忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
[21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11
Posted by - 2024.11.23 Sat 08:02:35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2008.05.04 Sun 18:43:21


 新渡戸稲造の何かの文句に「克己を貫くには、心の平静を保つことである」というのをどこかで聞き、克己心を養いたいと常々思っていた僕は、この本を取ってみた。
 結論からいえば、この文句は出てこなかった。が、新渡戸稲造の考え方を知る事が出来た。
 何時かの日記にもちょっと書いたが、考え方はほとんど自分と一緒だと思った。が、気づいていても見て見ぬ振りにはハッとさせられる。
 ……んー辛くとも頑張ろう。

 参考までに目次。

  1章 まず"ひとりよがりの生き方"を捨てる!
  2章 少しの「我慢」で、生きるのがこれだけ楽になる
  3章 自分を大きくする怒り、小さくしてしまう怒り
  4章 時に「誠実さ」は「能力」に勝る
  5章 新渡戸稲造・人のこころを確実につかむ法
  6章 その日のうちに「手をつける」人になれ
  7章 いい仕事をするためにも絶対不可欠な"感性の力・判断力"
  8章 "代役"のきかない人になれ
  9章 自分を「レベルアップ」する材料はどこにでもある!
 10章 自分に甘いからつい「泣き言」が口に出るのだ!
 11章 「人の気持ちが読める人」のこころ配り、ふところの深さ
 12章 自分でとことん満足のいく人生を!
 解説 自分をもっと深く掘ってみてわかること―――竹内均


 新渡戸稲造は、国外で著作である武士道を出した位に、国外での生活もしいた人。故に、そこに住む人々の在り方を見ているわけで、日本人と比較している。
 この本は日本人の大事な本質を残しつつ、悪い面、あるいは国外の良い面を取り込もうとする本だと僕は感じた。その時代にしては先進的だったのではないのだろうか? まあ、今でも通用すると思うのだが。
 僕自身は、国外に出た事のない純正日本人だが、日本人の気質には疑問を感じる事が多い。昔はそんな事は考えず、また、考える余裕など無く。周りとほぼ同じ考えだったが、様々な本を読むにつれて、このままで良いのだろうか? と考えるようになった。
 また同時に、和を重んじるのと、馴れ合いは違う、等の微妙な差異を感じられなくなっている気がする。もともと日本人は外人よりも精神年齢が低いと言われているが、さらに下がっているのではないだろうか? 改めて考えさせられた。

 僕の人生の師として、新渡戸稲造が新たに加わった。
 そして、竹内均はやはり偉大だと改めて思った。この方の訳書を読む旅に、一度お会いして話したいと思ってしまう。


 僕が読んだのは新書だけど、文庫もあるようだ。余裕ができたら、文庫も手元に置いときたい。

拍手[0回]

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
ブログ内検索
CALENDAR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]