the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
Posted by 甲子 - 2018.09.27 Thu 21:00:35
午前中は雨が降っていた。昼過ぎには雨があがったものの、どんよりとした空で外出はどうしたものかと思った。なにしろ一昨日免許更新に行った帰りには土砂降りにあった。久しぶりに寒いと思った。なんなら昨日から喉が少しおかしい。
まあでも、傘持ってけば良いかと思い直し、ポケモンGOがてら外出。むしろこっちがメインすらある。結論からして、レイドのミュウツーは二回倒したが、一匹のみゲット。さらにもう一回はレイドパスだけ吸われた。悲しい。私は悲しい。
立川周辺ぶらぶらしてから、中央図書館行った訳だが。
いやさびっくり。セルフサービスになってた。今回の書き物の主題はむしろこれ。
借りたい本をカウンターの枠内に置き、タッチパネルのディスプレイを操作。
冊数を入力して画面の指示に従い、利用カードのバーコードを読ませる。
借りた本がディスプレイに表示されていれば成功。
うちの近くの小さい図書館だと職員の方がやってくれるもんだから、まさかこんなハイテクになってるとは思わなんだ。
という、感動? みたいなのが本日の書き物の動力となったのであった。
本日は、多少部屋の整理も進んだ。
PR
Posted by 甲子 - 2018.09.26 Wed 14:02:30
端的に言って、失業給付の手続き関係は存外に簡単だという事が判った。ちなみに失業認定からの失業給付は早かった。1週間位と言ってたのに、翌日か翌々日には振り込まれていた。お役所なのに仕事が早い。おかしい、何かがおかしい。これはあれか、僕に働けと言っているのか? いや、ほら、働く気はあるんですけどもいかんせん。お仕事が。仕事がねーとかげふんげふん。
それはさておき昨日、随分と先延ばしにしていた免許の更新に行ってきた。正しくは併記。普通免許の更新は来年だったから一足先に更新という形になった。ついでに言うと5年経ってたのでゴールドになった。優良って書いてある……この優良さえあれば地元の警察署でも更新出来た。うーん。
とりあえず、もろもろの手続きは1時間もかからない位で、免許の交付には1時間以上かかった。想定よりも面倒ではなかった。むしろ以前にも更新してるはずなのに、ほぼ覚えてない。
最後に治験だが、昨日連絡こなかったので選考に落ちた。検診の数値が非常に気になる。なんなら検診の内容だけほしいまである。
さて、制限が取れたので今日から少し身体も鍛え始める。
Posted by 甲子 - 2018.09.16 Sun 05:50:42
Posted by 甲子 - 2018.08.06 Mon 06:52:58
狭山監獄よりとうとう出所した。
あそこの何が凄いって、全国各地から集められるどこの馬の骨とも判らないのがやばいーーなんて事は想像に難くない。が、そんな事よりも正規の中に既知外が混じってる。それも我が物顔で闊歩してる。なんなら仕事まで増える。なすりつけもお手の物。
いやー働き続けるメリットデメリットを天秤にかけたら確実に働かないのが正解。
本来ならば今日までだが、恩赦のため一昨日で終わりを迎えている。
今日の夜中あたりから三日か四日ほど石川へ。両親と弟二人と甥っ子二人というわりと大所帯。8日には親類と食事会だとか……ぼかぁ~タイトなスケジュール嫌いなんですがね。
とりあえず本日は、寮から運び出した荷物の整理と家にある要らないものを少しばかり整理して、夜中のドライブ備えて寝る。
Posted by 甲子 - 2018.05.04 Fri 15:39:20
今まで安いPCしか買わなかったのだが、写真の処理やそれを背景画像として処理。それらのために、GIMP を使うとスペックが少なからず要求される。またマルチタスクで使用した場合の重さに辟易。そして、一つ所にとどまる事を知らない僕。そこから導き出された答えがこれ。
3月末近くにあったセールの時は12万円位が30%引きだったので勢いで購入した。不満は一切ない。というか、まだ制作環境は整えてない。ついでに ↓ のペンタブを購入したが、これもまだ使用してない。
少しずつソフトをインストールして試していこう。
とりあえずデュアルディスプレイを試してみたかったので、HDMIケーブルだけ近場で買ってきた。アマゾンで買った方が安かったのだが、明日まで待ちきれないのは必定。
現在、書き物をしつつアマゾンビデオを堪能。アマゾンプライムは最高。
デュアルディスプレイも非常に便利。スペックが許すならマルチタスク余裕なんだなぁ~と感慨にふける。
だが、デスクトップPCを使った方が良いだろうとは思う。というよりは、マルチディスプレイを使う環境はそもそも移動を考慮していないはず。僕の在り方とは相性は悪い。まあ、どこか一つ所にとどまれる場所が決まれば話は別だが。今のところその予定はない。
さて、休みはあと3日。有意義に過ごすとしよう。
3月末近くにあったセールの時は12万円位が30%引きだったので勢いで購入した。不満は一切ない。というか、まだ制作環境は整えてない。ついでに ↓ のペンタブを購入したが、これもまだ使用してない。
少しずつソフトをインストールして試していこう。
とりあえずデュアルディスプレイを試してみたかったので、HDMIケーブルだけ近場で買ってきた。アマゾンで買った方が安かったのだが、明日まで待ちきれないのは必定。
現在、書き物をしつつアマゾンビデオを堪能。アマゾンプライムは最高。
デュアルディスプレイも非常に便利。スペックが許すならマルチタスク余裕なんだなぁ~と感慨にふける。
だが、デスクトップPCを使った方が良いだろうとは思う。というよりは、マルチディスプレイを使う環境はそもそも移動を考慮していないはず。僕の在り方とは相性は悪い。まあ、どこか一つ所にとどまれる場所が決まれば話は別だが。今のところその予定はない。
さて、休みはあと3日。有意義に過ごすとしよう。
ブログ内検索
CALENDAR
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
答えを得たり。
自分の人生を生きるために行動する。
自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
カテゴリー
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"