忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82
Posted by - 2025.04.20 Sun 22:21:37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2011.07.04 Mon 20:32:56
 ひとまずの完成と言っておこう。
 明け方までいろいろと頑張った甲斐があってか、2つほど登録申請したサイトの1つ目であった「無料のゲーム屋さん ふりーむ!」さんからサイト登録の申請がおりた。先ほど迷惑メールフォルダから発掘したw
 メールの時間とアクセス解析を見ると、恐らくあれがそうなのだろう。やはりサイトの確認はする様子。18禁かどうか? とか反社会的ではないか? みたいな事を見るのだろう。

 そんなこんなで「Parliament ~高貴なるモノとの日常~」の登録もおこなった。ただ、ソフトの公開は1週間~2週間位かかるらしい。ので、公開時期は7月中旬位になると思われる。
 問題が何もなければだがなw


   Parliament ~高貴なるモノとの日常~
 ジャンル:プライベートフォトノベル
 公開時期:7月中旬

      

      


 さてと、僕も現実に戻るとしよう。明日のゼミをどうするか。
 先ほどまで本読んで内容をまとめてはいたんだがな。
 どう考えても時間が足らないな。
 そもそも power point にいく前に、内容の理解がおっつかない。内容把握を吹っ飛ばしてRでお茶を濁すか……いや、Rを出してきたところでスクリプト探しとかしてたらそれで詰むな。ふむ、時間が足りない。
 なんて毎度の事。僕の日常は平和です。


 喫茶店バイトを諦めて土日祝日勤務大丈夫ですか!? みたいな感じで四方八方にバイトの応募電話をしている。曜日云々の次は大学四年生がネックになってくるというね。どうしたものか。
 とりあえず明後日に一つ面接を受ける。
 これで駄目なら本格的に派遣を視野に入れないとあかんね。
 将来の就職よりも今現在のバイトが大事って、どうしようもないな。卒論にもそんなに時間はまわせない。
 今は創作熱がかなりの勢いだから、今はこのまま創作に時間を割きたい。やっぱ創りあげるのは面白い。


 たまたまバイト情報誌の切れ端に面白い広告を見つけた。
 えほんのシナリオ募集
 2011/7/20 〆切
 えほんシナリオの賞金は10万円♪
 しかも電子出版されて売り上げの20%が入るとかウハッ夢が広がリン(ry
 〆切近いけど目指してみる価値はあるかも知れない。

 絵本用の物を書けるかどうか? と問われたなら何とも言えない。
 ぶっちゃけ最初連想したのはスプラッタ童話。鬼が出てきて村人がアーーーーみたいな事になるけど鬼は人間だったとか。
 まあ、子供向きでも大人向きでも何でもいいらしいがな。

 そもそも絵本ってのは何かを考えると、絵があってお話があって……という感じで、ヴィジュアルノベルに近い物があると思う。個人的にはヴィジュアルノベルはシナリオに重きを置くのだが、絵本はどっちかというとその名の如く絵に重きを置く感じなんだと思う。
 だったら、絵を想定しつつお話を書くのはわりと良い訓練になりそう。
 後は意味を持たせたり、含蓄を含ませる。そして、文章において描写に力を入れられない分、筋道しっかりしないとあかんな。

 「泥棒猫」を改良も考えたが、ポメラさんで書き途中の「狩猟者」をやろうかな、と。
 これまた公園で書き物している時に出会った猫から着想を得た訳だが。

 とにもかくにもやりたい事がいっぱいある。だけど、自分で選択して進んでいく感じは良いな。生きている。
 逆に、やらされてる感しかないのは最悪だ。それは生きてない。
 状況は宜しくないのに、何とかなりそうな感じしかしない。

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2011.07.04 Mon 04:47:53
『Parliament ~高貴なるモノとの日常~』完成した。

 昨日の夕方過ぎから何故かエンジンがかかった。

 お陰で生活リズムが……。

 因子分析まとめてねーし。

 って事をつらつら書いてると後悔している感じだなw

 唯一面倒なのはアップロードするサイトを探していたが、どこも凄い慎重だ。
 すぐにはアップロードさせてくれない感じ。一応登録だけは済ませた。

 忍者さんのHPスペースに置いといても良いものか? 規約とかどうだったかなーもう覚えてないし。負担がかかるから駄目だった気がするんだよな……。
 最悪弟にスペース借りてやるしかないか。

 もう寝よう。
 規約とか読んでる気力ない。
 本日は頑張りました。



   Parliament ~高貴なるモノとの日常~

 ジャンル:プライベートフォトノベル
 私小説と写真の融合。
 音声読み上げ。
 選択肢無し。
 システムいじらず……つーかまだいじれるレベルじゃねぇな。
 近日公開 乞うご期待w

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2011.07.03 Sun 19:47:40
 バイト応募4連敗中。いやはやどうしたものか。
 心のオアシス探して喫茶店に的を絞ったのだが、駄目だ。2つほど電話の時点ですでに決まっていた。後の2つは面接はしたものの、駄目だった。自由な時間が土日だけってのは割と痛い。

 いい加減金を稼がないと拙いので、ここらで喫茶店に絞るのは止めよう。土日だけでも大丈夫そうなバイトを探そう。
 派遣関係になりそうだがなー。これはこれで色々と面倒なんだよな。

 人生ってままならねーですね。でも、深夜帯は絶対に無理だ。これやると絶対に大学が詰む。


 さーて、明後日は因子分析発表あるしで何とかかんとか形にしとこう。全然やってないけどな。つーか power point を使ってまとめる方にそうとう時間がかかるんだよな。あーめんどくさい。もっと時間を自由に使いたいもんだ。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2011.06.30 Thu 20:53:03
 目標や計画を立てるのは重要だと思う。思い立ったが吉日。

 その通りだと思うが、たいして見返したりしないというね。そもそもブログって書きっ放しだしな。ログじゃねぇーな。


 1:卒論概要だか何だかを終わらせる
 6月7日までに終わらせる。ゼミで発表の為。
 卒論関係で借りてる本二冊はその前に読破しておく。


 概要だとかはやっつけたが、本二冊は全く読んでない。いい加減読んで返却しよう。


 2:ヴィジュアルプライベートノベル『Parliament との日常』創作公開
 写真と私小説の融合、それらは揃ってるので後は吉里吉里に突っ込む。どういったエフェクトを使えるのか? それらに主眼を置く。その後のノベルゲーム創作のために。


 公開には至らなかったなぁー残念。来月持ち越し。


 3:ヴィジュアルノベル『アライクライ』少しずつ形にする
 シナリオ自体は全て吉里吉里に突っ込んだ。手持ちの画像を突っ込んでみるのと、文章の出し方を整える。
 分岐のシナリオもしっかり煮詰める。今の内容じゃ薄過ぎる。


 分岐シナリオが意外に難しい。自然な感じにしようと前後を考えるのだがいまいち。


 4:Python についてインプットアウトプット
 第1章でアウトプットは止まってるので第2章位は書いときたい。


 読むだけ読んでるけど結局書いてねー。


 5:一週間に一冊読破して感想を書く
 読書は心配なし。読む本が多過ぎる位。


 ひゃっほー読書感想できてねー。


 6:小説『たいせつなもの』連載開始
 処女作とも言える作品を手直ししまくり。手がつけられないと思っていたが、やってみると意外といける。文章の流れが良くなってる。


 連載してる、現在第二話まで。読めば読むほど手直ししたくなるというねw


 7:講義全部出る
 出 る か し か な い で す ね 。


 出てる。計画通り。



 2/7 あるいは 3/7 成功だと言えよう。
 来月の目標は明日書く事にして、目標は5項目までにしよう。多分そのあたりが僕にとっては丁度良い。まあ、作業量がどの程度かによってまた変わるのだが。

 タスク管理ってどうしたら良いのだろうか。ウェブとか手帳も使ったりしてるけど、どれもしっくりこないんだよな。何か良い方法ないかな。

拍手[0回]

Posted by 甲子 - 2011.06.30 Thu 20:22:41
 今月中に終わらせるつもりだったのだがなー。
 大学のレポートをようやっと終わらせた勢いでやってみたが終わらん。明日と土日使ってやろうかと考えたが、ゼミの発表もやらんといかんしな。


 シナリオ 95%
 もうちょっとブラッシュアップ出来るんじゃね?

 写真 100%
 これはこれで完璧。シナリオ増やすなら増やしても良いだろう。

 音声 0%
 音声を録音する事よりも、同期化が厄介な気はする。前回から何も手をつけてない。

 スクリプト関係 60%
 タグの意味を全然理解してない事を知った。プラグインはどうすれば良いものか。


 スタッフロールを作ろうと思い、プラグインを使用したのだが判らん。極端な話、今回はスタッフは僕だけなのでわざわざプラグインを使用してやる必要性は無い。が、今後のためにプラグインはやっときたいとは思う。最悪捨てる。これをやるのは最後で良かろう。

 やっぱ明日だけは創作に充てて、足掻いてみるか? 音声捨てて、プラグイン捨てれば出来上がると言えば出来上がる。
 どちらにしろ、今月中には出来ない。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]