忍者ブログ
the beaten track とは、踏み固められた道。つまりは何時も使っている道。それに off をつける事によって、何時もと違う道を往こう、何時もと違う事をやろう! という願いを秘め日々頑張ってる訳です。
Posted by - 2024.04.27 Sat 07:33:47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 甲子 - 2008.12.03 Wed 23:37:05
 ドンキ・ホーテを探して三千里。

 いや、別に三千里も旅をしたわけではないのだが……。
 手裏剣術の練習代りにダーツを使おうと思ったのだ。それ故ダーツが必要となり、必然としてドンキホーテを探したのだ。つまりお店の事だな。


 結論から言えば、国分寺と小平、東小金井の三店を自転車で走破した。


 最初の国分寺店。
 コイツはなかなかの曲者だった。なんせ『ドンキ・ホーテ』なんて名じゃなくて『ピカソ』だからな。どう足掻いたって見つかるわけがない。どんだけ近場を自転車でうろちょろしていか知らん。

 結局そこにはダーツ無かったし……。

 帰り道は帰り道で、自転車で走っている僕の目の前に特大の糞が降ってくるしなw 右の太腿に降りかかって弾けて、左側も汚れたしで、帰宅した。もはや笑うしかなかったw
 多分アレだ。運が降ってきて、さらには弾けたに違いない。


 ズボンを洗濯機に放り込んで、第二戦。
 お次は小平のドンキ・ホーテに。
 まあ、なかったわけだ。


 最後に小金井公園前店とやらのドンキ・ホーテ。
 あった。あったよ。糞に降られようが何しようが、頑張った甲斐があったというものだ。しかして、何故に値段がついていないのか? 財布の中には野口氏が二枚……果たして足りるのか? などと思いつつもまあいいかと、購入。

 んー6本入りが、800円弱だったさ。

 なんというか、ここまでの労力からして嬉しいやら悲しいやらよく判らない感慨を覚えつつ、店を出た。
 店の外に設置している自販機が缶ジュース100円だったのには、感動した。

 帰り道はついでに小金井公園に寄って帰るわけだが、ハーフのバスケットコートがある事に気づいた。これは僕に3on3をやるんだ! という神の思し召しに違いないと思い、人数集めをしようと決意。


 そんなこんなで家に帰り、去年か一昨年に北海道で買った「明府真影流手裏剣術のススメ」片手に家で練習をしようと思い、さらっと全部流し読みしたら、家での簡略式稽古法という巻末の付録を見つける。

 安い箸と浴室用の敷きマットでやるのがお勧めだよ~♪

 みたいな記述を見つけて、明日、百円均一で買い揃えようと思いました。


 武の道とは、果てしなく長い道のりなのである。
 しかして、どんな事も無駄にはならない。
 一歩一歩着実に歩む事こそが肝要なのである。

 ORZ

拍手[0回]

PR
Posted by 甲子 - 2008.05.29 Thu 23:38:28
 近場にある道場で週一回太極拳をやってるので、体験してみた。
 制定された太極拳だが、基本がいろいろ分かった。僕が今もっとも知りたい事柄であった、軸と重心。これを教わったのは大きい。
 まだ出来るわけではないが、足がかりさえあれば練習のしようもあるというものだ。

 長く続ける余裕があるかは判らないが、とりあえずやれるとこまでやろう。
 ただ、気功関係は全く触れていなかったので、これはやらないのだろうと思った。
 ここを足場として最終的にはやはり本場で教わりたいとこだ。が、自分でいろいろ研究するのが良いのかも判らない。


 明日は休日。
 ゆったりまったり養生しつつ、読書、勉学に励もう。
 後は、絵描きの練習もしたいとこだ。

 あー小説も書きたいですな。

拍手[0回]

ブログ内検索
CALENDAR
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
PROFILE
HN:
甲子
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/04/07
職業:
フリーターしつつライター
趣味:
読書、創作、武道武術
自己紹介:
 答えを得たり。
 自分の人生を生きるために行動する。
小説 創作状況
最新記事
(11/15)
(07/30)
(07/18)
(07/10)
(07/08)
最新コメント
[04/24 BrantJex]
[07/19 甲子想]
[06/13 甲子想]
[03/28 弓圭]
[11/26 甲子想]
忍者Ad
アーカイブ
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]