忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126
Posted by - 2025.02.05 Wed 00:48:57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2010.07.03 Sat 21:27:10
 派生系には、時に一日一膳だとか怖いのだと一日一殺なんてものがあるそれですが、いやーしましたよ。とても良い事をしたと思う。

 昼前あたりに起きてだるいなぁ~だるいから試合を観に行くのは止めようかなぁ~と思ったのだが、言ったけど行かなかった四大戦の手前。いやいやしかして、行ったは行ったんだ。行ったけど、曜日が違ったのだという言い訳もしばしば。という訳で、弓道の試合を観に行った。久しぶりのきたえーる。知ってる奴等の一立ちだけ観て帰ろうと思ったのだが、終わったところらしく次は2時間弱と聞き、挨拶だけして帰った。しょうがない。

 で、札幌まで出て本屋に寄った。いやーLinuxにしろ何にしろ、専門書は高いよねー。判ってた事だけどさ、文庫本ばっかでたまーにハードなのも買うけど、専門書系統はそんなもんもぶっ飛ぶほどに。三千円なんてざらだからな。今の金欠状態だとマジにへこむ。好きな本を好きなように買えない人生なんてやだ。加えて、本があってもやらなければならない事によって本が読めないような人生もやだ。だっからもうやるしかないわな。

 と、話が逸れた。そんなこんなで、興味あるのをざっと立ち読みし、本に埋もれる幻想を抱いて溺死する前に、本屋を後にした。

 で、新札幌駅でドニチカキップを捨てて行こうと券売機近くを通った時に、券売機のすぐ横に財布が置いてあった。周りに誰もいない事から忘れ物だろうと思ったのだが、面倒くさい事に巻き込まれたくないしな~とか思ったが、ここで引いたら漢が廃るぜ! みたいな余計な漢気をを見せましてですね。拾って、駅員さんに渡した。任務終了とばかりにさっさと帰ろうとしたら、少なからずやお金が入ってたらしく、ちらっと見た感じでは一万円札は見えた。
 拾得者は、持ち主が現れなかった場合は習得者がそれを貰えて、持ち主が現れてもそれはそれで拾った人にも一割位だったかその物の権利が生じる……みたいな感じだったと思う。そういった流れなんだろう、お金が入ってるのでお名前と住所を~みたいな事を聞かれたが、としまえんで働いてた頃にごたごたとしていたのを見ていた事もあり、権利を放棄。

 という訳で、一日一善と相成りましたとさ。
 良い事をした後は非常に気持ちが良い。いやーこんな良い事をした僕には何か良い事があっても良いのではないかと思う。さしあたっては、明日のEREのテストが延期になるとか………………神はとうの昔に滅んだんですよね、ツァラトゥストラ。
 じゃあ、まあ、しょうがない。

 金がない癖に権利に興味はないんだが、よくよく考えると気楽な感じで何時もの日常を逸脱できたよなぁ~と今になって思う。あぁ勿体ないネタになったのに。それにもしかしたら絶世の美女があれを落としていてそれを拾った僕に感謝の云々かんぬんでお近づきになってそれがもしかしたら超お金持ちのご令嬢でさらなる大金がふんころがしよろしくころころ転がっていたかもしれないいやまてもしかしたら実はその人は可憐な幼馴染で毎日起こしに来てくれてツンデレっぽいけど可愛い妹かも知れないいやいやそれよりも……自分はきっとヤンデレどころかヤンヤンだな、病み過ぎだろ。
 つーかマジで最近ネタが思い浮かばない。

 やばいなー。やばいけどまあ、ERE終われば当分の間僕を追い詰めるような事柄は無くなるから、来週からはバイトにありついて、物書きと読書にもっと時間を割こう。
 とりあえず、さっき届いたブレイブルー コンティニュアムシフトでもやろう。僕があんまりにもamazon利用するもんだから、佐川の人は完全に僕の事を覚えている。いやはやどうしようもないな。

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2010.07.02 Fri 23:23:57
 森は良い。とても良い。星空は天才だ。もっとメテオを。

 ここまでの内容だとキテレツ極まりない。判る人間には判ると思われる。多分。一本引くと別物だが、それも好きだ。

 さて、数日前にも地震があったが、先ほど21時半位に地震があった。
 今月はジブリ特集? だったかで紅の豚先ほどまでやってて、観ていた訳だが、楽しまして貰った。多謝。

 明後日はEREの試験。故に、経済学をやらなければならないのだが、本日はちょこちょことしかやらなかった。どうしようもない。なんというか、範囲が広すぎてもはやどうしようもない。大丈夫かな、これ。単位貰えるかどうかも怪しいレベルなんだが、これ如何に。
 で、そんな中サガ・フロンティア2をやってる。PSアーカイブスはかなり活用してる。ほぼ積みゲーになっているがな。中学時代の作品なのだが、知り合いに借りてちょこっとやったのを覚えている。あまりの難しさに匙を投げたのだが、デュエルでもって身を守りながら戦えば良いのかと気付いた。また、そこで出した技はストックに入っていて、そこから出さなければ使えないのだと知った。そうやってやったら、何とかかんとか進めることができた。善哉善哉。

 完全にERE諦めムードだが、まあ頑張ろう。明日は一応、選手権を観に行こうと思う。知ってるのが3人ほどいるし……いや彼らは試合に出るのだろうか? まあ、久しぶりに弓道見たいから良いか。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2010.07.01 Thu 21:46:34
 作業をしながらアニメを見たりする事が多いのだが、勉強しながらってのは如何なものか?

 まあ、そんなこんなで劇場版空の境界第一章である俯瞰風景のDVD、初回版の封を切った。サントラを聞こうと思って封を切ったのだが、ついでにPS3でDVDを再生した。という事で観賞。
 四年近く前だったろうか? 空の境界が映画化という事で歓喜に打ち震えた僕だったがその頃は今と同じく、北海道にいた。そのため、東京で公開されたそれを観る事が出来ず、帰省した頃には東京での公開は終わっていた。あの時のショックは計り知れない。しかして、その頃大阪で公開される事になっていたのでわざわざ大阪まで観に行った。いやー懐かしい。
 あの頃観た感想としては、やはり小説のが好きという感じだった……まあ、今でもその感想は変わらないのだがw ただ、これはアニメでやるよりは間違いなく映画だなぁ~と新たに感じた。雰囲気というかがそんな感じ。アニメの月姫もあれならばある意味映画でやった方が良かったのでなかろうか? と合わせて思った。あくまで雰囲気でそう思った訳で、高尚な理由はない。ただの僕の思いつきだ。


              


                        

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2010.06.30 Wed 21:51:11
 トルネがバージョンアップした。数日前にバージョンアップだとかで更新して、一度PS3から引き抜いて下さいだとか、まあ面倒くさいしでどうでも良いと思っていのだが……良いじゃない。


 ・録画モードに「3倍モード」を追加
 画質が悪くなるのか知らんが、DRモードよりも3倍長く録画できるようだ。要するにHDを圧迫せずに済む。TVは見れれば十分な僕にとっては撮り溜めが出来るし楽。

 ・追いかけ再生
 録画中のビデオを再生できる。弟が使ってるPC録画のソフトだと出来るので、出来るもんだと思いきや最初は出来なかった。それが出来るようになった。
 5分ほど見逃したけど、録画を終えてからなんて待ちきれない、とかいう事にならない。これ地味に役に立つ機能だと思う。

 ・トルミル情報の表示機能 POWER UP !
 トルミルってのはトルネのトルネたる所以みたいな……感じかなw
 録画しようとしている人とか見ている人がどの位いるのかとかが判る機能。個人的にはへぇ~とか思う位だが、これでPS3を持っててトルネを持っている人の嗜好というか流れも判るのである意味面白い機能。
 先にも述べたとおりへぇ~位なのであんまし気にしてないがw

 ・その他のアップデート
  ・サムネイル登録機能を追加
   好きなタイミングで映像をビデオのサムネイルとして登録できるらしい。
  ・オンラインマニュアル機能を追加
  ・番組情報の取得率を表示
  ・録画メッセージに番組名を表示
   今までは録画が始ります、としか表示されなかった。
  ・番組表のデザインを一部変更
  ・ページ単位操作を追加
   今までも出来た気がするのだが、今まではGUIDEだけだったのかも……それが、VIDEO、SCHEDULE、SEARCHでも出来るようになったらしい。
  ・BDリモートコントロールの操作追加
  ・毎日繰り返し録画の動作を変更
   平日に毎日ある番組でも大概土日は違う番組だったりするわけだが、土日を排除してくれるから、余計な番組を録画しない。
  ・一時停止アイコンの表示時間変更
   一時停止した好きな場面を心行くまで観賞できるわけだな。
  ・ビデオの番組情報表示追加


 僕としてはぶっちゃけ録画して見るだけのモノだから、あんまり詳しい事は判らないが、先にも述べたとおり3倍モードと追いかけ再生は役に立つ。

 本日は、数量経済学のSHAZAMのうんたらかんたらというのを昨日今日と書いた訳だが、数値は合ってた。そりゃー合ってるならどんだけやってもどうにもならんわなw
 で、その後、講義の最中に他のをやっていた訳だが、今度は違うとこで数値が入らず延々駄目駄目だったw 帰ってから調べていたら、difファイルCHIIKIをCHIKIにしていれば、それは無理だろうな。とりあえずデータを利用して幾つかプログラムを走らせるって事だったからスクリプトだけは全て終わらせていたので、サクサク終わった。これでEREに専念できる。
 という訳で、今日はもう寝よう。明日明後日は講義も無し。土曜だけ選手権知ってるのの射を見よう、息抜きとして。
 そして、日曜はERE。メリッサ自信ない。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2010.06.30 Wed 11:22:08
 夢を見た。完膚なきまでに夢だった。7時前には目を覚まし、昨日に引き続きSHAZAMをいじったりしたのだが、結局どうにもならず、眠くなって寝てしまった。アラームかけたにも関わらずそれは聞こえなかった。危ない危ない。あまりにもいくらの軍艦巻が美味そうだったのだろう……結局食べれなかった訳だがORZ 中トロとかコハダ(?)あたりのコアなのもあった気がする。マグロとかイカとかそういったメジャーなのは無かった気がするのはきっと僕の夢のせいだろう。
 ここ最近、何かしら夢を見ることが多いように感じる。
 あぁそうか、デュラララ!! で露西亜寿司が出てくるからなのかも知れないと今しがた思いついた。日々の生活に全く関係ないのにそれが出てきたのはそういう事だろう。あとは、夢に出てくる人物に心当たりがない人間が多々出現してくる。全く知らない顔が親しげにしてるのに、夢の中で異様に違和感を覚えている事が多い。これについては良く判らない。

 今日はやたらと良く眠った気がする。昨日一昨日何かはあんまし寝れなかったのに。この差はなんなんだろう。寝るに入る時間によって眠っている時間が違う気がする。もっと自分のバイオリズムとかそういった事を知る必要があるだろう。
 最近はパルクール影響下、故に、筋トレが始まった。3日位続けているが、多少のだるさはあるものの、筋肉痛にはならない事から回数が足りてない気がする。もっと頑張ろう。
 そろそろ本格的に高貴なる者とお別れしなければならないかもしれない。というか、きれた。お金無い、ぐすん。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]