忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129
Posted by - 2025.02.05 Wed 03:02:28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2010.06.20 Sun 00:32:15
In the end, I keep on studying English. Because I need to use English.

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2010.06.19 Sat 21:34:21
 必要な事の第一に持ってくるとしたら食事だろう。で、その食事というのはつまりは栄養の摂取となる。
 さて、それはとても難しい問題だと思う。ただ食事をするという事なら、いかようにもやりようがある。しかして、栄養の摂取となると途端に難しくなる。栄養学等をひも解くのも面倒だ。
 ならばどうするか? 答えは単純明快、やるしかない。面倒でもそれが一番身体に良いというならば、やるしかない。

 答えに行きついた所で、その通りにやる訳もないのが僕。とりあえず、野菜の栄養素だけは少なからず考えて摂取を心がけようととりあえず思う。で、どんな献立が良いのかちょっと考え調べていたら、意外とカレーが良いみたいだ。重たい感じがするのだが、野菜をふんだんに使ってこれからはカレー生活を送ってみようと思う。
 とか書いてる最中に作っていたのは野菜のごった煮な訳だがw いや、実際それでも全然良いような気はするのだが、たまにはカレーも悪くないのあかぁ~なんて事を思った訳だ。極論野菜摂取していれば大丈夫だろう。

 さて、昨日の夜から朝方にかけてMHP2Gをアドホック。朝方に眠りについて、おやつ時位に目覚めた、と。いい加減アドホックは考えてやらないと生活がひっちゃかめっちゃかですね。

 農業経済学は月曜日にやる範囲は終えた。明日は数量経済学の課題を見直す。あるいは後で少しやるかも判らん。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2010.06.18 Fri 21:48:55
 昨日はだらだらと課題をしていて、本日の経営学のためにある程度で切り上げてさっさと寝ようとしたのだが、寝れずにデュラララ!! 結局昼に起きて、当然経営学は寝過した。
 しょうがないので、15時過ぎまで課題を進めていた。時間がそろそろ拙かったので、散布図関係が駄目だったがそのままゼミ室に行き、先生に聞きに行ったが、他の数値が違うらしくやりなおしていた。結局のところ本日中に提出にこぎつける事は出来ず、提出を月曜まで延ばしてもらった。

 数値的な事はゼミ室でやったおかげで概ねOKらしいので、後は散布図とY(ハット)の関数値を入力してやり、その後はWordの方を終わらせて終了。

 とりあえず、土日を使ってそれらを終わらせるのと、統計学と数量経済学の本を一読しておこう。

 あーあと、月曜日のゼミでやる農業経済学も読んどかなあかん。

 ボスケテ。

 現実逃避したい。そうだ、デュラララ!! 2巻を読もう。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2010.06.17 Thu 15:23:53
 僕の予想は外れない。それほどまでに凄い事が証明された。そう、昨日は課題をかたずけようとしたが、やはりトルネって終わった。

 本日は10時頃に起きだして、宅急便の受け取りをして、月姫読んで、ちょろちょろ課題をひも解いてた。複雑に絡まりあったそれを一本一本ばらしてゆくのだ。そうそれは、鵜飼い達の仕事にも似ている。

 パラメータαとβの推定値を求める、それい対応する文字がaとbだという事は判った。文章をよく読めば判る事だった。しかして、その後にはβも必要になってくるのだが、βの求め方が判らない。いろいろな文字式を組み合わせればあるいは出てくるのだろうか? 誰か大がつくほどの馬鹿である僕に教えてほしい。

 Y=α+βx+u

 これらについての事をやっていたのだが、その後

 Y=αXのβ乗

 という式が突然現れた。甲子一は恐れおののいた。甲子一はまだ動けない。敵の攻撃、クリティカルヒット。甲子一の首は飛ばされた。

 という感じだ。多分、Lnなんちゃらってのを式に使ってやるんだろうが、どうやら休んでいる時にやってる事だから全く判らない。というか、二週連続で休んだのは不味かったようだ。でも、体がしんどかったからしょうがない。とりあえず、ゼミ室から数量経済学なり統計学なりの本はそれぞれ借りてきたし、らくらく統計学もあるしで頑張るしかない。
 先生に質問しに行こうとも思ったが、無理だな。人通り読んでからじゃないと効率が悪すぎる。というか、やってる事が代入するだけの話だから、極端質問するというのも違う話の気がする。ぶっちゃけ本とかなくても現在持っているプリントだけで全て終えれるのかも知れない、というかそうだろう。

 そんな事を考えながら少しは自分なりに纏めたりはしてるが、飽きてきたので、先ほどシャワーを浴びた。下着が全くない事に気づいてしょうがないから素っ裸で浴衣を着ている。洋服をそのまんまというのはなんともあれだが、浴衣ならどうとでもなる。つーか快適だw まあ、シャツはある訳だが涼しいしで問題なし。で、アパートの共同で使っている洗濯機を即座にまわした。外に出ている時はなんとなくドキドキ感あふれる訳だが、なんとも清々しかった。新たなる何かに目覚めそうな……って変態か!?
 なんて馬鹿な事を考える、僕ガイル。最初の頃は溜めキャラって貴重だよね。

 本日、月姫と一緒にきたデュラララ(文庫)でも読んでからまた課題に取り組むとしよう。
 アニメの月姫はそんなにお勧めしないが、漫画の月姫はお勧め。

                  

 ふと見直していて気づいたが、

 Y=αXのβ乗

 の式は要するに対数関数だか、指数関数ってのを利用するのか? 何かそんな気がしてきた。気がしてきたが、とりあえず、デュラララ!! 読もう。

               

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2010.06.16 Wed 22:36:27
 Skypeなのに、Skipeとか入力してんのね。びっくり。まあ、日本人なら意図は判って、もらえると思う。端的に病原すればSKいPEって事だ。そんな感じでIを入力したんだと思う。とりあえず訂正しといた。

 さて、数量経済学の課題提出は明後日だ。全く判らない。とにかく、本日はひたすらにプリントを振り返って読みつつ、らくらく統計学読んで、それ以外のやつも読んでひたすらに頑張るほかなかろう。後は明日にでも先生に質問するのもありだな。というか、しなければ拙いかも判らんな。

 とか上のを書いてたのが16時位な訳だが、結局その後アドホックでMHP2Gをしていた……。
 さて、トルネで鬼嫁日記と医龍を見てから勉強しよう……まあ、間違いなく見終わったら寝るだろうが。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]