忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29
Posted by - 2025.04.06 Sun 22:53:31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2016.12.28 Wed 23:52:06

 一週間経ってようやっとスキー場用の履歴書を書いて送付した。さて、まだ募集中だろうか? そして、S氏と一緒に働くということになるのだろうか? 
 明日は夜勤の紹介を受けたが、どうやら現地に行くまで採用かどうかが判らないらしい。なんとも恐ろしい。
 まあ稼がなきゃならないし、今時期にスポットでそんなに仕事はないからしゃーないわな。

 ところどころ眠気はあるが、昨日の夕方から起きてるのにまだまだいける感じ。常日頃の眠気の原因は食べ過ぎにあると思う。内臓疲労により寝てしまう。腹八分目どころか六文目を意識した方が良さそう。あとは朝は果物だけとか。
 これは日記などで記録をしっかりとっていこう。

 メールの整理をしていたら下記のデジカメが見つけた。防水機能ついてこのスペックとか良いな。rawが使えるってのがかなり大きい。金に余裕が出来たら欲しいもんだ。

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2016.12.28 Wed 08:19:34

 かなり漠然とした何かだが、今日から頑張る。いやホント漠然としすぎだが。
 ここ2年は驚くほどに自堕落に過ごした。それもここまで。これからは当初にやろうと考えていたゲーム創作を筆頭に、生活面等も改善していく。
 ちなみに奮起するきっかけみたいなものはこれといって何もない。まあ細々とした事はあるのだけども、これといった決定打は無い。ただ、やろうと。それだけ。

 来年の1月中旬位からスキー場で働こうと思っているので、その前まではスポットで働いて支払い関係をどうにかする。

 とりあえずこのブログに関してはだらだらと駄文連ねる。制約は一切なしでひとまず再始動。
 創作関係に関してはもう一つのブログで少しずつ進めていくとする。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2016.11.15 Tue 22:08:45

 相変わらずかなりうだうだしてたが、先日PlayStation 4 Proを購入
 本当は来月の雪山籠もりの前に普通二輪免許を取りに行こうと思ったのだが、予定が崩れたために余計な出費。まあ明らかに僕が悪い。Bloodborneは面白い。操作性とシステムが多少違うだけでソウルシリーズに連なる。

 という流れで明日からわりとお仕事が忙しいですよ。来月の雪山籠もりのためにも多少の余力が欲しいし。



          

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2016.10.25 Tue 11:44:50

 前期よりしっかり眠れてるのは何故だろうか? 前期は総じて睡眠時間が少なかったのだが……今期は寝つきも良いし、夜中に起きることも少ない。まあ多少あったけど、すぐ寝付けるレベル。

 さて明日はとうとう出所。投薬日の連続採血がしんどいことを除けば、2日目と3日目はひたすらに自由時間。こんな時にFateGOのイベントがボックスガチャだったら良かったんだが……世の中そう上手い事はいかない。

 先日、機種変更とルーター解約、タブレット新規契約によりドコモのdTVとまあその他のオプションをつけることになったのだが、タイミング的に良かった。治験の大半の時間をドラマや映画鑑賞となっている。
 一昨日から昨日にかけてはドラマ「ゆとりですが何か?」、昨日はドラマ「XXXHOLiC」を鑑賞。ついでに海外ドラマ「トランスポーター」も観ていたのだが、先日家で観ていた映画の方が良いなーと途中で止まっている。
 先ほど「ザ・ウォーカー」を鑑賞し終えたのだが、素晴らしい。荒野ってなんであんなにもワクワクするんだろう。終末的な世界、退廃、荒野、本。映像が終始セピア色に近いのがまた素晴らしい。上手く見せてるなぁ~と感心した。センスがひかる。シナリオに関しても申し分ない。すべてが綺麗にまとまっていた。
 とりあえず、dTVが意外なほど活躍している。まあ時間があるからというのは間違いないが。

 自分の好みにあう作品に出合うと創作意欲が刺激される。
 ザ・ウォーカー良かったわー。荒野の旅良いわー。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2016.10.24 Mon 16:09:05

 治験の資料? あるいはガイドライン的なのには投薬日を0日目としているのだが、これは何故なのか? とりあえず投薬日を1日目として本日を2日目としている。
 世界はまだまだ謎に満ちあふれているとはどこぞの我儘エルフの言――じゃなくてそれを諭した者の言だったか……あぁジルオールがやりたい。別物と名高いトリニティに手を出してみるべきか。いや、時間がそもそもない。

 さて、投薬日が初っ端が本当に辛い。採血がやくい。採血上手ければ全然良いんだけどねー。なんでこんなにも差が出るのか解らない。何度も入れたり刺したりするのは勘弁本当に勘弁。

 とりあえずシャワーを浴びてすっきりしたしで書き物を始めたが、書き物用のデバイスは何か欲しいな。ノートパソコンが一番良い。いろいろな用途にも使える。が、思い。軽量でスタートも早い感じのネットブックあたりを考えようか?
 数年前に雪山で androidのネットブックを購入して使った時にはそれほど悪いとは思わなかったし、今ならもっと軽くて早いだろう。加えて安い。雪山行って余裕ありそうなら考えよう。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]