忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125
Posted by - 2024.11.23 Sat 01:19:27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2009.07.11 Sat 22:21:36
 6:30

 昨日よりは二本、一昨日よりは一本遅い電車。本日は起きるのが辛かったのであります。
 今日も今日とて西武線は、5:43桜台駅にて人身事故が発生。池袋線はただでさえ混みあっているので勘弁してほしい


 19:24

 本日トロイカ営業。
 営業開始5分前に昨日の油もれの件で管理の方から説明をして頂いた。結局のところ、仮説はあるものの原因は判らないとの事。

 仮説1
 業者を入れてシリンダー掃除をしたため、その油等が残っていたのが、連日雨が降ったりしたため、たまたまその日に流れ出した。
 だが、業者を入れたのは1週間位前だから考え辛い。

 仮説2
 始業の段階で流れ出していたが、気づかなかった。
 回せば飛び散るため、他の場所にそれがないため考え辛い。

 という訳で、とにかく油漏れをおこすところに注意しておいてほしいとの事。
 ゴンドラ自体は油を使用してないため、ゴンドラ下に油があるのはまずあり得ないらしい。油が飛んだ場合、あれだけの量となると、他に飛び散ってないのはやはり考え辛い。
 これってば軽くミステリ。ぶっちゃけわくわくした。


 最終運行前から、済証と報告書の締めをほぼ終わらせて、運行が終了次第バチバチブレーカーを切り、カバーも全てゴンドラに投げるように置き、カバーを入れていた緑色のカバーをさらにカゴにぶち込んだ。
 しめしめと思ったところでカバーをつけまくっていたところに、Sさんが手伝いに来て下さった。お助け下さるのか? これはこれはかたじけない、と思っていたところ、おもむろにSさんはカゴに入れた緑カバーを取り出して置いていた。あれ? と思ったのだが、僕が知らないだけで今日は何か特別な事があるのかなぁ~と思ったので、そのままやっていたのだが、Sさんは朝と勘違いして置いてしまったとの事。
 Sさんの仕事にかける熱き思いは凄いなぁ~と思った。

 以上ポメラより。


 朝の人身事故、西武線はいつにも増してギュウギュウ詰めだった。あり得ない。ドア近くにいたはずなのに、練馬に着く頃にはイスがある場所の中央、ドアから最も遠いところまでに押し込まれた。練馬で降りるために、降ります降ります連呼しながら人をかき分けて下車した。あれは、やばいな。女性は大変だ。
 とりあえず、電車を変えたい。西武線無理。
 帰りは帰りで、小平から拝島行きに乗るはずなのに、西武遊園地行きに乗ってしまった。一個手前でようやく気付き降りたものの、片道線路のため20分近く待った。やれやれだ。

 さて、明日はまたトロイカを受け持つ事になる。まあ、一か所だけならどうとでもなるから何でも良いや。ランク高いとこはマジに大変そうだなぁ~と思う。短期契約で良かったと切に思う。
 明日明後日行けば休み。それを糧に頑張るとします。

拍手[0回]

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
ブログ内検索
CALENDAR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]