忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161
Posted by - 2025.02.05 Wed 18:58:35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2008.11.18 Tue 22:19:07
 ……。

 …………。

 ………………。

 がぉ。

 昨年の末あたりから観よう観ようと思っていた作品。超期待していた。だって借りようと思ったら全部貸し出し中なもんだから、コイツは相当凄いんだな! って期待するのも無理からぬ話。
 しかして、結果は最悪さね。
 ぶっちゃけどこが見所だったのかと作者とか俳優陣を問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
 それほどまでに駄目だった。

 こいつのためだけに延滞料金まで払ったというのに全く。

 と、何時もの事ながら、レビューを全くしないレビュー。
 一つだけ言えるのは、お勧めしませんわ♪


拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2008.11.18 Tue 22:10:07
 女帝と書いて、エンペラーと読ませる。そのネーミングや良し。しかして、安易と言えば安易な感は否めない。それほどまでにそのままな感じだ。

 話の流れ等は突飛な感じはあまりせずに、安心して観れた。
 ただ、盛り上がりに欠けると個人的には感じる。
 静かに狂う綺麗な物語だとは思う。

 だがな、僕はもっと武侠モノが観たいのだよ。


拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2008.11.13 Thu 15:11:40
 アサシンクリードと同時に購入した。
 どちらも英語の勉強を兼ねて遊ぼうという理由だ。いやむしろ遊びながら学べたら良いなぁ~という願望だろうか?w

 アサシンクリードはプレイできなかったが、メダルオブオナーは問題なく、というか快適にプレイできた~♪
 操作も判りやすいのでとても良い。これは是非とも上手くなってネット対戦をしたいところだ。
 FPSはせいぜい終わってしまったランドマスくらいしかやった事がないのだが、あれよりはスピード感にかける。まあ、当然といえば当然。なんせ人間がそのまま走り回ってんだからなw ランドマスのようにパワードスーツ着てるわけじゃあない。

 とまあ、そんな具合だが、とても良い感じ。問題は英語版でインストールせずに、日本語版でインストールしてしまって、英語の勉強にならねぇーよ、と。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2008.11.13 Thu 15:03:19
 XBOX360で出たこのゲーム。
 どこぞの店頭でこれを見た時、グラフィックの綺麗さに感嘆した。それに暗殺者とか格好良い! なんて事を思い、PCにもある事を知り、購入。

 そして、昨日インストール。

 そして、プレイするスペックが足りねぇ……。

 Oh,GOD!

 こいつは相当スペックを喰うゲームだ。PCゲーム自体を買わない僕は、スペックをちゃんと調べとくとかそういった事をしなかったのが敗因。
 敵はとても近くにいたのだった。


 というわけで、新しいPC手に入れるまではお預け(涙)

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2008.11.12 Wed 02:54:39
 タイトル通り、イン・ザ・スカイという映画を観た。

 ぶっちゃけエースコンバットみたいなノリを期待して観たのだが、全然違ぇーw
 最初の数十分はまあそういった連帯をやってくれるのだが、メビウス1! メビウス2了解! みたいな感じのそれを。まあ、戦闘はないわけだが。

 で、最終的にこの映画が何なのかというと、天使。これに尽きる。愛しい人を残して亡くなった者は天使になり、愛しい人がこれからの人生をまた歩んでいけるように尽力するというお話。
 起伏があまりないが、全体としては纏まっていると思う。
 が、別段お勧めはしないw 興味があればレンタルショップで借りて観るのが大吉。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]