the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
Posted by 甲子 - 2009.05.06 Wed 22:22:09
いやーいろいろな事が起こるものです。
MELTY BLOOD Actress AgainがPS2で09年8月20日発売とか。
とかっていうか、それしかないわけだがw
昨日たまたま見つけて、即座にオフィシャル予約した。勢い、完全に勢いで予約した。本当なら他の店も吟味するべきなんだろうが、リーズバイフェのテレカときたらそれしかない!
しかも、さっき覗いたらすでに予約締め切っているし……早いなー。
さて、件の MELTY BLOOD Actress Again だが。どうやら、PS2用の新キャラとして両義式が参戦するようだ。出せば良いのになぁ~とかカデンツァで思っていたが、まさか現実になるとは……出てみたら出てみたで、なんか複雑な心境だ。
世界観を共有してる面もあり、ありなんだが、そうなると式一人だけってのは寂しい。寂しいが、他のを出してくるとなると、前身であるが故に月姫とかぶり過ぎる。なんともなんとも。いっそあれだ。「CAPCON vs SNK」とかみたいなノリで「月姫 vs 空の境界」みたいな感じでやって欲しいw
どうしたって、同人時代のMELTYを思い起こすが故に。
あれのラスボスは「X-MEN VS. STREET FIGHTER」のラスボスのパロ。秋葉が巨大化。「X-MEN VS. STREET FIGHTER」をやり込んでいた身としては、初めて見た瞬間に吹いた。凄い衝撃だった。あぁ、同人ってこんな事も出来るんだ、と。同人は基本的に表現がどこまでもいけちゃうから良いね。
あぁー思い出したら同人のMELTYが欲しい。もう一度やりたい。
何時だったかアキバで探したが、どこの同人ショップが品揃え豊富なのか? そもそも同人ショップがどれかがいまいち判らんかった。
うみねことかなら、同人ソフト系扱ってない地元にあるアニメイトでも取り扱っていたが……あれだな。こうなったら天下のGoogleさんの力を借りるしかない。恐らくカデンツァとかアゲインとかがアホほどHITするだろうが。
ついでに「X-MEN VS. STREET FIGHTER」も欲しい。PSので我慢するから。
限定版 通常
:限定版について:
・通常版とは異なった絵柄のパッケージ
・2枚組み音楽CDをスリーブで同梱したもの
どうでも良いけどさ。スクリーンショットを見ると、やたらとショボイ感じがするんだけど、そこんとこどうよ?
……頑張って作り込んでくれる事を期待しよう。
まあ、AC版とPS2版の性能を選択できる様だから、大丈夫だろうとは思うけど。
MELTY BLOOD Actress AgainがPS2で09年8月20日発売とか。
とかっていうか、それしかないわけだがw
昨日たまたま見つけて、即座にオフィシャル予約した。勢い、完全に勢いで予約した。本当なら他の店も吟味するべきなんだろうが、リーズバイフェのテレカときたらそれしかない!
しかも、さっき覗いたらすでに予約締め切っているし……早いなー。
さて、件の MELTY BLOOD Actress Again だが。どうやら、PS2用の新キャラとして両義式が参戦するようだ。出せば良いのになぁ~とかカデンツァで思っていたが、まさか現実になるとは……出てみたら出てみたで、なんか複雑な心境だ。
世界観を共有してる面もあり、ありなんだが、そうなると式一人だけってのは寂しい。寂しいが、他のを出してくるとなると、前身であるが故に月姫とかぶり過ぎる。なんともなんとも。いっそあれだ。「CAPCON vs SNK」とかみたいなノリで「月姫 vs 空の境界」みたいな感じでやって欲しいw
どうしたって、同人時代のMELTYを思い起こすが故に。
あれのラスボスは「X-MEN VS. STREET FIGHTER」のラスボスのパロ。秋葉が巨大化。「X-MEN VS. STREET FIGHTER」をやり込んでいた身としては、初めて見た瞬間に吹いた。凄い衝撃だった。あぁ、同人ってこんな事も出来るんだ、と。同人は基本的に表現がどこまでもいけちゃうから良いね。
あぁー思い出したら同人のMELTYが欲しい。もう一度やりたい。
何時だったかアキバで探したが、どこの同人ショップが品揃え豊富なのか? そもそも同人ショップがどれかがいまいち判らんかった。
うみねことかなら、同人ソフト系扱ってない地元にあるアニメイトでも取り扱っていたが……あれだな。こうなったら天下のGoogleさんの力を借りるしかない。恐らくカデンツァとかアゲインとかがアホほどHITするだろうが。
ついでに「X-MEN VS. STREET FIGHTER」も欲しい。PSので我慢するから。
限定版 通常
:限定版について:
・通常版とは異なった絵柄のパッケージ
・2枚組み音楽CDをスリーブで同梱したもの
どうでも良いけどさ。スクリーンショットを見ると、やたらとショボイ感じがするんだけど、そこんとこどうよ?
……頑張って作り込んでくれる事を期待しよう。
まあ、AC版とPS2版の性能を選択できる様だから、大丈夫だろうとは思うけど。
PR
Posted by 甲子 - 2009.05.06 Wed 20:26:45
3,4,5日と群馬県の倉渕村に行ってきた。
弟が退院した事もあり、久しぶりに皆で行こうか~という流れ。
倉渕村には伯父の別荘があるのでそこに泊まらせて頂いた。うちの土地もある事はあるのだが、別荘を建てようなんて金がない訳で、その土地には雑草が生い茂っておった。
まあそこで何をした訳でもないんだが、自然と戯れた……というよりは、僕はほっとんど寝ていた記憶しかない。
せいぜいやった事といえば、伯父の農作業を手伝った位のもの。後は毎日炭火でバーべーキューな感じ。
ぶっちゃけ疲れた。何をしたわけでもないのに疲れた。

で、上の写真だが、近くに公園じみたものがあった。僕が昔来た時には無かったが、綺麗な感じがする所をみると、最近出来たようだ。ゴールデンウィークだからか、子供が沢山……僕みたいなおっさんが子供に交じっていては、犯罪者扱いされてしまうのが怖かったので、カラスが鳴いた頃に弟と滑ってみた。
面白い。
とても面白い。
この滑り台は下がローラーで、ビート版みたいなのを使って滑るのだが、誰かの後に滑るとローラーが回った状態のため、通常時よりも速く滑れる。よって、僕は弟を先に滑らせて、タックルして遊んでいた。とてもとても健全な遊びをしていたと思う。
まあ、とにかく面白かった。

ログハウス近くのつり橋から見える、滝とか川とか。
つり橋がキモなのに、つり橋撮るの忘れたw

倉渕村がどんなとこかと、要約すると ↑ の写真が全てを物語っている。
発砲危険
まあ、本当の所はそんなに危険はない……と思う。少なくとも僕は発砲音とかは聞かなかった。
反省、写真の内容が偏り過ぎている。
次回からはもっといろいろと撮る努力を。
弟が退院した事もあり、久しぶりに皆で行こうか~という流れ。
倉渕村には伯父の別荘があるのでそこに泊まらせて頂いた。うちの土地もある事はあるのだが、別荘を建てようなんて金がない訳で、その土地には雑草が生い茂っておった。
まあそこで何をした訳でもないんだが、自然と戯れた……というよりは、僕はほっとんど寝ていた記憶しかない。
せいぜいやった事といえば、伯父の農作業を手伝った位のもの。後は毎日炭火でバーべーキューな感じ。
ぶっちゃけ疲れた。何をしたわけでもないのに疲れた。
で、上の写真だが、近くに公園じみたものがあった。僕が昔来た時には無かったが、綺麗な感じがする所をみると、最近出来たようだ。ゴールデンウィークだからか、子供が沢山……僕みたいなおっさんが子供に交じっていては、犯罪者扱いされてしまうのが怖かったので、カラスが鳴いた頃に弟と滑ってみた。
面白い。
とても面白い。
この滑り台は下がローラーで、ビート版みたいなのを使って滑るのだが、誰かの後に滑るとローラーが回った状態のため、通常時よりも速く滑れる。よって、僕は弟を先に滑らせて、タックルして遊んでいた。とてもとても健全な遊びをしていたと思う。
まあ、とにかく面白かった。
ログハウス近くのつり橋から見える、滝とか川とか。
つり橋がキモなのに、つり橋撮るの忘れたw
倉渕村がどんなとこかと、要約すると ↑ の写真が全てを物語っている。
発砲危険
まあ、本当の所はそんなに危険はない……と思う。少なくとも僕は発砲音とかは聞かなかった。
反省、写真の内容が偏り過ぎている。
次回からはもっといろいろと撮る努力を。
Posted by 甲子 - 2009.05.02 Sat 15:33:32
辛いのが苦手です。
痛い辛さとか特にシンドイです。
ハバネロとか必死こいて食ってる奴は暴君じゃないかと思うぐらい辛いのが苦手です。最初は暴君じゃなくて馬鹿じゃないのかと書こうとしたんですが、猛攻撃がきそうな気がしたので止めました。ホント馬鹿じゃないのか。
さて、それでどのくらいアレかと言うと、家族が普通に食べてるキムチ鍋で、私一人性犯罪者並にハァハァゼェゼェ息を吐きながら食うほどです。
という感じで主にキムチ鍋がやばいわけです。次点で玉ネギ。これがまた辛い奴はホントヤンバイ。ヤバイじゃなくてヤンバイ。ジルオールでいうヤンバイ草(注1、注2)を思い起こすくらいヤバイ。
(注1:ヤンバイ草を持っていると幻覚状態になる)
(注2:所構わず捨ててはいけません。ちゃんと所定の場所に戻しましょう)
まあというわけで、私は基本的に辛いのが駄目です。さて、何でこんな事を書いているのかというと、昨日もちょうど私が辛いのが駄目だという事が食卓の話題に上りました。辛いのが駄目なのが家族のなかで私ぐらいのものなのですが……というか、家族とは基本的には味覚が合わない。何故か知らないけど本当に合わない。私一人薄味。で父親が濃い目で他のはだいたい普通か濃い目。血が繋がってるのか甚だ疑問。いや、むしろ、血が繋がっていない赤の他人だったら正直嬉しい。
赤の他人だったら嬉しいのが何故かって? そりゃ貴方、あれですよ。昨日聞いた話なんですが、私の父親だと言い張る男は、東京に出てきた時に辛い物が食べられなくて周りに笑われた事に憤慨し、わざわざ辛い物を食べる修行をして今に至るからですよ。ホント阿呆じゃないかと思う。つーかガキ過ぎる。こんな行動原理の男が父かと思うと人知れず頬が濡れてしまう。
……本当に、赤の他人である事を切に願います。というわけで、私は辛い物が苦手です。
なんていう、昔の日記を見つけた。
もうかれこれ、4年前か5年前位になると思うんだが、その時のブログのだと思う。あるいは書いてないのかも判らない。とりあえず、情報整理していたら、見つけたのでのっけてみた。
まあ、消去するのが忍びなかったのだ。
痛い辛さとか特にシンドイです。
ハバネロとか必死こいて食ってる奴は暴君じゃないかと思うぐらい辛いのが苦手です。最初は暴君じゃなくて馬鹿じゃないのかと書こうとしたんですが、猛攻撃がきそうな気がしたので止めました。ホント馬鹿じゃないのか。
さて、それでどのくらいアレかと言うと、家族が普通に食べてるキムチ鍋で、私一人性犯罪者並にハァハァゼェゼェ息を吐きながら食うほどです。
という感じで主にキムチ鍋がやばいわけです。次点で玉ネギ。これがまた辛い奴はホントヤンバイ。ヤバイじゃなくてヤンバイ。ジルオールでいうヤンバイ草(注1、注2)を思い起こすくらいヤバイ。
(注1:ヤンバイ草を持っていると幻覚状態になる)
(注2:所構わず捨ててはいけません。ちゃんと所定の場所に戻しましょう)
まあというわけで、私は基本的に辛いのが駄目です。さて、何でこんな事を書いているのかというと、昨日もちょうど私が辛いのが駄目だという事が食卓の話題に上りました。辛いのが駄目なのが家族のなかで私ぐらいのものなのですが……というか、家族とは基本的には味覚が合わない。何故か知らないけど本当に合わない。私一人薄味。で父親が濃い目で他のはだいたい普通か濃い目。血が繋がってるのか甚だ疑問。いや、むしろ、血が繋がっていない赤の他人だったら正直嬉しい。
赤の他人だったら嬉しいのが何故かって? そりゃ貴方、あれですよ。昨日聞いた話なんですが、私の父親だと言い張る男は、東京に出てきた時に辛い物が食べられなくて周りに笑われた事に憤慨し、わざわざ辛い物を食べる修行をして今に至るからですよ。ホント阿呆じゃないかと思う。つーかガキ過ぎる。こんな行動原理の男が父かと思うと人知れず頬が濡れてしまう。
……本当に、赤の他人である事を切に願います。というわけで、私は辛い物が苦手です。
なんていう、昔の日記を見つけた。
もうかれこれ、4年前か5年前位になると思うんだが、その時のブログのだと思う。あるいは書いてないのかも判らない。とりあえず、情報整理していたら、見つけたのでのっけてみた。
まあ、消去するのが忍びなかったのだ。
Posted by 甲子 - 2009.04.22 Wed 12:49:22
今さらながらに……いやいやなんてたってアンリミテッドですからね。今さらなんて言えませんよ。今さらどころか、今年はいってからPSP版が発売するとかあんとかかんとか。
ぶっちゃけPSPで格闘ゲームを出すとかいまいち判らない。タイガーコロシアムみたいなのならまだ判る。むしろそういった操作性のを携帯ゲームには持ってるべきだと思う。まあ、タイガーコロシアムやった事がないがな。
そんなこんなだが、最近は気分転換にアンリミテッド。むしろ極限状態の時にやるべきなのかも知れないが、極限状態なんてそうそうなりたくない。
後は部屋に一つ机を入れた事によって、すぐにでもプレイできる環境を整えたのも大きい。むしろこっちが大。

HORIの専用スティックが大きすぎる。(428は面白かった)おかしい位に大きい。(寝ずにプレイしてしまった)平面だけ見れば昔持ってた、PSのスティックをふた周り大きくした感じ。(ボーナスシナリオってそういう事か)体積で見れば、現在の小型PS2であれば、6倍はある。(我孫子シナリオが短い)まあその分、安定性は半端じゃないわけだが。(奈須シナリオはそれなりに充実)
送られてきた段ボール箱を見た時には、何が入ってるのかといぶかしみ、開けた時に理解した。アンリミテッドというのはこういう事を言うのかと……というのは懐かしき記憶。(初回版にCANAANかと思ったが違うのかよ!)
アーチャー使いの癖に、未だに換装コンボが出来ない。
ミッション75%位。サバイバル20止まり。
一人でやってると対戦とかしたくなるのだが、ゲーセンでやろうもんなら、何も出来ぬ間にやられるのがおちな気がする。そんな素敵なコンボゲーム。そうか、これは好きなキャラクター達を自由に動かすのを楽しむゲームなんだ、と現実逃避。
まあ、そんなに悪い出来でもないと思う。ロードが短いとかそれだけでも凄いと思う。
だが、PSPで出す意味は判らん。判らんのだが、新キャラがもしも出るならば考えものだ。多分出ない気がするが。
ぶっちゃけPSPで格闘ゲームを出すとかいまいち判らない。タイガーコロシアムみたいなのならまだ判る。むしろそういった操作性のを携帯ゲームには持ってるべきだと思う。まあ、タイガーコロシアムやった事がないがな。
そんなこんなだが、最近は気分転換にアンリミテッド。むしろ極限状態の時にやるべきなのかも知れないが、極限状態なんてそうそうなりたくない。
後は部屋に一つ机を入れた事によって、すぐにでもプレイできる環境を整えたのも大きい。むしろこっちが大。
HORIの専用スティックが大きすぎる。(428は面白かった)おかしい位に大きい。(寝ずにプレイしてしまった)平面だけ見れば昔持ってた、PSのスティックをふた周り大きくした感じ。(ボーナスシナリオってそういう事か)体積で見れば、現在の小型PS2であれば、6倍はある。(我孫子シナリオが短い)まあその分、安定性は半端じゃないわけだが。(奈須シナリオはそれなりに充実)
送られてきた段ボール箱を見た時には、何が入ってるのかといぶかしみ、開けた時に理解した。アンリミテッドというのはこういう事を言うのかと……というのは懐かしき記憶。(初回版にCANAANかと思ったが違うのかよ!)
アーチャー使いの癖に、未だに換装コンボが出来ない。
ミッション75%位。サバイバル20止まり。
一人でやってると対戦とかしたくなるのだが、ゲーセンでやろうもんなら、何も出来ぬ間にやられるのがおちな気がする。そんな素敵なコンボゲーム。そうか、これは好きなキャラクター達を自由に動かすのを楽しむゲームなんだ、と現実逃避。
まあ、そんなに悪い出来でもないと思う。ロードが短いとかそれだけでも凄いと思う。
だが、PSPで出す意味は判らん。判らんのだが、新キャラがもしも出るならば考えものだ。多分出ない気がするが。
Posted by 甲子 - 2009.04.17 Fri 01:05:34
ポニーテールが好きなんですよね。何か良いんですよ。あのぽわんぽわんした感じがなんともそそります。
好き過ぎて、とりあえず自分でもポニーテールになろうと、髪を伸ばしていたんですが、先ほど切っちまった。
髪の量が凄いもんだから、シャンプーの量が半端じゃないし、乾かすのがメンドクセェ事この上ない。
あぁ、残念だなぁ~などとも思うんだが、それよりもさっぱり感の方が上回っている。
そして何よりも、野郎が髪を伸ばすとなると弊害が多すぎる。よほど自由なとこじゃないと、仕事にも支障をきたす。髪が長いってだけで、やれない仕事とかあるし。
なんとも不公平だ! などとも思うのだが、髪が長いと面倒な事が多いだけだとも思う。それを考えると髪の長い女性は相当大変だろうなぁ~と思う。よくもまあ、飽きずに毎日毎日あんだけの量の髪を洗って乾かす事が出来るものだと、もはや尊敬すらできる。
そんなこんなで尊敬するから、世の長い髪の女性は全て黒髪のポニーテールになれば良いと思う。
さてさて、先週の土曜に多摩テックの面接受けたのは良いが、採用の連絡が入るのが一週間以上かかるとか言われて、その時はまあ良いかと思ったが、なげぇな。長すぎるさ。加えて、いつなのかはっきりしないから予定がたてらんね。
まあ、なんとか頑張って登録制のバイトを入れるとしますかね。
好き過ぎて、とりあえず自分でもポニーテールになろうと、髪を伸ばしていたんですが、先ほど切っちまった。
髪の量が凄いもんだから、シャンプーの量が半端じゃないし、乾かすのがメンドクセェ事この上ない。
あぁ、残念だなぁ~などとも思うんだが、それよりもさっぱり感の方が上回っている。
そして何よりも、野郎が髪を伸ばすとなると弊害が多すぎる。よほど自由なとこじゃないと、仕事にも支障をきたす。髪が長いってだけで、やれない仕事とかあるし。
なんとも不公平だ! などとも思うのだが、髪が長いと面倒な事が多いだけだとも思う。それを考えると髪の長い女性は相当大変だろうなぁ~と思う。よくもまあ、飽きずに毎日毎日あんだけの量の髪を洗って乾かす事が出来るものだと、もはや尊敬すらできる。
そんなこんなで尊敬するから、世の長い髪の女性は全て黒髪のポニーテールになれば良いと思う。
さてさて、先週の土曜に多摩テックの面接受けたのは良いが、採用の連絡が入るのが一週間以上かかるとか言われて、その時はまあ良いかと思ったが、なげぇな。長すぎるさ。加えて、いつなのかはっきりしないから予定がたてらんね。
まあ、なんとか頑張って登録制のバイトを入れるとしますかね。
ブログ内検索
CALENDAR
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
答えを得たり。
自分の人生を生きるために行動する。
自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
カテゴリー
最新コメント
[04/29 Dennisknogs]
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
忍者Ad
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"