the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
Posted by 甲子 - 2010.06.10 Thu 06:14:47
整えたはずだが、これによって出る弊害もまたある。
ひとまず整理してみよう。
Windows XP ノートPC
Vista使用前の主力。現在はお蔵入り
Windows Vista ノートPC
今までの主力
Windows 7 デスクトップPC
とりあえず7がどんなものかしりたかったので使用
ubuntu LINUX デスクトップPC
PCを理解するためにもLINUXを動かす必要があるために導入
どちらのノートもかなりガタがきているので、外で作業という風には使えない状況。加えて今までも外でノートを作動させる状況はなかった。なので、主にデスクトップでの作業となるだろう。
昨日今日とubuntuと7をそれぞれ弄ってみた。複数のPCを弄って解ったのが、それぞれの環境云々が扱い易いとかではなく、ソフトに対する依存度が高かったという事。僕が主に使っているソフトであるTreeMemo。これが典型。当然の如くLINUXサポート対象外。つってもまだインストールして試してみたことはないからあるいは、使えるかもしれないが。
それとデータの管理方法。これも考えないと拙い。一つのPCを使う分にはそれだけ使っていれば良いのだが、複数のPCを使うとなればデータのやりとりをもっと楽にしたい。まあ、ケースバイケースで考えれば良い話なのだが。それでもPCに寿命があるわけで、必要なデータをすぐさま新しいPCに入れれるようにしたい。それらを考えた時に、サーバー構築が必要だと感じた。いままでも漠然とサーバー構築は考えていたが、これからは必須条件になるだろう。サーバーにデータを突っ込み。ネット環境がある場所でそれを何時でも好きな時に取り出せるように。
とりあえず、これ以上の出費は望めないのと、お試しの段階なのでお蔵入りしていたノートPCをサーバーとして使用しようと思う。同時にそこを作業用のスペースにあてる。ゲーム創作に際してのデータ交換なりの場所として利用できるだろう。今まではスペースを探していた訳だがこれが一番だろう。何故もっと早く気付かなかったのか? やれやれだと言いたいが、むしろ僕がいろいろと解るようになってきた事の証左だと思う事にしよう。
それらとは別として、それぞれのOSの特性を利用してデスクトップPCは利用することにしよう。
UbuntuちゃんはGUIはかなり好みな感じ。加えて、メモ帳が使い勝手いい気がする。TreeMemoに若干コンセプトが近い感じがする。それ以外にも僕には未知数なのでいろいろとソフトを試してみようと思う。PYTHONの開発環境は整えたはず。一応は経済学徒なので、それに準ずるgretlも入れてみた。統計ソフトRとかいうのも有名らしいがあるのだろうか? しかして7PCについてきたこの付属キーボード、コンパクトな設計を試みた結果か右のShiftが小さくやり辛い。押したつもりが大概↑キーを押して大変なことになってる。
7くんはWindowsだから既存のソフトをどんどか使おうと思う。使おうと思うのだが、初音ミクちゃんとか英語漬けとか実家に置いてきたままなんだよなw とりあえずこれはノートを使っとくしかない。今度帰った時にでも全部送ろう。あとは、TreeMemo。まだバージョンが7に対応してないとか。そのうち対応しているのを出すらしい。これに関してもとりあえずノートを使うしかあるまい。ぶっちゃけライター関連で使うソフトはデータの管理が煩わしくなるのは目に見えているのでTreeMemoを使いたい。あるいはそれに準じるソフト。なんで、これは自作を考えとく。どっちにせよ大事なデータはすべてTreeMemoに入ってるので今のところは手放す事はできないが。
基本的にubuntuを主体。7は環境的に優れているのでそれでしか利用できない事柄に使用する。大分良くなってきたが未だにIEでないと動作を保障してないのが多いし。
ひとまず整理してみよう。
Windows XP ノートPC
Vista使用前の主力。現在はお蔵入り
Windows Vista ノートPC
今までの主力
Windows 7 デスクトップPC
とりあえず7がどんなものかしりたかったので使用
ubuntu LINUX デスクトップPC
PCを理解するためにもLINUXを動かす必要があるために導入
どちらのノートもかなりガタがきているので、外で作業という風には使えない状況。加えて今までも外でノートを作動させる状況はなかった。なので、主にデスクトップでの作業となるだろう。
昨日今日とubuntuと7をそれぞれ弄ってみた。複数のPCを弄って解ったのが、それぞれの環境云々が扱い易いとかではなく、ソフトに対する依存度が高かったという事。僕が主に使っているソフトであるTreeMemo。これが典型。当然の如くLINUXサポート対象外。つってもまだインストールして試してみたことはないからあるいは、使えるかもしれないが。
それとデータの管理方法。これも考えないと拙い。一つのPCを使う分にはそれだけ使っていれば良いのだが、複数のPCを使うとなればデータのやりとりをもっと楽にしたい。まあ、ケースバイケースで考えれば良い話なのだが。それでもPCに寿命があるわけで、必要なデータをすぐさま新しいPCに入れれるようにしたい。それらを考えた時に、サーバー構築が必要だと感じた。いままでも漠然とサーバー構築は考えていたが、これからは必須条件になるだろう。サーバーにデータを突っ込み。ネット環境がある場所でそれを何時でも好きな時に取り出せるように。
とりあえず、これ以上の出費は望めないのと、お試しの段階なのでお蔵入りしていたノートPCをサーバーとして使用しようと思う。同時にそこを作業用のスペースにあてる。ゲーム創作に際してのデータ交換なりの場所として利用できるだろう。今まではスペースを探していた訳だがこれが一番だろう。何故もっと早く気付かなかったのか? やれやれだと言いたいが、むしろ僕がいろいろと解るようになってきた事の証左だと思う事にしよう。
それらとは別として、それぞれのOSの特性を利用してデスクトップPCは利用することにしよう。
UbuntuちゃんはGUIはかなり好みな感じ。加えて、メモ帳が使い勝手いい気がする。TreeMemoに若干コンセプトが近い感じがする。それ以外にも僕には未知数なのでいろいろとソフトを試してみようと思う。PYTHONの開発環境は整えたはず。一応は経済学徒なので、それに準ずるgretlも入れてみた。統計ソフトRとかいうのも有名らしいがあるのだろうか? しかして7PCについてきたこの付属キーボード、コンパクトな設計を試みた結果か右のShiftが小さくやり辛い。押したつもりが大概↑キーを押して大変なことになってる。
7くんはWindowsだから既存のソフトをどんどか使おうと思う。使おうと思うのだが、初音ミクちゃんとか英語漬けとか実家に置いてきたままなんだよなw とりあえずこれはノートを使っとくしかない。今度帰った時にでも全部送ろう。あとは、TreeMemo。まだバージョンが7に対応してないとか。そのうち対応しているのを出すらしい。これに関してもとりあえずノートを使うしかあるまい。ぶっちゃけライター関連で使うソフトはデータの管理が煩わしくなるのは目に見えているのでTreeMemoを使いたい。あるいはそれに準じるソフト。なんで、これは自作を考えとく。どっちにせよ大事なデータはすべてTreeMemoに入ってるので今のところは手放す事はできないが。
基本的にubuntuを主体。7は環境的に優れているのでそれでしか利用できない事柄に使用する。大分良くなってきたが未だにIEでないと動作を保障してないのが多いし。
PR
Comments
Post a Comment
ブログ内検索
CALENDAR
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
答えを得たり。
自分の人生を生きるために行動する。
自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
カテゴリー
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"