忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73
Posted by - 2025.02.03 Mon 19:02:50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2012.07.13 Fri 23:04:49
 朝方に書こうかと思いきやの不具合で書けなかったというね。

 昨日はうどん屋の打ち合わせに行ってきた。僕以外全員社員という状況の中僕はひたすらにメモを取る。上の話と店長の話がわりとずれる事が多々あるので、とりあえず事実確認と言質を取るという意味合いで。
 今回の打ち合わせは8月3日~5日に府中であるわりと大きめの祭りに、うどん屋が移動車で出店するという話。その場所が府中店と近い事もあり、そちらで仕込み関係等を請け負いやっていけるか? そういった事を詰めていった。
 設備的な面で不安を覚えていたのだが、状況によっては店を閉めて祭りの営業に集中して良い事になったので、問題は無い。

 という訳で打ち合わせに関しては問題無かった。どちらかと言えば問題はその後、店長と飲みに行った事だろう。前に話してた感じだと食事だった様な気がしたのだが……。

 そんなこんなで20時位に「やるき茶屋」に行く事になり、23時を過ぎたあたりに店長の次の日の入りが9時である事が発覚。これは拙いと思い、空になる毎に注文を入れるのをストップして帰ろうとするもずるずると2時近くに。何とか3時前には店を出る事に成功するも、あと一件だという言葉を信じてそれに付き合い近くのBARに。

 名称の確認をしなかったのは失敗した。たまたまアニメ好きで、声優(なのかな?)という女性のバーテンダーがいたのでゲーム作りをしている話をして、ゲームの声をお願いしてみた。メルアドを頂き、ご協力頂ければ良いなぁ~と平和な事を思い、その時の危機的状況を忘れてしまった。

 店長の睡眠時間は刻一刻と減っていった。

 4時閉店の店だったのでこれ幸いという事で何とか4時に出ようと試みる。だが、出たのは4時を過ぎてたように思う。店の人には大変申し訳ない。
 申し訳ない気持ちで一杯になるも、やはり店長を早く帰さねばならないと気持ちが逸る。
 そして、何とかしてタクシーを取るために行動する僕、それに反してカラオケ屋に入っていく店長。いやいや待て。いやさ待て。おかしいだろう、と店長に追いすがる僕。
 30分だけだからという文句に折れる。

 どうでも良いやと開き直って歌い始める。終了時間間際になり沈黙する店長。何事かと思いきや見やると口を膨らませている。リス? いやハムスター? プンスカ怒っている? とかそういう事ではない。そんな可愛らしいモノではない。というか、30代男性がそんな事をしても可愛い訳が無い。
 客観的に見ると、逆流している何かを気合いで抑え込んでいるようだ。客観的も何も間違いなくあの状態は……下にトイレがある事を思い出し、必死に下を指さしてそこにトイレがあるのだという事をジェスチャーで伝えていた。喋れない相手と対峙した時人は、喋れなくなるらしい事をこの時知った。特段僕がジェスチャーを駆使する必要性はない。喋って伝えれば良いだけの話だ。
 わりと僕もいろいろ考える事があり過ぎてテンパってたらしい。しかして必死に首を振る店長。どうやら下には行けないと言いたいらしい。一瞬考えた後、彼は動いたら試合終了なんですよ、と誰かに囁かれた気がした。即座に部屋を出て、店員さんにビニール袋を要求。意を得たりと言わんばかりの速度でビニール袋をパスする店員さん。
 トラベリング上等、駆け戻り店長にパス。溜めに溜めた彼は華麗なるダンクを決めた。

 とか、綺麗にまとめるのは如何なものか?

 5時も間近に迫り、時間的にも身体的にも不安を覚える。これはもう流石に無理矢理にでもタクシーに突っ込むしかないと思い辺りを見回す。見た限りタクシーが見つからない。焦る僕を余所に松屋に入る店長。いやいやいやいやと思いつつ帰らせようとするが、いや待てここで朝食を先に取っておくのは悪い事でもないな、と思い直す。

 はい、自分は馬鹿でした。愚かでした。

 あのお方はビールの食券を買ってたというね。むしろビールの食券しか買ってないというね。先ほどダンク決めたにも関わらず、この選択は想定すら出来なかった。というか、松屋にビールがある事を初めて知った。
 やはりというかどうでも良いやと思い、飯を食ってビールが残っていようが構わず店から出た。

 何回目か忘れてしまったが、出て早々にタクシーを躍起になって探して気付く。世の中ではその時を朝と呼んでいる。
 活気に満ち溢れる時間までには少しかかるが、交通機関は機能し始めている。
 そんなこんなでようやく、バスに向かってくれた。

 こうして僕は、人通りの少ない爽やかな朝に自転車を走らせた。


 完――かと思いきやの話的には続く(書くかどうかは知らない)

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2012.07.12 Thu 03:28:58
 とか調子に乗っていたものの、既に三日が過ぎた。
 正しくは本日の夕方あたりに八月にあるなんちゃらのために打ち合わせがあるのだが。まあ、こんなもんは僕の立場上仕事とは言えない。
 そんな事よりも、いつの間にやら三日も休みが終わっているという、この事態こそが問題だ。

 とりあえず、母と弟が日曜日まで祖母の家に行っており、月曜日に帰ってきた。そして火曜日には、弟に祖母の家から送ってくれるように頼んでいた荷物が届いた。とりあえずPCは自前のが手元に、そしてソフト関係とデータ関係は揃った。問題はスペースが無いという事か。要らない方の吉里吉里本を持ってきた事か。デジカメの箱というか保証書が欲しかったのだが、昔のデジカメを持ってきた事か。とまあ、いろいろあるが、PCが手元にあるという事で良しとしよう。ついでに、PS3も手元にw

 死を伝える者のシステム面を弄りたい所だが、まあ、吉里吉里本はない、と。
 そんなこんなで今ちょっと泥棒猫をノベルゲームしようとやってみている。わりとタグを忘れているというね。PCが手元に戻った事もあり、Parliament を参考にしているのだが、このスクリプトもまあ見辛い。何を思ってこんなタグ打ちをしたのか、過去の自分を問い質したい。

 本当は10日までに仕上げる予定だったものは、本日あるいは13日までに仕上げる事になりそうだ。
 あとは、いろいろと整理して、すぐにでも動けるようにしとかないといかん。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2012.06.25 Mon 00:14:50
 ドラゴンネストというゲームをしてまして、そのゲームで「マイライフ」というギルドに所属してます。
 先日、事実関係は確認中ですが、もしかするとメンバーがお痛をした様な感じになってます。
 通りすがりさんのWIKIの書き込みから事が露見して、その後いろいろと情報収集中です。
 うやむやにするのはどうかと思うので対応しようと思うのですが、何しろ無駄に働いている身でして、時間がとり辛いという。

 12時出勤が9時出勤に変更になったしで、もう寝ないと。
 書き物すらおろそかになっている、甲子想でした。

 通りすがりさんにはご迷惑をおかけします。
 もしも、見て頂いてるようでご協力頂けるようでしたらよろしくどうぞ。メールも送ります。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2012.06.22 Fri 04:30:09
 昨日今日とお休み何ですが、この間の台風のせいか僕のデジカメさんがやられました。

 心が折れました。

 背景どうすりゃ良いのさ。

 眠い。

 考えてもしょうがない、寝よう。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2012.06.15 Fri 23:08:46
 昨日は仕事中に貞操の危機じみたモノを感じた。
 狭いキッチンを逃げて逃げて最後には隅に追いやられて攻防を15分近く繰り広げ。もう一人の従業員が入ってきまして、まあ事無きを得る。しかしてその後、本社より入電。僕を襲おうとしていた相手が社長の一喝にて撃沈。
 ごたごたしている店にヘルパーとして入ってる訳ですが、さらにごたごたが増えるという不思議。加えて、それの余波を受け、休日にも仕事関係でメール対応に追われるというホリデーワーカー。どれだけ働けば平穏が訪れるのでしょうか?
 誰か僕に教えて下さい。

 あ、券売機の50円足りないのは簡単に解決した。50円は500円の方に入っていただけでした。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]