして、小説書いてシナリオ書いてゲームするかね。
Posted by 甲子 - 2009.10.06 Tue 14:44:07
まあ先週は予想外に四連休となった訳だが、風邪のために休んでいたりで休日もそのまま潰れてどうしようもない事になった。
という訳で本日は待ちに待った休み。携帯のアラームで起きる必要もなく、ぐっすりと眠る事が出来た。睡眠こそが唯一の安息である事は間違いない。
さてさて、今日はこれから小用で人と会い、夜は映画を見に行こうと思っている。2週間の限定レイトショーだとかで先週の休みに行くはずだったのだが、風邪をひいてたため当然やめといた。
天体小説 ~乙桜学園祭2~
安達監督こと乙一さんの作品とあっては観ない訳にもいきますまい。楽しみであります。
楽しみなのだが、渋谷に行くのは面倒。面倒というか交通費が馬鹿らしい。映画館なんぞ地元にもあるというに。
という訳で本日は待ちに待った休み。携帯のアラームで起きる必要もなく、ぐっすりと眠る事が出来た。睡眠こそが唯一の安息である事は間違いない。
さてさて、今日はこれから小用で人と会い、夜は映画を見に行こうと思っている。2週間の限定レイトショーだとかで先週の休みに行くはずだったのだが、風邪をひいてたため当然やめといた。
天体小説 ~乙桜学園祭2~
安達監督こと乙一さんの作品とあっては観ない訳にもいきますまい。楽しみであります。
楽しみなのだが、渋谷に行くのは面倒。面倒というか交通費が馬鹿らしい。映画館なんぞ地元にもあるというに。
ブログ内検索
CALENDAR
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
答えを得たり。
自分の人生を生きるために行動する。
自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
カテゴリー
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"