忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71
Posted by - 2025.02.03 Mon 19:05:51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2012.09.19 Wed 02:25:47
 21日~27日までスポーツ関係の運営手伝いバイトを入れてみた。
 一日約1万円ほど入る見込み。つまりは全日程通すと7万円。まとまった金が入るのは非常に有難い。というか、ちまちまやってるのが面倒くさい。そして、同じことを延々やるのは心が病んでくる。

 まあ、それとは別に、映画館のバイトが募集されていたので、応募してみようかなぁ~と考え中。映画館のバイト募集はわりとレアものだと思う。
 ただ、それをやるとなると遠出は控えることになる。う~ん、悩み所。まあ、応募しても採用されない可能性のが高い気はするが。

 最近、体力が衰えたと感じる事が多い。ついこの間までは何処でも所かまわず動き回ったものだが、最近はかなり億劫。全くやれやれだ。

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2012.09.13 Thu 20:46:31
 とうとう raw 対応のデジカメを入手した。


 前の raw 対応のデジカメが台風の影響により壊れてしまい見た時には、1万7千円位(だった気がする)だったのが、今回はバーゲンなのか1万800円という安さ。すぐさま飛びついた。

 とりあえず少しばかり触ってみたが、不満点が一つカメラを構えるとなると左上にピョコっと出てくるフラッシュが煩わしい。今までの持ち方だともろにフラッシュを押さえつけてしまう。そもそも僕はフラッシュを使わない主義なのでフラッシュなぞいらん。

 後は、片ボケがあるとかでそれも気になるが……。

 まあ、いいや。とにもかくにもこれでどんどん背景画像を撮る。撮ってから考えよう。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2012.09.05 Wed 23:53:16
 朝方から急に腹痛になりまして、午前中に歯医者の予約をキャンセルして、ほぼ一日寝てるくらいの勢い。まあ、未だに痛い訳だが。
 食べ物なのかなぁ~とも思うのだが、いやさあんともかんとも。

 今日は18時過ぎに甥っ子が来てまったり。日に日に成長していく。対して僕は大して成長してない。どうしたものかー。

 そんな感じで本日は平和な一日でございました。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2012.09.03 Mon 00:06:37
 出発の際に書き込むのを忘れていたが、29日の早朝に家を出て石川にある祖母の家に行ってきた。

 本当ならば27日に出る予定だったのだが、右下の奥歯に穴が空いたまま放置してたのでいい加減拙いと思い歯医者に行った。そしたら、神経を取りましょうと言われる位の駄目駄目な状態。一度目の麻酔では効かず、二度目の麻酔をかける位に時間のかかる治療だった。
 予約もせずに行った為、流石に申し訳ない気持ちになった。言い訳をさせてもらえば、予約なんぞをしてしまうと歯医者というのは行く気になれない。というか怖くて行けない。あそこはもう勢いで行くしかない場所なのだ。
 とまあ、そんなこんなでひとまずの治療が終わって家に帰り、麻酔にかかった状態を楽しむ。貰った痛み止めなんざ使う必要もないな、なんて事を考えて調子に乗っていたらさあ大変。麻酔の効き目が終わり始めた頃に痛みが……こいつはヤクイと思い、痛み止めを飲む。しかして、治まらない。次の日に出発は出来ないなと思いながら、眠る事に。

 前日よりはマシになったものの、痛みが気になるので出発は見送った。
 創作にどうしても吉里吉里の本が必要だったこともあり、流石に29日に出発しなければならないと思い早めに寝ようとするが眠れず。
 寝ないまま29日早朝に出発。

 前日良く寝たからと言って、眠らずに出発は流石にしんどい。僕も歳を感じる頃になってきたなぁ~と思う。まあ、もともと不眠で動くのは好きじゃないが。
 青春18切符を使って石川まで行くとなると12時間~14時間程かかる。動き始めはわりとなんとかなるが、段々と眠気に襲われ所々意識が落ちる。ただ、この細切れの意識の断絶はわりと良い。意識が戻った後はすごくすっきり。
 そんなこんなで大して眠った訳でもないが、何の問題もなく夕方あたりに目的地である祖母の家に到着。
 連絡もなしに行ったもんだから、祖母が僕を認識できずに驚く結果に。曰く、知らん男がいきなり入ってきてどうしたもんかと。

 そんなこんなで30日、31日を祖母の家でまったり過ごし、祖母の家に置いてあった荷物を整理、その後ゆっくり眠ってから1日の昼前あたりに祖母の家を出て、立川に戻ってきて今に至る。


 吉里吉里本も入手した事だし、本格的にシステム関係を弄っていく。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2012.08.28 Tue 14:02:06





 西尾維新だなぁ~と思った。
 と言っても、僕が読んだ事があるのはせいぜい戯言シリーズだけだが。あ、あと刀語りも読んだ事はある。
 三人称視点の物語だが、一人称視点よりな感じがする。まあ、描写に力を入れるというよりは、最近の風潮というか掛け合いにわりと力が入れられてる。というか、掛け合いが面白いというのが最近の小説事情の気もする。むしろ僕はそういった掛け合いが好きだった。
 だった。過去形になってるのはもう飽きてきた。食傷気味。もっと違うギミックを持ってきて欲しい。

 最初に手に取ったのは英雄を求めるだとか、ヒーローになれだとかの謳い文句に引かれた。
 そして、読み進めていくうちに作品の主人公である空々空の人物設定、感情はあれども感動をしない。あるいは情動がない。これらに興味を持ち読み進めた。
 主人公の性格はぶれた気がしないので安心して読み進められた。まあ、後味がどうかは言及しないが、こいつはこうなる他仕方ないなと受け入れられる。

 作品の感想は書けないが、こういった作品を読むと自分自身でいろいろと考えさせられるのが良い。小説の書き方、あるいはストーリーを作る事を考えさせられた。
 結果、小説はシミュレートだという結論に至った。いや、他の事柄もわりとシミュレートだな。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]