忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118
Posted by - 2025.04.22 Tue 06:16:09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2010.06.07 Mon 23:35:38
 さてさてさて、寝過ごした。完膚なきまでに寝過ごした。試験あるしで、昨日は日記を書いてからタイムラグもほぼない勢いで寝た。0時前に完全に眠りについた。んで、起きたのは3時前。意味が判らない。全然寝れなかった。身体があんまりにも痒くて起きた訳だが。いやー本当に身体が痒いのだけはどうしようもない。
 しょうがないのでそのまま勉強等をしていたのだが、朝方眠たくなってきたから目覚ましかけて寝た。そしたら起きたのが17時位だった。意味が判らない。
 という訳で、試験をすっぽかし、先週に引き続いてゼミも無断で欠席。どうしようもない。

 やっぱ体調って大事だよね。そう思った。

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2010.06.06 Sun 23:33:30
 いやね、もうそれしかない。身体痒いとか体調が悪いとか言ってる場合じゃない。
 久しぶりの独り暮らしでうきうきハッピーなのはしょうがない話。それ位に厳しい2年間を過ごしてきた。いやーいろいろな事があった。いろいろありすぎてここは割愛するとして、2年という時は短いようで長いもの。人を変えてしまうには十分過ぎる。そう、十分過ぎる。十分過ぎるからきっといろいろな物をカードで買ってしまったのだ。あの頃はカードなんて物は持ってなかったから。

                   

 まあ、これは良いよな。ぶっちゃけ机無いとしんどいし……ただ、椅子を買うの忘れて、部屋に備わってた小さいテーブルに座って今もこれを書いている。一昨日あたりに椅子も注文したが、未だに発送に入ってないのは何故か? 硬いテーブルに座り続けて痔になれという誰かの陰謀か? というか、硬いとこにずっと座り続けると痔になるのかどうかなんか知らんが。

                   

 さて、問題はこちら。OS無しのPCのみを注文した。OSが無いのは当然それを欲したからだ。しかして、マウスとキーボードの事を失念した。USBなら現在ノートに使っているのがあるのだが、OSインストールの際にUSBが反応するかどうか判らん。まあ現在のPCでは杞憂であろうとは思うのだがこれはノートで使用したい。なので、一応安いのをKonozamaで有名なとこでサクッと注文した。

 このPCはOSをLINUXにする。上手く説明できないのだが、これは必須。後はPythonを学ぶ。C言語も必須なのだが、まずはPython。これが最初に学ぶのに適したPG言語らしい。実際軽めのソースを見る限りC言語よりもシンプルな感じはする。
 出来ればプログラムの仕組みなり、理論なりの本も読んでおきたい。何時だったかプログラムは何故動くのか? とかいう本は1度は読破したのだが、まだ足りない。

 という感じで様々な物を購入しているしこの先もどんどかきたりする。つまりは後期の学費は既に無理な気がするのだ。するのだが、明日はバイト探しに明け暮れようと思う。まあ、諦めるには早すぎるという事だ。
 よっしゃー頑張るぜ! って思った所で、明日は資源経済学の試験なのだ。さらっとプリントを読んだけど、ほっとんどやってないどうしようもない。もういいや寝よう。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2010.06.04 Fri 15:44:31
 最近『デュラララ!!』を見てる。
 何時ぞやどころか去年のクリスマスが終ってから、クリスマスなんて僕には縁も所縁もないのにわざわざクリスマスが終ってからとか喧嘩を売っているのかとあーだこーだとそんな事は今言うべき事柄ではないな。とにかくそこから今年の三月まで滋賀県で住み込みのスキー場バイトしていた。
 その時にユグノーとかいう奴と知り合った。というか、そこでは多種多様な方々がいらっしゃって幸か不幸かいろいろな方とお知り合いになったりならなかったり。人生終わってそうな人が多々見受けられたりそうでなかったり。僕自身もある意味で終わってるなぁ~と思う今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか? なんて挨拶もいらない。助長過ぎる。

 さて、そのユグノー氏がまたゲームやらアニメやら小説やらが好きな御仁でまあ良く話をした。同室にして歳も近くあの部屋でまともな奴だったw いや~あの部屋は凄かった。じいさんは人の話とか機微を全く理解できなくて、貴様は子供か!? と怒鳴りたい勢いだった。そして、素面だとまあまあだけど酒が入ると絡みっぷりとか荒れっぷりとか凄いのいた。びっくりした夜勤終わって部屋に戻ったらドアが塞がれてるとかびっくり。

 で、そんな荒れた部屋に住んでいた同胞が買った漫画に『デュラララ!!』があって、読ませてもらったら、現代の中に都市伝説を絡ませるような作風が興味深かった。首なしライダーを絡ませて今後の展開どうすんのさ?! ってな事を思ったのが懐かしい。
 その時にこれアニメにもなるんだよね~みたいな話を聞き流していた訳だが、それをふと思い出して先々月あたりから見だしてる訳だが、今のOPの歌が良いな。コンプリケイションだったけか? 違うかも判らんが。うん、アニメも良いと思う。キャラがそれぞれ立ってるからもっとそれぞれのエピソードをいろいろと描くともっと面白い。あの手のアニメだとどうしても話数が決まっているから容量上の問題で出来ないだろうが。

 無理やり戻すがOP聞きたくて久しぶりにニコニコってみた。そしたら、別のものが目に付いた。明日ドワンゴの社長が北大に来るらしい。あと、初音ミクで有名なクリプトンの社長とどこぞのSF作家。
 それらが北大祭で「工学祭 ニコニコ ボカロ鼎談」14:00~16:00 でやるらしい。ちょっと興味深いし、明日行われる事に気付いたとあっては何かの縁かとも思って行こうかと思うのだが、体調不良に加えて、混雑が予想されるため整理券を配布しますなんて文句を見たら、げんなり。今の状態で人の波に突っ込む勇気も元気もない。けども興味はある。どうしよう。しかも明日はゼミ室の先生ん所の草むしりボランティア後に焼き肉焼き焼きらしいのだがそれはパスしているという状況。
 んー諦めよう。月曜はテストもあることだし。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2010.06.02 Wed 23:42:30
 いやーこればっかりは洒落にならん。健康とは如何に大切なものかとあらためて実感。なんて事を何だかんだと病気になった時に思ってる気がする。どうしようもないな。
 喉元過ぎれば暑さ忘れるとは良く言ったものだが、どうしたものか。

 さて、シナリオを書いてる訳だが、選択肢を作るのが事の他難しい事に気付いた。こんなにも難しいものなのかぁ~と半ば呆けている。
 先生! ノベルゲームで無限に遊べるゲームを作るのは不可能だと思います! むしろノベルゲームで無限に遊んでいる人がいたとしたら、その人は病んでるとしか思えない。システム面考えないとそれはきつい。
 で、分岐するシナリオもまたしんどい。結末が一緒で所々分岐しているってのは簡単。だが、そんなもんが面白いはずもない。まあ、結末をいくつか用意してそれ相応にシナリオを書けばいいのだろうが、一体全体いくつ書くべきか?
 最終的な結論としては、物語をいくつも作るという事。当面の僕の仕事としてはシナリオを書く事である訳だから、とにかく書く。量産する。

 なんて事を考えた時に思いついたというか、思い起こしたのはオーディンスフィア。で、フォークロア。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2010.05.28 Fri 19:42:48
 所謂、YKSと言われるそれですね。えぇ、当然今しがた頭文字を取っただけですけどね。
 が、まあ、現在YKSな訳ですよ。かれこれ2週間近く風邪をひきづってまして、その後、蕁麻疹まで出ている……ここら辺は前にも書いた気がする訳ですが、それが全然治らない。つーか治る兆しすらない。それどころか、足も痒くなる時があって、悪化しているのではないかと思わない事もない。誰か助けてーって心底思う。この蕁麻疹だけはどうにもならん、しんどい。

 ゼミ合宿では、経済学を延々してた訳だが、いやー全然解らない。代入とか数式紐解けってならどうとでもなるが、理論的な部分とグラフを見る事が出来てない。まあ、理論的な部分が一番面白い訳だが。
 で、本日は数量経済学の課題の提出日だった。まあ、ぎりぎりに行って直せと言われて直し、なんとかかんとか提出にこぎつけた訳だが、理解は出来てない。しかして、検定とかは論理的な部分を含んでいるのでやっていて若干面白くなってきた。

 まあ、面白くなってきたのは良いのだが、やはりというか、体調不良が拙い。
 そして、先ほど郵便受けを見たら、先日郵送していた映画館のバイトからの返答がきた。予想に違わず、棄却されたw という訳で、バイトを新たに探さなければならない訳だが、体調が整うまでは止めとこうと思う。現状でやればやんばい事になる事うけあい。

 とにもかくにも、休日は体調を整える事と後は統計学を全て網羅しないと拙い。数量経済学ついていけない。
 頑張ろ~う!

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]