忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60
Posted by - 2025.02.03 Mon 09:56:28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2013.08.14 Wed 20:14:22
日付をまたいでからダウンロードをし続け、現在までに約10G位使用。遅いとは思わないが、以前ほど早いとも思えない。もしかするとここ3日間で1Gを超えていたやも知れぬ。あるいは遅いと思っているだけか。

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2013.08.13 Tue 00:36:42
先日、グリーンシーズンで終わらせて欲しい旨を上役に伝え、昨日社長に呼ばれて話をする事に、朝の時点で会えなかった。ので、どちらにせよ僕は話をしたい訳でも無かったのでスルーしようと思ったのだが、他の方からも社長が呼んでたと言われ、とりあえず話をする事に。
 簡潔にまとめてしまうと僕の想定の範疇を出ない内容。基本的に情を交えなければ、往々にして上あるいは人生の先輩が言う内容ってのは間違ってない。僕自身も何をするにしても自分の能力アップやスキルアップにつながるように考えてるのもおそらく大きい。まあ、それ以上に情報収集が僕の本業だからどんな情報もあまさず頂くw

 辛い環境やしんどい状況でこそやっていけばその人間の能力の向上計り知れないものがある。ただ、それを上の人間が言った所で、下が素直に聞けるかどうかは微妙だと思う。仕事というくくりであれば指示があれば、それをするというのはまずバイトだろうが仕事という事で納得する。
 それが抽象的な辛いしんどい~的な内容に対して頑張れば~的な解答をして納得出来るかと言えば、上に対する信頼信用あるいは尊敬等が十分であるかどうかというのが重要になってくると思う。逆に、下が上に対して言う際にもそういった物が必要になる。言い方を変えると発言力が必要。一朝一夕で手に入る物ではない。下の者は日々の仕事の積み重ねで手に入る。まあ、能力がずば抜けてるとかであればその限りではないが。上も結局これに近いが、それ以上に仕事内容や環境がどうであるかが下の者に見られる事になる。特に最近の下っ端の目は無駄に肥えている。裏を返せばいち早く対応した企業もあるという事だが。本質を捉えてすぐさま行動に移せるのはすごい。まあ、財力が物を言う場合も多々あるが。

 僕の経験則からかつイメージに近いそれだが、昔であれば喰らいついて行く位の気持ちで無ければサクッと首を切られてしまうような状況が多かったと思う。ただ、現在は企業の方が立場は弱い。まあ、突き詰めていくと職に因るんだろうけど。
 現在は求職が困難なのはほんの一握り。格差はここにも現れている。というより仕事格差=金銭格差とも言えるのではないだろうか。
 だから基本的には現代は人手不足。むしろサービス業は慢性的な人手不足な感が否めない罠。

 システムではなくマンパワーでやるなら人材が豊富で無ければまず終わる。まずシステム。システムを構築しそれで上手く回るようになってから、+αであり、新しい付加価値をつけるためのマンパワー。二兎追うものは一兎も得ず。まずはシステム構築。しっかりと回っていける土台を作らなければまず無理。だいたいそういう所は新人教育も出来ない。良い人材が来ても土台が出来てなければ無理がたたって潰れていく。まあ、そんな中でも適応する人間は能力が高いか、上手い事波乗りするかはたまた人の合間を縫って生きてきたって所か。

 何だってこんな事を書いてるのか不明だが、先日このまま続けていけば確実に身体が持たない旨を上役に伝えた所なのか、本日は半ドン。煙草を止めようと思ったが、やはり愛しのパーラメントが必要だと思い、買うために下まで降りた。同時に栄養剤も購入。これで今月闘える。
 ただ、買いに行くために往復の交通費で2,000円以上かかるってのが煩わしい。計画的にやらないとぶっ飛ぶ。

 何だかんだと人に気を遣ってもらっている自分というのが不甲斐無い。それらに対して自分が何を返せるのか……何時の時も正直それは判らない。だがまあ、僕が返せる事をするしかない訳で。何とかそれを返せるようにやるしかない。
 正直、現状と駒を考えるにそれは難しいとは思う。奇抜な発想というか、奇策を一手打つ必要がありそうだ。
 まあ、気が向いたらやるかな~w と毎度の事ながら気楽に構えておく。


 Give and take では不況は打破できない。Payfoward でしか好転しない。まあ、不況が続けばそれが普通な訳だが。
 現在は大概辛いモノ。過去は大概輝かしいモノ。

 そして、何時もの事ながらこれは駄文。
 でもまあ、明日がどこかの誰かにとって良き日であると嬉しい。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2013.08.07 Wed 23:12:46
いやーあかんね。書こうと思っても、良い事書ける気がしない。まいったまいったー。

 とりあえず早く終わらんものか。残り90日位だと思われる。もしかするとそれよりも早くなる可能性はあるらしいが、どうだろう?
 まあ、3か月位なら身体も持つはず。それ以上となると精神的にもキツイが恐らく身体が持たないであろう。また全身に蕁麻疹なのか湿疹なのかが出て、原因は判りませんね~とか言われて入院勧められて断って2週間近く寝込む、と。
 去年こっち来てから、足と腹の湿疹は治まる気配が無い。あんまり良い傾向ではない。

 睡眠はしっかり取っている筈だが、起きるのがやはり辛い。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2013.07.30 Tue 23:25:25
昨日はお休みでおよそ13時間近く寝ていた。休みの日さえ起きるのが辛いのは如何なものか?

 ルームはきついのは判っていたが、ここは違う意味でおかしい。情を使うなとは言わないが、情を自分の都合で使ってたらどうにもならん。それでやってたからの現在だろうに。理解できない。
 変な所でマンパワーを掲げて、変な所でシステムという名の自分ルール持ち出すから意味判らん。断片的かつ小出しに情報出されても動けないし。
 まあ、期間満了すればここがどうなろうが僕の知った事ではないが。

 ただ、起きるのが本当にしんどい。身体が拒否しているね、確実に。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2013.07.18 Thu 22:16:03
さて、本日もお休みでございました。

 docomo のデータ通信契約をしてからというもの、かなりネットを使用しているのだが、容量を考えないとあっという間に上限である 7G を超える。先月は銀行処理までは持たせようとして月末ギリギリまで粘り、その後ガツンと使った。その時に気づいたのだが、7G を超えて使用した場合、制限がかかるのはおそらく次の日からになる。
 その仮説を確かめるべく、本日の0時過ぎに 7G を超えてみた。それで本日は使用しまくってみて、現在の今月使用が 20G を超えている。PS3のゲームをダウンロードしたりでかなり使用したのでここまでいった。しかして、今の所速度が遅くなった感じはしない。多分明日から制限がかかり今月はまともには使えまい。
 まさに一日限りのアンリミテッドデータ通信。
 まさか次の引き落としに地獄を見るなんて事はあるまい。

 ……ないよね? ないって誰か言って!

 そんなこんなで本日もわりとだらだら過ごしました。なんだかんだと休みの前日はいつもよりは夜更かししてしまい、昼過ぎに起きるという体たらく。まあ、今までよりは早めに寝てるので良しとしよう。
 最近は自分がどれ位睡眠を必要とするのか? とか自分に必要なものが判ってきたのでだいぶ動きやすくなってきた。たぶん、こういう事を知っていく事が上手く生きれるコツなのだろうと思う。

 画像処理が今使っているPCだとキツイので来月はPCを新調しようと思う。5万も出せば僕の作業には十分のはず。今年中に泥棒猫を完成させたい。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]