the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
Posted by 甲子 - 2009.01.15 Thu 17:13:48
久々に武侠物を読んだ。
やっぱ良いね。中国の武侠物は格好良い。日本のと比較すると、武に関しての造詣が深い。つーか僕の知りたい内容に関して言えばの話だが。
まあ、どちらにせよ、中国物は大好きであります。
さて、武侠物で初めて読んだというか、やったのが「射鵰英雄傅(シャチョウエイユウデン)
」高校時代にPSで出てプレイした。中国拳法見れんじゃね!? みたいな甘い幻想から発売日に購入したのを覚えている。あの頃は僕も若かった。
そして、がっかりしたw
いやー想像とは違った、特に戦闘が。敵と仲良く何んぞ舞をしておりますがこれ如何に? みたいな感じでやる気が激減。激減したが、ストーリー自体はそんなに悪くないというか、設定とかも好きというかでちゃんとクリア。
最終的にはこれはこれで有りなんだなと大人になった、よ。多分。
とまあ、中国拳法好きが高じて武侠好きと相成りました。
タイトルが神鵰剣侠のくせして、ほっとんど触れてないけどまあ良いか。とりあえず面白かった。射鵰英雄傅の主人公達も出てきて懐かしかった。つーか過去が蘇ってきましたよ。やる気はちっと出てきましたよ、と。
PR
やっぱ良いね。中国の武侠物は格好良い。日本のと比較すると、武に関しての造詣が深い。つーか僕の知りたい内容に関して言えばの話だが。
まあ、どちらにせよ、中国物は大好きであります。
さて、武侠物で初めて読んだというか、やったのが「射鵰英雄傅(シャチョウエイユウデン)
」高校時代にPSで出てプレイした。中国拳法見れんじゃね!? みたいな甘い幻想から発売日に購入したのを覚えている。あの頃は僕も若かった。
そして、がっかりしたw
いやー想像とは違った、特に戦闘が。敵と仲良く何んぞ舞をしておりますがこれ如何に? みたいな感じでやる気が激減。激減したが、ストーリー自体はそんなに悪くないというか、設定とかも好きというかでちゃんとクリア。
最終的にはこれはこれで有りなんだなと大人になった、よ。多分。
とまあ、中国拳法好きが高じて武侠好きと相成りました。
タイトルが神鵰剣侠のくせして、ほっとんど触れてないけどまあ良いか。とりあえず面白かった。射鵰英雄傅の主人公達も出てきて懐かしかった。つーか過去が蘇ってきましたよ。やる気はちっと出てきましたよ、と。
Comments
Post a Comment
ブログ内検索
CALENDAR
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
答えを得たり。
自分の人生を生きるために行動する。
自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
カテゴリー
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"